大根そば4軒目です
が
今回も佐野ではありません 大根そばって北関東南部辺りでは普通に食べているらしく 特に佐野名物ってわけではないのです
ではなぜ佐野の…と書くかというと MAPがあるのが佐野なのでこうなってしまいました
いずれ 北関東のと変更するかもしれません
で 今回は栃木市藤岡の 下野茶屋さんです
渡良瀬遊水地沿い いわゆるダンプ通りにあります
注文は 天付き大根そばと945円と
絢梅せいろ945円です
ここの大根そばは 麺にからませて出すタイプですね
大根そば4軒目です
が
今回も佐野ではありません 大根そばって北関東南部辺りでは普通に食べているらしく 特に佐野名物ってわけではないのです
ではなぜ佐野の…と書くかというと MAPがあるのが佐野なのでこうなってしまいました
いずれ 北関東のと変更するかもしれません
で 今回は栃木市藤岡の 下野茶屋さんです
渡良瀬遊水地沿い いわゆるダンプ通りにあります
注文は 天付き大根そばと945円と
絢梅せいろ945円です
ここの大根そばは 麺にからませて出すタイプですね
ケンミンショーでやってたかな・・・。
美味しそう~~~。
ポチ。
大根を千切りにして
そばに和えるタイプと乗せるタイプがあります
元々かさましにしていたそうですが
しゃきしゃきして美味しいですよ