goo blog サービス終了のお知らせ 

さつきの日々のあれこれ

健康でいるために、いつも笑顔でいるために、挑戦していることを書き留めていくブログです。

辛くないのもあったよ!タイ料理の店SIAM

2019-04-19 00:18:20 | 美味しく食べよう!

友人が「オススメだよ」と予約してくれたレストランに行ってきました。

タイ料理って辛いイメージだけど、「辛くないのもあるよ」とのこと。

 

まずはタイのシンハー・ビールで乾杯。

 

 

青パパイアのサラダ『ソムタム』。

注文時にお願いして、辛さ控えめにしてもらいました。

 

ライスヌードルの名前は忘れました。

見た目はタイっぽい辛そうな色だけど、そんなに辛くない。

タイっぽいトムヤムな味のスープ。

タイ行ったことないけど(笑)

 

 

そしてここからが辛くない料理なんですが、なんと写真撮り忘れ...。

・  空心菜の炒め物

・  スパニッシュオムレツのように丸く焼いた薄い卵焼き

この2つ特に美味しかったです。

 

 

食後は道路を渡って向かい側のコーヒー店へ。

口の中がもうタイに行ってしまったため、ブラックコーヒーを飲む気分にならず。

『カフェ・カプチーノ』という、フォームドミルクとシナモン・オレンジピールの入ったコーヒーをいただきました。

 

たくさん楽しい話しをして、最後は宇宙とブラックホールの話に至り、お腹いっぱい大満足でした。

 

 

今日のおさらい

【SIAM タイ料理レストラン】

札幌市西区琴似1条2丁目5−3ハシモトビル2F

【サッポロ珈琲館】

札幌市西区琴似2条2丁目2−18


恐ろしいほど正直な免許証の写真〜肌のハリツヤが心に与える影響

2019-04-14 21:34:27 | 見た目も大事!

国際運転免許証は有効期間が1年間で、マレーシアに住んでいた頃は、一時帰国した時に日本で更新していました。

2017年のこと、私は何の気なしにいつものように警察署へ行って更新のために必要な顔写真を撮ってもらいました。

その写真にショックを受けたのです。

老けた…。

カメラの前で笑顔を作ろうとしている顔がものすごく老けて感じたんです。

 

いつも鏡で自分の顔を見ていたはずなのに、どうして?

そういえば、その頃はいつも早朝からバタバタしてて、なんだかしっかり鏡も見てなかったかも。

強い日差しを浴びてしまうにも関わらず、紫外線対策もしてなかった。

食事も不規則で、睡眠も短かった。

老けてもしょうがないような生活で自分をケアすることを怠っていました。

 

でもその衝撃写真を見た後、ラッキーなことに本当に偶然、現在会社で取り扱っている美容液と出会いました。

また、スピルリナとコラーゲンジュースは前から知っていて手に入れることができていたのですが、あまり興味がなく飲んでいませんでした。

 

慌ててケアを開始。

続けていたら、3ヶ月を過ぎたあたりからどんどん回復していきました。

 

これがその免許の写真です。

左が免許の写真と同じ頃、右がそれから約1年半後です。

肌のハリ感の違い、お分かり頂けると思います。

 

 

免許の写真でショックを受けた後、日本に帰国しても人目を避けるというか、なるべく人に会わないようにしていました。

写真も極力撮られないようにしてました。

でも、肌ツヤが良くなり始めてから、外に出よう、人に会おうと思うようになったのです。

 

この体験から、私を回復させてくれた製品たちを皆さんにもぜひ使ってもらいたいと思い、オススメしています!

 

 

カラダのチカラ、最大限に引き出すアンチエイジングケア

メイカ Online Shop

 

 

 


濃厚デミグラスソースが美味しい新洋食KAZU

2019-04-04 21:18:08 | 美味しく食べよう!

同級生の友人とランチで新洋食KAZUへ。

料理長の古田さんは、独立して開業される以前にいらっしゃったレストランで、大変お世話になりました。

 

私はその時までずっと、ホテルのレストランなどでホールのサービスしかやったことが無かったのですが、キッチンで修行をさせてもらえることに。

いろいろ教えて頂きました。

短期間ではありましたが、楽しく面白かった思い出があります。

また、その時の楽しみは何と言っても賄い食でした(笑)

 

ランチは、アミューズとスープとメイン、パンor ライス、ミニデザートで大満足。

この日はハンバーグをデミグラスソースで食べました。

 

 

 

札幌市中央区南1条西5丁目

プレジデント松井ビル100地下1階

新洋食KAZU OFFICIAL SITEはこちら

 とても混んでいる時があるので、事前のご予約がオススメです。

 

 

この日帰り際に、

「昨日、さつきちゃんにそっくりな人が来たんだよ。」って古田さん。

とっても気になる…。