
町田常盤にある釣り堀「常盤つり掘センター」さんに行ってきました
最近新規開拓の室内釣り堀がなかなか見つからず
ネットやタウンページやツイッターで検索しやっとscenagateさんのツイートでみつけて情報頂きました、(感謝です)
場所は町田の住宅街 常盤の坂を上がったところ こどもの森保育園の隣にあります
雰囲気は古い農家…というより材木所って感じです
中に入ると、おおっ時代が止まってる(失礼)
こんなものまであります(これいいね)
釣り場は室内に1つ屋外に3つあり 移動も可らしいです
料金はこちら
こちらが一番下の池で大きい鯉やヘラブナが入っているそうです
2番目の池と右に写っている1番上の池と室内は同じ大きさの鯉が入っているそうです
さらに上の池は どうやら観賞用でつりが出ないみたいですね
室内つりぼり好き(シツボラー?(このゴロ悪いな 失望してる人みたいだやめよう))としては 当然室内にします
エサはこの中に入っているこれです たぶんペレット系
竿は3尺 ウキはセル棒ウキです 外でやる場合6尺か7尺かわからないですが長竿にかえてもらえそうです
では実釣開始です(やっと?)
釣り始めてみると 魚信は頻繁にあります
釣れる魚は鯉 サイズはバラバラです10㎝くらいのから30㎝くらいまで(かな)釣れます
1時間で25匹です でも点数制ではないらしく そのままにして帰ります
うれしいです^^
営業日 時間 金額などの情報はできるかぎり書こうと思っています
お役に立てたならありがたいです
昔親父と何回か行きました。
写真を非常に懐かしく拝見させて頂きました。
近いうちに訪れたいと思います。
近況が分からないですが
最近ツィッターなどで ここを聞くので やっているみたいですよ
ぜひどうぞ