goo blog サービス終了のお知らせ 

だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

室内釣り堀(東京鮫洲 釣太郎)

2012年06月06日 | 釣り場放浪記

新しい釣り堀を見つけたので行ってきました

最初はツイッターで検索をしていると 見たことのない釣り堀の写真を発見 そのアカウントの持ち主に尋ねてみると 鮫洲ですと言われ

再度検索 さらにウチのコメントにも入っていました

どうやら5月20日に出来たみたいですね

そんなわけで行ってきました

京急鮫洲駅降りて左に曲がりすぐです

釣り堀釣太郎さんです

中に入ると 確かに新装のにおいしますね

初めてですと良い料金を払います

料金は1時間800円です

料金を払うと1ドリンク付いてました

 

竿は5尺かな通常の金魚竿ではありません 

ウキは玉ウキです(以前別の釣り堀屋さんに聞いたんですが 今棒ウキが入らないとか そんなわけかわ分かりませんが 玉ウキでしたね)

この玉ウキはちょっと難点もありまして 通常釣り堀屋さんが推奨する底釣りだと当りが分かりにくいんですよね

エサは魚粉系かな ややさなぎ粉が強いような

タナは60㎝くらいでしょうか

では実釣開始です

これイスです

最初にタナを調整すると そこより20㎝くらい切ってありましたが

底釣りに合わせます 

ところが当りが遠い なかなか当たらずしばらく打ってようやく当りが

これはとりあえず 元にもどします

ところが これもまた当りが遠い でも何とか当りを取ると25㎝くらいの真鯉が釣れます 

釣った魚は 外にキープせずに そのまま逃がすようです(後で知ったのですが実際はお店の人に確認してもらうようになっているようです) 

上から見た感じでは金魚も入っているようですが 針が大きいので 金魚はどうですかね

なんとか釣れたので べた底に合わせ直し再度 同じ場所にエサを打ち込み なんとか当りがではじまりました

そこで2本同型の真鯉をとり 1時間で納竿です

合計3匹でした

釣った魚はポイント制になっているようで

子供はこちら

大人は こちらと交換になるようです

このポイント見ると 釣れる魚は少ないのかな?(だって1時間で20も釣れたら 3時間お米10kですもんね)

やめていくなかで 新しい釣り堀はなかなか難しいかと思いますが がんばって欲しいですね

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ GyoNetBlog ランキングバナー 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン 
参加しています、よろしければポチっとお願いします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キティまん | トップ | 筑波山登山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MASTER)
2012-06-18 18:45:28
息子としながわ水族館に行った帰りに寄ってみました。
確かに、玉ウキは息子には難しい様でした。
あと、タモをお店で用意した方が良いと思いました。
では。
返信する
MASTERさんへ (だぁな)
2012-06-18 23:48:00
確かに玉ウキは当りが分かりづらいですね
大きい当り出ないとポコンとでません
タモは お店の人が魚を確認して点数を付けるシステムなので 置いて無いのかもしれません
ただ魚をキープせずにすぐ逃がすのは魚にはいいと思うんですけどね
混んできたときに店員さんの手が回るか心配です
返信する
釣り堀釣り太郎 (marcie)
2012-10-10 19:27:47
オーナーが建築業なので全部自作だそうです(水槽、配管、椅子等)。現在玉網も用意されておりますし、my竿my仕掛けがOKです(ただしスレ針限定)一時間の記録が現在17匹だそうです(けっこう良い型が入ってます)。緋鯉が1匹入っていて釣ると千円の賞金が出るそうです。知り合いが見たそうです。日曜日、祭日は親子連れで賑やかですよ。
返信する
marcieさんへ (だぁな)
2012-10-10 23:58:53
他の釣り堀にも2軒ほど オープンした釣り堀やさんはいずれも内装建築関係のようで 自分でやっているところが多いですね
新しい情報ありがとうございます
いろいろ変更点はあると思いますが よりよく進んで頂けるとお客さんも増えてくれて賑わってくれますよね
今釣り堀が減っている中新しい釣り堀やさんは貴重です
返信する
2016,1,17 (ひろひろあいこ)
2016-01-18 11:04:34
こちらのブログを拝見し、昨日車を走らせ行ってみましたが、シャッターが閉まっていました。
日曜日でしたが、やってないのかな?
定休日が不定期?まさか閉店?
返信する
ひろひろあいこさんへ (だぁな)
2016-01-19 17:13:40
日曜日は営業してると思うんですよね
定休日ではないと思います
正月休みかな?
ひょっとすると…かもしれません
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り場放浪記」カテゴリの最新記事