だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

室内つりぼり 知って見つけるぼうけんの国湘南釣り堀(神奈川 寒川③タナゴ金魚編)

2011年03月11日 | 釣り場放浪記

寒川にある湘南釣り堀さん 淡水 海水と続き今回は小物編です

時間があれば となりの伊勢えびもやってみたかったんですけどねw

タナゴ 金魚の受けつけを済まし

1.5尺くらいの竿とエサをもらいます

エサは魚粉系ですね

奥の釣りに向かいます

持って帰る場合は1匹100円だそうです

金魚がかなり浮いてますね

浮いてるのを釣ってはいけませんよw

釣れた魚はここのザルに入れるみたいです

となりに釣れたランキングがかかっていたんですが 写真は撮っていません(名前が書いてあるからw)

では実釣開始です

さすがに小物釣り 当りは頻繁です でも金魚 タナゴなんで乗りません

それでもでましたね

出だしよかったんですけどねー

ベスト10位には及ばず 1時間で42匹です(写真は終わる前に撮ったものです)

釣り終わった後は 魚は持って帰らないのなら そのまま逃がしてくださいといわれ

リリースです、

同じ湘南釣り堀はこちら→ 淡水編 海水編 小物編 おまけ 

 

  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ      GyoNetBlog ランキングバナー
参加しています、よろしければポチっとお願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-03-11 23:03:51
タナゴ釣りは珍しいですね。^±^
タナゴ自体が少なくなりました。x±x
返信する
てくっぺさんへ (だぁな)
2011-03-12 10:25:14
地震の影響はどうだったでしょうか

タナゴの釣り堀は少ないけれど何軒かあります
でも難しいですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り場放浪記」カテゴリの最新記事