最新の画像[もっと見る]
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 9ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 9ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 9ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 9ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 9ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 9ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 9ヶ月前
-
室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
-
室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
-
室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
…って、私が知ってるのは一番上のタナカのふりかけだけでした。
あとは見たこともありませんでした。
商品は全部知っとるけど、こういうパッケージのものは初めて見ましたよ。
あと、ふりかけは三島食品のふりかけも有名ですよ。
私は三島の方が好きでした。
小学生の時に見学にも行ったし。
こうして見せて頂くのも面白いですね…
広島ネタだったので 多分こられるであろうと(笑)
上の2つはケンミンショーで放送してたんです
ブログを書いていることを知っている友人がネタに買ってきてくれました
関東では見ないものばかりですよ
地域限定
限定品のダンボール1個詰め合わせを頂いたら。。。嬉しくて踊っちゃうかも(´ェ`*)ウププ
だぁなさんは素敵なお友達をお持ちですね♪♪
ちなみに、私は「中・四国限定茶づけ」が食べてみたいです~
楽しいお話、有難うございました
そうですね、私の最近のマイブームがB級グルメなので珍しいものはいろいろ食べて見たいですね(ブログネタにもなるしww)
永谷園の中・四国限定茶づけ
とても 気になります
食べてみたい
ポチ☆して かえります
お定まりのおまんじゅうなんかよりかw
いまはご当地限定とゆうのがあって
その方が喜ばれたりもしますし
わたしもそれが楽しみでジブン用に買ったりしますよ(^^)v
まだお茶づけは食べてないんですよ
これ大きさがわかりにくいですがA4サイズの封筒くらいなんです
この中に6袋入っています
早めに食べなくてはww
特に「○○に行ってきました」と買うてあるまんじゅうよりはうれしいですね
(普通のでもうれしいんですけど)