あれこれの独り言

(^ω^)言いたいけれど、言えない話ばかり
モットー:やるなら今だ=及時行樂
大好き:食べ歩く

可不可

2020-06-01 10:10:46 | グルメ
最近はね、外で何か飲みたい時、タピオカミルクティーよりこのお店の紅茶のほうよく買った。


40歳を超えたら、色々な習慣が変わったり、体も支障が出たりする。
不可逆ことが多くなると思うわぁ



雨の後、ちょっと涼しくて、遠い空のこの場面が見たら、心がドンと落ち着く。

その場面、日本語はなんだろう
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国春雨 | トップ | 台中(1)-ホテル »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼちぼち)
2020-06-02 14:35:42
こんにちは。下の写真なのですが、
「雨上がりの空」というのはいかがでしょうか?
返信する
Unknown (台湾主婦)
2020-06-02 21:00:41
ぼちぼちさんへ
なるほど、勉強になりました。
返信する
台湾主婦さん江 (副会長)
2020-06-08 21:43:26
ほうがよく買った。→ほうをよく買った。
不可逆の→不可逆な
-------------------------------------------------
雨の後、ちょっと涼しくて
遠い空のこの場面が見たら、心がドンと落ち着く。

候補として、
「静謐」の読み方は「せいひつ」

ex 雨の後、霧に覆われた遠くの山並みは静謐を湛えている。眺めていると風と共に心が洗われていく。
ex 雨の後、ちょっと涼しくて、静謐な山並みを眺めていると心が洗われていく。

こんなかんじかな
返信する
Unknown (台湾主婦)
2020-06-10 10:11:58
副会長さんへ
すごいです。
二つの例とも私の思いをちゃんと書いてくれました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事