matkalippu Designer's blog

テキスタイルにまつわる色々なこと。

スペック染のお話

2018-10-10 13:51:04 | ハンドメイド
マトカリップの生地は全部日本国内で作っています。
綿織り物なので、綿織り物の産地で織ってもらっています。

今回はこちら。
新潟県見附市。中肉厚の綿織物を得意とする産地です。
霜降りのような、ダンガリーのような表情はスペック染と呼ばれる糸染めの技法。
大量生産ができなく、人の手の工程が多いため時間もかかるし手間もかかる、職人さんの賜物です。この染め方はこの新潟の見附産地の特徴であり他では染められない方法。

これをベースに麻の糸でチェック柄を作ります。
麻の箇所のみ、ふわふわとぽこぽことした表情になってます。
これはさっきのスペック染の糸と麻の糸の、番手差と糸の縒りに寄って現れてくる表情。
企画段階ではサンプルの生地はあるものの、具体的に進めていく中で最終的な雰囲気は出来上がるまで想像の世界なので、見本が届くときはいつもスリリング。

先染めの生地を企画するときは、流行を意識することよりも(流れはあるのですが)面白い技法を見つけた!という気持ちで進めることも多々あります。

綿90% 麻10%







お買い物はこちら→matkalippu ONLINE SHOP

ワンピース→たっぷりギャザーのワンピース



生地→綿麻ラインチェック