お盆休み中 埼玉の県北でブラックバス釣りに行ってきました
この暑い中 よく行くよ!って言われたけどねw
最初に柴山沼
相変わらず人が多くて 魚もスレてます
1時間くらいやったけど ギルすら見向きもしないで ノーフィッシュ
次に栢間池
なりふりかまわず 超せこい釣りで こんなの4本
7㎝くらいかなw
次に弁天沼
ここは一緒に行った友だちがやっぱり10㎝くらいの2本
次は県北の野池A
ここは爆釣したね やっぱりセコイ釣りで2人で30本づつくらい
セコイワーム とギル用のトップウォータープラグ(ポッパー)で
友だちが小物つりしようかと言いだしたので 野池Bで竿を出した
エサはグルテンで これがまた釣れる釣れる
30分くらいで2人でクチボソ15匹 ヘラブナ(10㎝から8寸くらいの)5本
30分くらい と言うのは 立ってバス釣ってた時はそうでもなかったんだけど
座ってエサ釣りにしたら アシが生えててまったくの無風状態
汗はダラダラ出るし 心臓バクバクしてくるし とうとう頭痛がして 熱中症の症状がでたので やめた
さらに休んでたら 戻しちゃったけど(笑)←笑いか?
みなさんも気をつけましょう、