手持ちのバッテリー3本分、サーキット走行
ぶつけたりも(少しね)しましたが、楽しく走らせられました
しかし、一息つこうと車を帰還させると・・・
キャー アーニャの顔が
シャーシへの取り付けの作業性確保の為、顔が外せるもともとのフィギュアの構造のまま、ドライブ
顔を装着した状態で、ちょうどボディーの天井にあたるくらいなので少々のことでは外れないとふんでいたが・・・
顔が外れてボーディーの中をコロコロ・・・と
藤原豆腐店の配達のように、コップの水がこぼれないようなドリフトができるようにならないとムリか・・・
これでずっと走っていたら、むっちゃうまくなってたりして
クルマをぶつけないように・・・、ではなく、
アーニャを守りたい!という気持ちでドライビング。そして速く(笑)
なんだか薄汚れてしまったが、楽しかった