さあ いつも通り 分別と整理に取り掛かります 






今日はいつもの量の1/10しか出ていません
早速 ゴム手袋をして分別開始

まず 缶 ビン プラを取り除き その他の小袋を一つの 透明な袋に移し 一つにまとめます
特に注意するのは スプレー缶 乾電池です スプレー缶は2箇所以上 穴を開けて完全に中の ガスを抜き出します
次に 乾電池を 取り出してテープの上に並べてまとめてグルグル巻きにして絶縁します 





なぜそうするのか これは 金属同士が触れた場合に火花が飛び散るのを防ぐためです
わが市では 今年に入って2件のごみ収集車の火事が発生しています
カチカチ山 状態になりました
そのため 不燃物収集には以前と比べて非常に厳しくなりました
少しでも不燃物以外のものが混入していると イエローカードが貼られ 置き去りにされてしまいます
勢い こちらも残されたら たまらないので分別には力が入ります

今日の お宝 

これは冬に氷の上を歩く時に金属のピンがついた 滑り止めです
新品が4個 早速 今年の冬からゴム長 につけたいと思います 捨てる神あれば拾う神あり