先日は梅ゴーヤー、今回は梅きゅうり、次は梅トマトを作ろう。
コンビニの種無し梅を利用した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/b223f1dc067e7e1addce9d06c90e1bbb.jpg)
梅を切って煮る。
きゅうりを切って塩と混ぜて、15分後洗う。
きゅうりは涼しくなる梅汁に入って、冷蔵庫で一晩寝かせる。完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/74f679add9a155f420bd8b4563740d63.jpg)
元々は生のきゅうりに苦手![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/ac6019d8370a56e4cfde5f6cf2d7eea1.gif)
そうすると、梅の味も濃し、冷たいし、美味しかった。
コンビニの種無し梅を利用した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/b223f1dc067e7e1addce9d06c90e1bbb.jpg)
梅を切って煮る。
きゅうりを切って塩と混ぜて、15分後洗う。
きゅうりは涼しくなる梅汁に入って、冷蔵庫で一晩寝かせる。完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/74f679add9a155f420bd8b4563740d63.jpg)
元々は生のきゅうりに苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/ac6019d8370a56e4cfde5f6cf2d7eea1.gif)
そうすると、梅の味も濃し、冷たいし、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
そういえば、うちでは、きゅうりを食べたいとき、セブンで売っている、小さい袋の味噌を使っています。
切ったきゅうり2~3本と、みそを小匙1杯分、ビニール袋に入れて、揉んで、15分間冷蔵庫に置いておきます。
味噌ですが、今度も試しま~~す~~。