繭玉cafeより

大根の皮も美味しく



大根 白菜などが美味しい季節ですね。

どうやって食べても美味しい野菜ですが、最近ハマっているのが、

大根の皮のきんぴら。本体は煮物 おろし サラダに使いますが、

皮を厚めにむくので、いつも「捨てるのがもったいないなぁ」と

思っていましたが、皮を集めておいてきんぴらに・・・という事を

知り、少しまとめておいて作ってみました。5〜6㎝の輪切りにした

大根をかつらむきで皮をむき、細切りにしてごま油で炒めて、

後はきんぴらごぼうと同じように、最後に胡麻をたっぷりと。

美味しい常備菜になりました。生ゴミは少しでも減らしたい・・・

これも最近知った『アルモンデ料理』かな?  家にあるものでパパッと

作るからアルモンデですって! (どこかの国の料理みたい)


ウチはほとんどいつもアルモンデです。「ご馳走はたまに食べるから

美味しいんだよ!」そんな言い訳しながらの食事作り・・・









こちらは、いよいよ雪も来そうな予報です!


🌲 寒さに向かいます 温かくしてお過ごしください 🌲


コメント一覧

mayudamacafe
kenさん おはようございます。
「皮付きのまま調理・・」目から鱗です。安心安全の家庭菜園ならではの葉っぱの
お料理も美味しそうですね!
先日の三白湯スープを早速作ってみました。あっさりとした野菜の甘みがとても
美味しくて冬の定番になりそうです。
nice_day002
おはようございます。冬野菜、根菜も含めて美味しい季節になりましたね☆
大根の皮のきんぴらはご飯の友ですね~。生ごみ減らしにもよいですね。
我が家は、料理にもよりますが皮付きのままいただいています。大根も家で収穫なので葉っぱは、味醂としょうゆと砂糖と酒でごま油で炒めおかかまぶしして食べてます。これもご飯の友です。

ken🍁

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る