ミニスカ女装主婦

いつまでも女でいたい ♡

村役場に行ってみた

2024年04月27日 | ファッション
 大正村散策の続きです。
大正時代の村役場に行ってみようと思います。





一応、観光マップをスマホに入れてきました。
村役場は、この十六銀行を曲がった先です。




そして、この坂をあがります。







左側に、村役場が見えて来ました。




記念撮影しますよ。




中に入ります。

会議室でしょうか。







こーら ♡








村役場は二階建てですが、二階にはあがれませんでした。








コメント (6)    この記事についてブログを書く
« お椀で食べる辛麺 | トップ | 大正ロマン館 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トシ)
2024-04-27 00:24:16
恭子さん
レンガ造りの建物はいいですね

子供のころに地元にあった日銀は赤いレンガ造りでした
壊してしまったのはもったいなかったと思います

日本人は文化を大事にしません

ゆったりと一緒に歩けたら楽しそうな所ですね😊
返信する
トシさん (恭子)
2024-04-27 06:17:44
名古屋の日銀は石造りです。
あと三井銀行名古屋支店も、イオニア式の柱の歴史的な石造りです。
東京集中で、三井銀行は名古屋から撤退するので、この建物を残そうという動きが有ります。
大正村は、山奥なのでご案内するのは難しいですから、三井銀行で涼みましょうね

返信する
恭子さんへ (みやび)
2024-04-27 09:10:01
大正村良いですね。
明治村の喧騒に比べると、優しさを感じます。
レンガ作りは重厚感があります。
権威の象徴として建てられたのでしょうね。

歴男は、いつもノスタルジーを求めています。
ガーターベルト好きも歴男の習性なんでしょうね。
返信する
みやびさんへ (恭子)
2024-04-27 17:20:21
そうですね
明治村は、テーマパークですからね。
大正村は、地元の人たちが実際に生活をしていますから、演出はありません。
その価値を、レンガ造りの建物が物語っているように感じます。
歴史の重み‥
この頃は、まだパンストはありませんから、ご婦人たちは皆、ガーターベルトでストッキングを吊っていたのです

返信する
Unknown (トシ)
2024-04-27 21:43:04
恭子さん
大正村は作られていない自然な感じが素晴らしいと思います
これが文化の継承ですよね
タイムスリップしたかのように現実にその空間が残っていると感じます
テーマパークは演出過多で胡散臭さがつきまといます

恭子さんにも大正村のように落ち着いて自然な良さを感じます❤️
返信する
トシさんへ (恭子)
2024-04-27 22:57:42
昔、瀬戸に住んでいた頃があって、名鉄電車(瀬戸線)の終点が「瀬戸」でした。
当時、丸い屋根の二階建ての駅舎で、1階が駅、2階がステーション食堂だったようです。
日常、それが当たり前だった頃は、その丸い屋根の二階建て駅舎の歴史的な価値に気付くこともなく時は流れていったのです。
それはスカイツリーとか新宿の都庁でさえも、ずっと先の未来から振り返れば、歴史的なものに見える日が来るのでしょうね.
他愛のない日常も、振り返った時に価値を感じるものよね

返信する

コメントを投稿