

最新の画像[もっと見る]
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 10ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 10ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 10ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 10ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 10ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 10ヶ月前
-
タナゴ釣り堀 「夢工房東」(千葉県田子町) 10ヶ月前
-
室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
-
室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
-
室内釣り堀 柴川つり堀(埼玉県上尾市) 2年前
また寄らせていただきます
ところで2通目の方もupしない方がいいのでしょうね
upしないで置きます
けっこう川幅うどんあるようなんですね
また今度寄せてもらいます
実は最近寄らせてもらって ラーメン買ったんですよ
コメントは一部削除はできないので 反映しないようにさせていただきます
川幅日本一なのは利根川でなく荒川らしいんです
荒川があるなら、利根川も出そうな気がします。
やっぱり埼玉は埼玉B-1というお祭りがあるので各市町村が力を入れてるからだと思います
茨城B-1グランプリとか行えば出てくるんでしょうね
川幅うどんは他の方のブログでも見たことがあります(*゜v゜*)ウフフ
でも。。。アップの写真で見ると・・・鬼太郎のお友達のイッタンモメンみたい
きしめん好きなので、一度食べてみたいです~
埼玉には美味しい食べ物がたくさんあって羨ましいです♪
もちもちしてそこはやっぱりうどんでしたね
見た目的にも子供にも喜ばれそうですよ
鴻巣なら免許更新の時に寄ってみようかしら~
(土日に出来れば近くの警察署で更新できるようになりたいですが)
一度食べに行きたいとは思っているんですが
桐生 ちょっと遠いかなー
ここは荒川の川幅が日本一ということで作ったらしいです
埼玉B-1にも桐生のひもかわ出場していましたよ
来年の3月になれば佐野-太田開通するみたいなので
言ってみようかなww
美味しそうです
桐生にも幅広うどんで有名なお店があるって聞いた事がありますが、埼玉にもあるんですね
来年にでもぜひ食べに行ってみたいです
昔から食べられていた伝統型と 町おこしのために開発した開発型とあるみたいなんですが
ここのは完全に後者ですね
荒川の川幅日本一ってことで開発したものらしいです
普通のふどんみたくズルズルってはすすれないですねww
このうどんの幅 広いですね
聞いたことはありますが 初めて見ました
実際に見てみたいです♪ ☆
この川幅うどんはたべてみたいわ(^_^)