だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

浮野の里のノウルシ

2010年03月31日 | 出かけてる頃

去年の加須あやめ祭りを観たときに

事前にネットで調べて行った時に

浮野の里は絶滅危惧二類に指定されているノウルシの自生地というのを知って最近また行ってきました

見ごろは4月前半ということなのでこれからが見ごろなんでしょう

行ってみるとずいぶんきれいに整備されていました

看板なんかも 以前のこれが

これです

他のクヌギ並木なんかの看板も作ってあり

ずいぶん力を入れてる感じがしましたね(まさか入場料取ったりしないだろうけど)

↑ほらこんなに整備されてる

↑クヌギ並木です

↓ノウルシがこれ

 

      
参加しています、よろしければポチっとお願いします

キーワード 埼玉 加須 浮野の里 ノウルシ 野漆 クヌギ並木 2010


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉 本庄のB級グルメ つみ... | トップ | 古河桃まつり(古河総合公園) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

出かけてる頃」カテゴリの最新記事