
先日の事、「あのPRGR 03 アイアンは良かったです。今日はPRGR RS Fジャスト ドライバーにVANQUISH™の組み合わせが飛ぶとユーチューブで見たので気になって」と仰ってご来店は下松市の”K”様(春爛漫・・等でご紹介)。(・υ・)`ホォー
生憎当店にはVANQUISH™の試打シャフトが無い。この手のシャフトはスペック表を見て頂ければおわかりだろうが、軽めで先調子。掴まりにくいヘッドで掴まるので試打会では良い結果が出るかも知れないが、ハードヒッターにお奨めは躊躇してしまうのだ。_(++)/ダメダ…..
少なくとも“K”様にお奨めするシャフトで無い事は確信を持っているので、各種シャフトをお試し頂き、PRGR RS Fジャスト ドライバー・ DiamanaPD 60 (S)に軍配を上げて頂く事に。(^_^) Hi~!
今お使いのドライバー(フィッター組立で確実に合っている)と比べて芯に当たった時の飛距離は全く変わらないが、芯を外された時の飛距離ダウンは確実に軽減、従って平均飛距離は10y以上の伸びを保証出来る。「これで造って下さい。」とカスタムオーダーを承る事に。\(^o^)/ ワーイ!!
6年ぶりのご来店は周南市の“U”様(55歳)。今お使いのクラブは6年前にカスタムオーダーさせて頂いた MP CRAFT・GP-6(S)と、20年前にお買い上げ頂いたMP-30 DG(S200h)。グリップ交換も何度か承って実に大切にお使い頂いて来た。(^_^) Hi~!
打ってみて頂くと、重く硬いシャフトでご辛抱なさったので相変わらずパワフルながらも、やはり少しオーバースペックと言えるかも。ミズノ・クラブフィッティングではもう一回り軽く柔らかい物を推奨しているのだが、今まで硬く重いシャフトのアイアンをお使いだったので、一足飛びには軽く出来ない。(゚ー゚)(。_。)ウンウン
各種ヘッドとシャフトをお試し頂いた上で、最終的にお奨めしたのはMizuno Pro 223・MODUS3 TOUR115(S)とST-Z220・Tour AD XC-5(S)のカスタムオーダーを承り一件落着。\(^o^)/ ワーイ!!
※ 画像は“U”様診断時のミズノ・クラブフィッティングデータ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます