フィッターの独り言

ゴルフショップ「マスターズゴルフ」のフィッターが徒然なるままにつぶやいてます。

ミズノに逆らってMP-55二連発?

2016年06月25日 20時57分12秒 | ゴルフフィッティング

ぶらりとご来店になり店内を見回しておられる初めてのお客様。大変申し訳ない事に、ご予約無しでご来店頂いた場合にはご挨拶こそさせて頂きますが、こちらから「如何ですか?」等と声掛けはしないフィッター。ゴメンネゴメンネ~(゚゚;)\(--;)オイオイ

昔は声を掛けさせて頂いていたのですが、初来店の場合、その場で一晩掛けてご相談に乗ったとしても結局スイングを拝見しない限り結論は出ないのが歴然としているからです。(^^)/“キッパリ !

すると「アイアンを新調したいのですが・・」と仰るので、フィッティングをお薦めしたものの既に次のご予約が迫っている事を説明すると、「それじゃあ、時間を潰して後程来ましょう。」と仰るので、「そのお覚悟があるのなら、今から始めましょう。途中で交代して下さい。」と、あらためて周南市の“F”様(43歳)が今お使いのクラブを拝見すると・・ドレドレ_(◎◎ヘ)

 番手 品    名 長さ 重量 バランス 振動数 ライ角 フェース角 リアルロフト
1W JGR 9.5 GP-5 S 45.75 292.8 D2.2  264  61.00 -0.75 11.00
6I AP2 NS950 S   37.50 403.9 D0.2  324  62.00  -  29.00

その背格好からすると、シャフトがやや長くて、ライ角もアップライトなのが災いしているのか打痕はトゥー側にバラバラ。ヽ(^。^)ノアレアレー?

アイアン用シャフトオプティマイザーで打ってみて頂いた数値は・・

ヘッドスピード 35.4 スイングテンポ 6 トゥダウン 3 前反り角 6 しなり係数 4

で、ミズノシャフト選択システムでの推奨は

Flex S Weight 110 - 130 g Kick Point Mid-High

となり、今お使いのクラブが軽過ぎ柔らか過ぎなのは明白。各種シャフトをお試し頂いた結果、手元調子系を薦めるミズノシャフト選択システムに逆らって中調子のDG CPT(X100)をお薦めする事に。(S200)だとトゥーにばかり散らばっていた打痕が真ん中に集まって来た。\(^o^)/ ワーイ!!

其処にご予約通りに常連“T”様に連れられて初めてのご来店は市内の“H”様(29歳)。今お使いのクラブを拝見すると・・ドレドレ_(◎◎ヘ)

番手 品    名  長さ 重量 バランス 振動数 ライ角 フェース角 リアルロフト
1W BB ALPHA 9.0 S  45.00 308.1 D0.8  241 55.50 ±0.00 11.00
6I Z525 NS980DST S 37.75 410.0 D1.0  305 61.50  -   27.00

何ら問題は無さそうにも思えるのだが、実打ではバラバラな打痕で、シャフトの剛性分布(調子)が合っていないように思われる。ヽ(^。^)ノアレアレー?

アイアン用シャフトオプティマイザーで打ってみて頂いた数値は・・

ヘッドスピード 33.7 スイングテンポ 4 トゥダウン 5 前反り角 4 しなり係数 7

で、ミズノシャフト選択システムでの推奨は

Flex R Weight 90 - 100 g Kick Point Mid

と、これを見れば現状でも問題はない筈だが、此処は思い切り逆らって手元調子の MODUS3 SYSTEM3 TOUR105(R)をお試し頂くとドンピシャ。(^^)/“キッパリ !

ヘッドはMP-55に軍配を上げて、MPクラフト513 10.5°に KURO KAGE™ XT 60(SR)と合わせてカスタムオーダーを承る事に。\(^o^)/ ワーイ!!

其処に再来店の”F“様。ヘッドも各種お試し頂いた上で、これまたMP-55に軍配を上げて頂き、「慣れるまで何度か通って頂く事と、いずれウッドも硬く重くして頂く事」を条件に、長さは既製品より0.25インチ短くカスタムオーダーを承って一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!

※ 画像はお二人にご注文頂いたMP-55・カスタムヘッド。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豪雨の水曜日 | トップ | 久しぶりにアキラ絶賛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