この間、喉の調子がよくなくて、イライラしてる。
喉にいい物があるかと探したら、「レンコン粉」が出た。
それで、台湾の南部、台南の白河という所のレンコン粉が有名だ。
でもね、ちょっと高いし、偽者もあるし、なかなか手に入らなかった。
ちょうど友達の友達の実家は台南の白河で、しかもそれを売ってる。
一緒に買ってもらった。
何を作ろうと考えて、これだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/1ec6105da2056b12525d1aa9f2f4a16f.jpg)
左:レンコン粉 600g NT400
中:黒糖
右:キナコ
後:水
材料は以上だけ、簡単だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/f7bef1809c9a25d6c09205fe7c0cfffe.jpg)
フフフ、日本の蕨もちと似てるじゃないか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
喉にいい物があるかと探したら、「レンコン粉」が出た。
それで、台湾の南部、台南の白河という所のレンコン粉が有名だ。
でもね、ちょっと高いし、偽者もあるし、なかなか手に入らなかった。
ちょうど友達の友達の実家は台南の白河で、しかもそれを売ってる。
一緒に買ってもらった。
何を作ろうと考えて、これだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/1ec6105da2056b12525d1aa9f2f4a16f.jpg)
左:レンコン粉 600g NT400
中:黒糖
右:キナコ
後:水
材料は以上だけ、簡単だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/f7bef1809c9a25d6c09205fe7c0cfffe.jpg)
フフフ、日本の蕨もちと似てるじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そしてこの粉がまるで白玉粉のような外見です。
黒糖ときな粉の組み合わせ美味しいよね♪
レンコン粉は片栗粉とちょっと似てると思います。水と混ぜて、固くなります。
そうそう、日本のきな粉が美味しいです。