だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

埼玉 鴻巣のB級グルメ こうのす川幅うどん 4軒目(花久の里)

2011年08月23日 |  ●B級とかの御当地系グルメ

こうのす川幅うどんの4件目です

花久の里と言って鴻巣の古民家を利用した施設です

以前の桶川のふるさと館ににてるかな

中はこんな感じですね

この古民家の奥にレストランがあります

メニューこちら

全てのうどんに 川幅が出来るそうです

川幅で注文しました 天ぷらうどんです

ここの川幅うどんは そんなに幅が広くなかったですね

同じ川幅うどんネタ→ 1軒目久良一 2軒目長木屋 3軒目はなさき公園(加須) 4軒目花久の里 

  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ      GyoNetBlog ランキングバナー
参加しています、よろしければポチっとお願いします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手賀沼で小物釣り | トップ | おから茶 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (riko)
2011-08-24 00:06:46
またまた川幅・・・どこでもあるんですね。
今度は10cmぐらいの川幅・・・宜しくお願いします

ポチ。
返信する
rikoさんへ (だぁな)
2011-08-24 00:10:21
鴻巣市は川幅うどんで町おこししているんです
たぶん10数軒はあろうかと
ウチのブログも全軒はムリですが
お付き合いください
返信する
Unknown (浦和のいたち)
2011-08-24 14:34:42
こんにちは
神田まで来ています。
暑い。

桶川の、ふるさと館に、外観そっくりですね。
新メニューかと思いました。

川幅うどん、美味しいそう。
鴻巣は近いなぁ
食べる価値は有りますね。
返信する
浦和のいたちさんへ (だぁな)
2011-08-24 19:46:24
外観だけじゃなく
中の雰囲気もそっくりなんですよ
川幅うどんは駅前にも数店あります
町おこしもしているようですので ぜひどうぞ
味はうどんなんですけどね インパクトはありますよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ●B級とかの御当地系グルメ」カテゴリの最新記事