goo blog サービス終了のお知らせ 

だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

☆室内(屋内)釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧ください☆

2020年08月17日 |  ★室内釣り堀をお探しの方はまずこちらを

いろいろな(屋内)室内釣り堀に行くようになって、いろんな場所を探すようになったのですが

 なかなか室内だけが見つけづらいので、自分でブログにつけるようになりました (現在閉店含め75軒訪問)(自称室内釣り堀評論家ですwww)

ただ、なかなか新しい室内釣り掘り見つからないんですよ(調べて電話をすると屋外だったり廃業してたり)

ここで扱ってない関東の室内釣り堀情報ありましたらコメント欄に入れていただけたら出来る範囲で行ってみたいと思います(あまり遠いと考えますが)

下図が今まで行った室内釣り堀です (たぶん関東でこれだけ扱ってるのはウチだけかと思います)

釣行記は下にリンクしてあります (釣行記を見てもらえれば釣り場の詳細、金額や場所、釣れる魚の種類、エサ、竿などがわかるようになっています)

(リンクされていない釣り堀は行ってはいるのですがこれから記事にします)

グーグルマップです↓gooブログにgooglマップが貼れないので画像は見本です リンク方式にしています クリックしてgooglマップに飛んでください(地図の方に感想なんかももらえると…喜びます)

室内釣り堀マップ 
●青    昔ながらの民家タイプの釣り堀
●水色   広いホールタイプまたは倉庫タイプ
●緑    ビニールハウス式の釣り堀
●ピンク  ゲームセンターおよびアミューズメントタイプの釣り堀
●紫    屋外 またはその他
●黄色    まだ行っていないが確認済み
●赤      閉店か休業中(現在営業していない)

役に立てたら幸いです だぁなりずむ(だぁな

↓リンク先はウチのブログです(公式HPではありません)

●東京 【豊島区西武池袋本店   江戸川区つりぼり金ちゃん    足立区スーパーフィッシング足立   文京区金魚坂    品川区品川フィッシュガーデン    旗の台つりぼり    釣太郎  練馬区スーパーフィッシング豊島園   1コイン釣り堀   釣堀カフェCatch&Eat練馬店   釣堀カフェcatch&eat吉祥寺店   江東区東京レジャーランドパレットタウン店    八王子市ヨシダフィッシュファーム    浅川国際マス釣り場(室内のみ)    町田市常盤つりぼり   瑞穂町駒形つりぼり   阿佐ヶ谷寿々木園(屋外)    

●埼玉 【さいたま市フィッシングハウス憩   ならやま園   上尾市芝川つりぼり   川口市中之島へらセンター   越谷市つりぼり屋越谷   行田市室内釣り堀誠   狭山市東園レジャー   日高市つり大陸   深谷市おかべ農園   おさかなクレオ   川越市S-Fish   三郷市よしもと水族館   川島町川島釣り堀/せきね養魚場   滑川町滑川キンギョ釣りセンター   富士見市南畑R463    

●神奈川 【川崎市 矢上川フィッシングセンター   東京バッティングセンター生田   横浜市つり堀太郎   金魚屋よこいち   伊勢原市山本園   寒川町知って見つけるぼうけんの国(湘南釣り堀   相模原市寿basekafe   釣って見つけるぼうけんの国相模原店  

●千葉 【八千代市釣り堀太郎   柏市 座間養魚場   関口釣堀   つりぼりしみちゃん    君津市ッシュ丸宮   白井市つり堀都   富里市海釣りハウスコリュッシュ   成田市谷養魚場   野田市つり処たぬき   ライブファン   旭市新昭園芸   四街道市Fuji養魚場 

●茨城 【つくば市タナゴハウスべル   つりぼり62    下妻市白石金魚(屋外)   ひたちなか市アミパひたちなか    常総市森の里   かすみがうら市富士書店千代田店  

●栃木 【小山市 SKCつり掘君   フジフィッシングセンター   ミッキーフィッシングセンター   宇都宮市ボビーズ   佐野アミパ佐野     

●群馬 【伊勢崎市群馬レジャー伊勢崎   太田市群馬レジャー太田    高崎市アミパ前橋インター店  

●山梨 【笛吹市リオスフィッシュ   昭和町おさかなつりとと   甲府市フィッシュランドイシハラ  

●他(チェーン店など) 【かねだい   ラウンドワン  Kid's US LAND  ざうお  キャッツアイ(レジャスポ)
  

今まで行った中で下記の釣り堀は残念ながら廃業しました(再開を願ってます)

