大根 白菜などが美味しい季節ですね。
どうやって食べても美味しい野菜ですが、最近ハマっているのが、
大根の皮のきんぴら。本体は煮物 おろし サラダに使いますが、
皮を厚めにむくので、いつも「捨てるのがもったいないなぁ」と
思っていましたが、皮を集めておいてきんぴらに・・・という事を
知り、少しまとめておいて作ってみました。5〜6㎝の輪切りにした
大根をかつらむきで皮をむき、細切りにしてごま油で炒めて、
後はきんぴらごぼうと同じように、最後に胡麻をたっぷりと。
美味しい常備菜になりました。生ゴミは少しでも減らしたい・・・
これも最近知った『アルモンデ料理』かな? 家にあるものでパパッと
作るからアルモンデですって! (どこかの国の料理みたい)
ウチはほとんどいつもアルモンデです。「ご馳走はたまに食べるから
美味しいんだよ!」そんな言い訳しながらの食事作り・・・

こちらは、いよいよ雪も来そうな予報です!
🌲 寒さに向かいます 温かくしてお過ごしください 🌲