だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

館林つつじ公園2013

2013年05月01日 | 出かけてる頃
ついさっき 館林のつつじ公園に行ってきました いつもの年は朝7時まえに行くんですが 今年はお昼頃になっちゃいましたね やっぱり日中は混んでます でも もう時期が遅いんでしょうか あまり咲いていません なんとか 咲いてる写真だけ取ってきましたよ 、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (3)

まつどまつり

2012年10月12日 | 出かけてる頃
松戸駅前で行った まつどまつりに行ってきました 実は知人が出演していたんです 陣中見舞いです ただ 時間がなくて 舞台をみずに後にしなくてはならなかったんですね ごめんなさい(関係者各位)、         参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (4)

土浦全国花火競技大会

2012年10月08日 | 出かけてる頃
今年も行ってまいりました 土浦花火競技会 先月並んでチケットを入手 今年も桟敷席で拝見となります ですが 集合時間14時 そのころから雨がぽつぽつと これはどうなんだろう と思っているうちに段々と土砂降りに とりあえずは会場に向かいます いつもお願いしている駐車場に車を止める頃には なんとなく明るくなってきたような 一応カッパを着て桟敷席に向かいます これがないと入れないんで . . . 本文を読む
コメント (2)

土浦花火競技会の桟敷席

2012年09月05日 | 出かけてる頃
先日土浦某所に 土浦花火競技会の桟敷席をとりに徹夜で並んできました 何人かで並んだので 宴会のような 感じで面白かったですね 朝になり整理券をいただき建物内へ   そこで券を購入です 、      参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (2)

野木ひまわりフェスティバル2012

2012年08月01日 | 出かけてる頃
ほぼ毎年恒例の 野木のひまわりフェスティバルへ行ってきました 今年はいつもとちょっと違うんですよ ツイ友さんが舞台で歌うっていうんで 行ってきましたよ まずはひまわりの写真から ここのメインは迷路なんですね ここスタンプ押し場です でいよいよステージです だけど 遠いーww upの写真 . . . 本文を読む
コメント

オトナの遠足シリーズ(帝釈天&金ちゃんツアー)2

2012年07月06日 | 出かけてる頃
昨日の オトナの遠足シリーズ 後半です ツイッターを始めて ツイ友さんとお友達になり 何人かで観光を出かけるようになり 今回のツアーとなりました 昨日は 矢切りの渡しー寅さん記念館ー山本亭まででしたね 次に 帝釈天に向かいます ここも歩いてすぐなんですよね ちょっと裏の方からになるんですが 帝釈天で参拝をしたら参道を ブラブラ駅の方まで行ってみます 途 . . . 本文を読む
コメント (2)

オトナの遠足シリーズ(帝釈天&金ちゃんツアー)1

2012年07月05日 | 出かけてる頃
おとなの遠足と言ってもアダルトな話ではありませんあしからず 最近ツイッター上でお友達になった方々と あちらこちらへ 出かけて行っているのです で どうせなら オトナの遠足シリーズにしようかと 以前に書いた東京タワーも筑波山もこのシリーズだったんですね   今回は私が企画を立ててツイ友さん6人と遠足です 私のことですから 最初釣り堀どうですかね と言うところから始まり それ . . . 本文を読む
コメント (4)

群馬大泉町 活きな世界のグルメ横丁

2012年06月08日 | 出かけてる頃
群馬県は大泉町の活きな世界のグルメ横丁に行ってきました 日暮里マルシェと同じく渡部まいこさん&カヨリーナさんを追っかけてですww まぁ 一応この辺は行動範囲なもので 、        参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

筑波山登山

2012年06月07日 | 出かけてる頃
筑波山登山に行ってきましたよ 普段から運動は一切しないので大変でした 保育園児でも登れるっていうけど 子供は元気だからww はい今回も写真だけです 帰りはケーブルカーで帰ってきました あー疲れた、    . . . 本文を読む
コメント (4)

東京タワー

2012年05月29日 | 出かけてる頃
今更ながらですが 東京タワー行ってきました たぶん初めてかな あまり都民&近隣の人って登らないですよねー 言い方悪いですが 地方の人のための観光場所と思ってる友人いましたから で 登ったことないって友人と行ってきましたよ ここもタワーだ 切符買うだけでも並んでました さて ここからですが 階段で行くかエレベーターで行くか 友人たちは階段で行きましたよ . . . 本文を読む
コメント (2)

日暮里マルシェ

2012年05月28日 | 出かけてる頃
日暮里の駅前でやっている 日暮里マルシェというイベント見に行ってきました ツイ友さんが歌を歌うと言うことで 行ってきましたよー 日暮里は 割と近いんですよね インド系かなタンドリーチキンとやきそば食べてきました 少し待っていると始まりました 渡部まいこ さんです 詳しくは彼女のブログへどうぞ 、         参加しています、よろしけれ . . . 本文を読む
コメント (1)

豊田城

2012年05月27日 | 出かけてる頃
どさくさにまぎれて お出かけシリーズ続いております 常総市の石下にある 豊田城行ってきました 常総市に入ると見える立派なお城なんですが 歴史的には なにもないらしいですね 文献上は天守閣が無かったらしく あの1億創成の時のお金で作ったらしいです 遠くから見ると分かるのですが 屋根がねーパステルグリーンなんですよ 理由は青さびを模しているそうですww では写真を あつそ . . . 本文を読む
コメント (2)

つくばフェスティバル2012

2012年05月26日 | 出かけてる頃
PC壊れていたので鮮度が落ちている おでかけシリーズ続いております 今回は 5月13日のつくばフェスティバル 行ってきました いつも聞いているラヂオつくばさんがブースを出すと言うのと ツイ友さんが大勢来ているようなので行ってきましたよ これ美味しそうだったので食べてきました 外国の食べ物のブース(?)屋台(?)がけっこうありました フォー食べてきました . . . 本文を読む
コメント

アウトレット大洗

2012年05月25日 | 出かけてる頃
さらに続きます 大洗のアウトレットに行ってきました 時間もねほとんどない夕暮れなんで お店も閉まりかけてましたよ  疲れたので お茶しましたよ スタバ?いいえ茨城はサザコーヒーですww (コーヒー飲めないのでココアで)、         参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

大洗かねふくめんたいパーク

2012年05月24日 | 出かけてる頃
昨日のあんこう鍋の続きです 大洗にある 明太子のかねふくさんの めんたいパークに行ってきました いわゆる工場見学ですねww 時間が夕方ギリギリになったのでもう終わりの時間だったのです 震災の時の津波はここまで来たそうですね 明太子お土産に買って帰りましたよ 、         参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (2)