宇都宮陽南つりぼり 古河三杉園 長浜つりぼり 越谷東園 川口東園 草加東園 世田谷区三軒茶屋ツリボリ 中里ツリボリ 足立区勝美園  江戸川区まねきの湯 たなご館 葛飾区曳舟園 さいたま市せきね養魚場 松戸太公望 川崎日本優魚  杉戸町魚魚 白岡町稲穂つりぼり 鹿沼市釣久 いなり 平塚花園 鎌倉市西山フィッシングセンター 四街道市ジャイアント  つくば市筑波魚苑 吉祥寺La.Cun 西東京市太公望 相模原市アングラーズレスト 船橋市ふなばし第三海浜 青梅市フィッシュランド魚魚 加須市東園 古河市タナゴおきやま 小山市アクセル 那須町タイム 甲斐市ブルーマーリン 

      GyoNetBlog ランキングバナー
参加しています、よろしければポチっとお願いします

キーワード 室内釣り堀 室内つりぼり 室内釣堀 室内ツリボリ 屋内釣り堀 屋内つりぼり 屋内釣堀 屋内ツリボリ 関東 金魚釣り堀 鯉釣り堀

注 今までいただいたコメントが多くなり 記事の作動が重くなりましたので別に記事として分けさせてもらいました コメント1 コメント2 コメント3 よろしくお願いします 


コメント (39)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 接触確認アプリcocoaの接触確... | トップ | 室内釣り堀「旗の台つりぼり... »
最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まいまいさんへ (だぁな)
2020-09-26 21:22:45
はじめまして
天然屋さんですね
最近行けてないのでまた行ってみたいと思います
返信する
Unknown (まいまい)
2020-09-13 21:34:07
初めまして。
室内釣り堀に行きたい時は、ブログ読ませていただいています。
茨城県の行方市にある霞ヶ浦ふれあいランドの前の金魚すくいの所にタナゴと金魚が入っている船があります。
カネヒラも入っていますよ!
https://ibanavi.net/sp/shop/5920/
返信する
のぶちんさんへ (だぁな)
2016-02-23 23:50:20
ご無沙汰してます
キンキンカップ不参加ですみません次回よろしくお願いします
川越のS-FISHさんですね 噂には聴いていたんですが未確認でしたので 1度行ってみますね
返信する
こんばんは。 (のぶちん)
2016-02-23 23:44:57
ご無沙汰いたしております。

川越市にある、『 S FISH 』 さんという釣り堀で、室内金魚があるようです。

完全室内、冷暖房完備だそうです。

時間があれば行ってみたいのですが、なかなかそうもいかず。

お忙しいとは思いますが、ぜひ、訪ねてみてください。

返信する
ノブやんさんへ (だぁな)
2015-12-07 19:41:24
返信おそくなりました
つくば魚苑さんは閉店しました
買い戻してくれる釣り堀は室内だと
座間養魚場さんが鯉にかぎり1匹夏は30円冬は50円戻してくれますが 反り馬ではなくポイントですね
ポイントのところは多いですよ でも次回割引になるところはあまりないかと思います
返信する
Unknown (ノブやん)
2015-10-14 11:46:44
こんにちは初めまして

栃木 茨城 埼玉で買い戻しをしてくれる釣り堀ってありますか?

筑波御苑は閉店ですか?

それかポイントでも大丈夫です
返信する
のぶちんさんへ (だぁな)
2015-01-15 13:30:44
あけましておめでとうございます
コメントおそくなりました
暮れに伺おうと思っていたんですが
行けずじまいでした
今度の日曜には行こうかなと思っているんですが
今年もよろしくお願いします
返信する
再開?しました! (のぶちん)
2015-01-04 12:07:55
お久しぶりでございます。

