ちよこの風に吹かれて旅の空2

ちょこの風に吹かれて旅の空の続編

映画 かがみの孤城

2024年02月10日 | 日記

かがみの孤城は、

すずめの戸締りとほぼ同時に上映された映画です。

その映画が、金曜ロードショーで放映された。

すずめの戸締りはかなり評判も良く注目されたが

私は、かがみの孤城の方にかなり感銘を受けた。

すずめの戸締りは震災の話だが

かがみの孤城は、

いじめで学校に行けなくなった子供の話だ。

キラもいじめで学校に行けなくなった過去がある。

だからなおさら心に残る映画になったのかもしれない。

簡単なあらすじ

こころは、中学生。彼女はいじめによって学校に行けなくなった。

家に閉じこもる毎日。

そんなある日かがみが光りかがみの中に入ってしまう。

そこにはこころとおなじように

いじめで学校に行けない子供達が6人いた。

そこを管理しているのは狼様と言う少女。

彼女は言う。

願いのカギを見つけたものが一人だけ

願いをかなえることが出来る。鍵を探せと。

ただし、1つだけ決まりごとがあった。

5時には家に帰ること。5時過ぎると

決まりを守れないものは狼に食べられる。

それは連帯責任で全員が食べられてしまうというものだった。

そして彼らは共に過ごすうちに

それぞれの心の傷を癒していく。

そして6人の中の一人あきは家に帰りたくなくて

約束を破り5時を過ぎても帰らなかった。

そのためにかがみ孤城にいた全員が狼に食べられる。

しかし孤城にいなかったこころだけが食べられなかった。

こころはみんなのために願いのカギを探しだす。

そして願う。

あきちゃんのルール違反をなかったことにしてください

と、願う。

そして消えようとするあきをみんなで助ける。

わかったことがあった。ここに集めらた子供達は

同じ中学の出身でありながら

それぞれに時代が違う。

過去から来ているもの、未来から来ているもの。

彼らはここを離れると記憶がなくなってしまう。

強くなった彼らは、

いつかまた会いたいと願いながら

自分の時代に帰って行く。

 

そんな話かな。文章に書くと薄っぺらいけど

所々にちりばめられたシーンの中にあるものが深い。

こころを中心に考えると過去から来ているもの、

あきは、現在のこころを助ける心の教室の教師になっている。

なぜかあきは、孤城での記憶を持っているようだ。

そしてあきは、未来でも孤城で出会った少女、少年を助ける。

このストーリーの内容を描くのは難しい。奥が深すぎる。

キラが見てて言う。

エンディングまでやってくれるかなぁぁ。

あ゛---っ、歌が終わって最後に出てくる絵にも

重要な絵が書いてあったのに・・なんで切っちゃうのよっ。

怒っているわぁぁ。(苦笑)

キラは勉強的にはおバカなのに

こと好きなものに対しての記憶力はいい。

一度みたものの内容はほとんど覚えている。

セリフの1個1個も。絵の1つ1つも。

映画館で配ったポストカードの中にも

未来で年はそれぞれ違うのに

この7人が出会えたらしい。

キラにとっても

この映画は心に残った映画だったようだ。


急ぎ散歩になったよ

2024年02月10日 | 日記

おにぃが来るって言うからさ、

その前に散歩しようってことになって急ぎ散歩になったよ。

土手に着いたよ。

土手からの風景。

河川敷に行くよ。

今日も川見に行ったよ。

川も見たし河川敷に行くよね。

河川敷で友達に会ったよ。

おぃおぃ、そんなに囲まないでよ、こわーっ。(ガク)

みんなに囲まれてドキドキだよ。(ガク)

さぁ、帰るよ、今日は急ぐんだ。またね~。(ガク)

急ぎ帰りますよ。

もう少し遅いときっと夕焼け綺麗だろうけど・・

仕方ないね。

そして急ぎ帰って来ました。


クラフトコーラ作ってみました

2024年02月10日 | 日記

キラが先日、コーラ味の無糖の炭酸水いっぱいもらってきた。

さて‥どうしよう。

と、考えたのがクラフトコーラ。

前にKinKi Kidsの番組でクラフトコーラを紹介してた。

そうかぁぁ、コーラって作れるのか・・と

興味があったんだけど作る機会はなかなかなかった。

これを機会に作ってみようと思い立った。

さて、いざ作ろうとするとなかなか材料がそろわない。

スーパーに一部はあってもなかなかないものもある。

シナモンはあっても、クローブもカルダモンもない。

砂糖も黒糖とかきび砂糖を使ったりする。

昨日出かける機会があってちょっとダメ元で

カルディに寄ってみたらあったぁぁぁ。

カルダモンもクローブも。ラッキー!!

ので作ってみました。

材料

カルダモン、クローブ、シナモンステック

砂糖(黒糖・きび砂糖半量加えてもいい)

ナツメグ、バニラビーンズ、レモン

隠し味にコーヒー少々

今回はあると思って黒糖、買ってこなかったら

黒糖がなかったので仕方ない、お砂糖で作りました。

バニラビーンズはなかったのでバニラエッセンス使いました。

 

お砂糖を別に煮詰めて作る方法もあるようですが

何しろいい加減な私だから一番楽な

これらの材料を鍋にいっぺんに入れて煮詰めました。

10分ほど煮詰めたもの。

ちょっと冷えたら瓶に入れました。

そして飲んでみました。

うーん、味は・・まぁまぁかな。

キラはちょっと飲んで微妙な笑みを浮かべ

残りはどうぞと私に差し出しました。(笑)

剛君、おいしいって言ったじゃん。(笑)

黒糖でもう一度チャレンジしようと思います。

ライムを使うともっと爽やからしい。

工夫が必要かな・・。もう一度やってみよう。


お友達に会ったよ

2024年02月10日 | 日記

のんびり寝ててちょっと遅くなったよ。

今日も高速の下からの散歩。

お友達に会ったよ。

帽子、いつも可愛いね。

ビー玉の小道歩くよ。

お友達にまた会ったよ。

神社で今日もお参りだね。

お家に向かう途中、またお友達に会ったよ。

笑顔がかわいいね。

ジャッキ―ちゃんととわ君にも会ったよ。

( ´Д`)=3 フゥ、家に着いたよ。

今日は朝からお友達にいっぱいあって楽しかったよ。