栃木市のじゃがいもいりやきそば行ってきました2軒目です
行った先は大豆生田商店 これ失礼だけど読めないよねー
ぱっと見た時は 「だいずいくたしょうてん」と読むのかと勝手に思ってたんですが
正式には「おおまみゅうだしょうてん」と読むみたいです しかも本名みたいです(4文字苗字って珍しい)
ここは比較的駅からは離れいてるんですが 大通り沿いなんで車だとわかりやすい場所にあります
メニューこちらです
注文は大盛り450円
それと やっぱり栃木県、イモフライ70円をお土産に注文です(佐野ではないですが 栃木市もイモフライ置いてある場所は多いです)
同じ栃木のジャガイモ入りやきそばはこちら→1軒目おおで 2軒目大豆生田 3軒目こうしんの店 4軒目ないき食堂 5軒目しあわせ
私も栃木市内に友達がいるのでわりと行くんですよ
焼きそばも夕顔ラーメンもおいしいです
我が家の目の前でございます^^
大豆生田の苗字は小中と同級生にいたので違和感がありません、慣れとは不思議です。
私も地名と人名は恥をかかないように耳で聞くまで発音しないようにしていますww
ジャガイモ入りやきそばは栃木だけじゃなく足利でも町おこしに使ってるみたいですね、両方にMAPがそれぞれあります
イモフライも栃木県南から隣接の県でほとんどの所にありますね
これがウチの方(川口)には売ってないんですよw
フツーでは考えられない名字ですね
なんていったら大豆生田さんに失礼かしら^^;
ただ友人に四文字の名字のヒトはいましたよ
佐々木さんにプラスアルファです
ジャガイモ入り焼きそばのお話しが
名字の方向に飛んでしまい、ごめんなさい(^▽^;)
以前、難読苗字のかなふりの仕事をしていた関係でついw
焼きそばも美味しそうだけど、イモフライいいですね♪
今すぐにでも食べたいです! ≧▽≦