ミニスカ旅行記6(うふふっのランチタイム)
私たちは、関ヶ原の未来食堂 に行きました。
とっても オシャレなお店です ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/5c745fcbc895b2b2b3cf82547775ff0f.jpg)
お庭を進むと、入り口があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ee/d2eafef654b90c365da683d59b9e7841.jpg)
全ての席は、お庭を向いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/699575025d04e4e1fee8ae1959bb7f2d.jpg)
四季折々の風景そのものが、絵画よねー ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/0d25e0c76cf872fe14a1036c683b8153.jpg)
美和さんはパスタ、恭子はピザのランチを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/88722bbe6b5b049755eb7dfebe15dc94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/4e2157f9675b663790803a9095085559.jpg)
ふかふかで、すっごいおいしかった。
食事を終え、デザートタイムですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/6a22b61dac6aae14599a57ad0205b0b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/49787085a0e5d216e3c151b6d9e95085.jpg)
メロンの実を添えたムースと、ぶどうのジュース です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/ec33a75628306599905c23ffdb641a97.jpg)
女子会の順路は、いつも美和さんにお任せなんです。
どっか行きたいところが 恭子には無くって、一緒にグルグル巡っているだけで 恭子は満足なんです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/fd638f4896e69b3d340278c578504ae9.jpg)
美和さんも、恭子も、ここでは、女子、女子しています。
法律で、女装者として理解され、そう扱われるより、女装と気付かれないくらい、
私たちがパス度を上げて、女性を演じきるほうが楽しいです。
こんばんは。
きょうは、ビールでほろ酔いになってコメントを読んでいます。
「未来食堂」良かったです
機会があれば、お勧めですよ。
明日は、ミニスカ旅行記の千秋楽です。
実は昨日の記事「透けミニ巡礼」で、お寺にシースルー衣装で来るわ、清めの水をゴックンするわで、とんでもない巡礼だったのですが、その天罰が下りるのでした。(笑)
さて、その天罰とは‥
今日は「未来食堂」ですか?きれいなレストランですね~!しかも廻りが緑の木々や芝生で店内は視線が合わない様に全席庭向きですか?店のオーナーの方の細かい配慮?ですかね!非常に気が利いてますね!そう言うレストランなら、一度は行ってみたいですね!
さぁ、明日はこのシリーズ最終会の「やん、見られた」ですね!何を見られたのか興味深いですが(妄想をかき立てられますが)、楽しみにして待ってますよ!(笑)
恭子はグルメというより、1日中モーニングやってる喫茶店ランチでも満足できるレベルです。(笑)
初秋の瀬戸内かぁー、いいですねー
栗林公園は行ったことがありますが記憶にないので、もう一度行きたい所です。
みやびさんが潜んでいたりして、私たちが「みやびさんゲットだぜー!」って、カプセルに入れるの‥(笑)
あと晩秋の五色台展望台辺りも良いなぁ
道端に置き売りしているミカンが、すごく美味しかったので、また食べたいです。
ぜひお願いしたいです。
近場でうろうろでも恭子は満足ですよ
そして何気なく透け感を強調している写真も添付して頂き嬉しいです。
初秋の旅は瀬戸内へ
栗林公園(高松)へ行きましたか?。
数多い大名庭園の中でもピカ一です。
猛暑が収まったら初秋の旅に行きましょう。