ポストカード塗り絵だ。
暑い日々に落ち着きたい時、色鉛筆絵を塗ることも悪くないと思う。
昨日のあるニュースを見て、恥ずかしすぎると思う。
それはね。ある台湾人は日本の旅館を泊まってた時、障子をひどく破られたのよ。
障子の写真を見て、言葉はもう出られない。本当にひどすぎる
勿論、世の中に品がない人はそのことをした人じゃなくて、あちこちもいるかもしれない。
あ~、あの旅館に本当にすまない。
暑い日々に落ち着きたい時、色鉛筆絵を塗ることも悪くないと思う。
昨日のあるニュースを見て、恥ずかしすぎると思う。
それはね。ある台湾人は日本の旅館を泊まってた時、障子をひどく破られたのよ。
障子の写真を見て、言葉はもう出られない。本当にひどすぎる
勿論、世の中に品がない人はそのことをした人じゃなくて、あちこちもいるかもしれない。
あ~、あの旅館に本当にすまない。
やっちまったなーって感じでした。
もちろん、子どもの頃は僕もずいぶんいたずらしました。
穴開けてみたくなるんですよねー。
http://bokete.jp/boke/4028217
実はね。もし家は障子があったら、私も一回やりたいと思います。
でも、外なら駄目ですよね。
ホホホ、やっぱり子供は障子を突くことが好きだと思います。
わ~、私も障子の貼り替える時、遊びたいなぁ
そうすれば文化の理解もできてWin-Winだったかも。
1.障子用の和紙が充分にあることを確認する。
2.貼ってある紙をはがす。
ここで、子供達はお楽しみタイム。
破り放題です。
3.糊でくっついた部分は水を付けて綺麗にはがす。
たわしでこすることもある。
4.でんぷん糊を準備する。
障子の紙はくっつけるけど剥がすことも考えておかないといけない。
デンプン糊は水をつけると簡単に剥がせる。
少し水で薄めておく。
5.障子紙に霧吹きで水をかける。
貼る前に湿らせておくと乾いたときにビンと張るからだ。
6.障子のさんに糊を塗る。
7.紙を貼る。
継ぎ目はさんにかかるようにすると目立たない。障子よりも少しはみ出るぐらいに貼ったほうが良い。
足りないと貼り直しになってしまう。
8.余分な部分をカミソリで切り取る。
9.乾くまで待つ。
10.障子ひとまず分の紙を用意する。
11.手をかけやすい端のますのひとつを選び、X形に切る。
12.一まず分の紙を逆側から貼って、X形に切った部分を貼り付ける。
この部分はとっての役割になる。
完成!
はい、弁償したらしいです。
わ~詳しい障子の貼り替えを書いて、ありがとうございます。
障子の貼り替えは手間が掛かりますよね。
破り放題は子供にとって楽しいです。
でも、貼り替えは両親にとって面倒くさいかもしれないと思います。