今年も、よろしくお願いいたします。

深谷の、おかべさんですが、第2池の屋根がかかりました。

寒くないか、と言われれば、暖かくはないのですが、風が当たらないだけ、外よりはましです。

雨もしのげます。

太陽が出ていれば、かなり暖かです。

お時間が取れましたら、ぜひとも、お出かけください。

担当者も、首を長~くしてお待ちいたしておりますぞよ。
返信する
kmixさんへ (だぁな)
2014-11-03 20:11:36
コメントありがとうございます
芝川さんですね この前NHKでもやってましたね
最近足が遠のいているのでまた行ってみたいと思います
返信する
東大宮の室内釣堀 (kmix)
2014-11-03 08:48:59
16号沿いのラーメン花月の近くに室内釣堀あります。名前は芝川釣堀
色んな魚が釣れて面白いです。
返信する
金魚のふ~ん。さんへ (だぁな)
2014-06-05 21:38:01
コメント&情報ありがとうございます
保谷フィッシングセンターさんですか
今のところ室内だけで手いっぱいの状態ですが
太公望さんへ行ったときにでものぞいてみたいと思います
ありがとうございます
返信する
Unknown (金魚のふ~ん。)
2014-06-02 23:29:16
西東京市に保谷フィッシングセンターという、屋外の釣り堀があります。
返信する
けんちゃんのパパさんへ (だぁな)
2014-01-10 23:58:02
あけましておめでとうございます
コメントありがとうございます
谷養魚場さんですね情報はいただいてるんですが
まだ訪問に至ってないんです
今年はなんとか行こうかと思ってるんですが
今後ともよろしくお願いします
返信する
ミニ釣り堀にいってきました (けんちゃんのパパ)
2014-01-06 23:06:06
パターゴルフで良くお邪魔していた場所ですが、
看板を見て子どもが興味を持ったのでやってみました。
千葉県成田市の谷養魚場のミニ釣堀です。
30分600円で、釣るのは無制限、3匹まで持ち帰り可でした。
その後、近所に同じようなところはないかと尋ねられたので、
検索したところ当サイトに行き当たりました。
中身の充実度がすごくて、子どもそっちのけで楽しく拝見させていただきました。
たまたまですが、サイトに載っていなかったのでお礼を兼ねてご報告します。
これからもがんばってください。
返信する
きゃっちゅさんへ (だぁな)
2014-01-06 13:47:26
あけましておめでとうございます
ブログ閉鎖してしまったのですか
私も最近滞ってたりしてますww
芝川さんですか2度ほどお邪魔しました
池が2つありけっこう釣れたイメージがあります
でもポイント魚を釣らないとポイントにならないようですね
通えば通うほどポイント等に出て(竿などに)特典付くようです
返信する
だぁなさんへ (きゃっちゅ)
2014-01-05 23:50:57
あけましておめでとうございます。
私のブログは、閉鎖しました。
最近、釣りにもいっておらず。B級商品もあまり
発掘できず。
ところでさいたま市の芝川釣堀ってご存知ですか?
私は、行ったことないので、もしだぁなさん行ったこと
あるなら情報を教えてください。
返信する
こんにちは (カノントータス)
2013-12-02 13:42:44
日曜に前橋駅近くの釣り堀に行ってみたのですが、やはり跡形もなく消えていました。5年以上前に無くなったみたいです。群馬では、昔ながらの釣り堀は中々難しいかもしれませんね。(>_<)高崎の群馬レジャーランドにも以前はMVPのミニ釣り堀があったのですが、知らない間に無くなってました。伊勢崎のレジャーランドみたいに大型魚メインにしたりアミパのように釣り場を広くするなどしないと生き残りが難しいのかもしれませんね。残った釣り堀を大切にしたいものですね。
返信する
カノントータスさんへ (だぁな)
2013-11-27 18:34:13
コメントありがとうございます
前橋駅近辺ですか
検索したんですが出てこないですね
もう無くなっちゃったのかな?
だいぶ減ってきてます
返信する
はじめまして (カノントータス)
2013-11-24 23:28:42
初めまして。いつも楽しく拝見させてもらってます。だーなさんのHP見てヘラから屋内釣り堀に通うようになりました。群馬県では以前、前橋駅の高架近くにプレハブの小さい屋内釣り堀があったのを覚えています。箱タイプでウドンかネリ餌のどちらかの選択だったと思います。近況が分かれば報告したいと思います。これからの釣行記も楽しみにしています。
返信する
のぶちんさんへ (だぁな)
2013-11-06 23:19:59
ブログ拝見しております
営業開始したようですね 魚はヒゲのお魚では無かったのですね
また寄らせていただきます
返信する
始まりました。 (のぶちん)
2013-11-06 20:26:53
ご存知かもしれませんが、おかべ農園の第4釣り堀が稼働いたしました。

ぜひ、お試しください。

スレる前に。
返信する
のぶちんさんへ (だぁな)
2013-10-28 20:04:51
こんばんは
土曜日はお会いできてよかったです
とても楽しかったです ありがとうございました
また今度ご一緒出来ると良いですね
返信する
ありがとうございました (のぶちん)
2013-10-27 19:44:19
昨日は、ありがとうございました。

せっかく楽しみに見えたのに、ペラペラとお邪魔してしまってスミマセンでした。

なかなか、お会いする機会もないとは思いますが、お会いした際には、いろいろと教えて下さい。

再び、どこかでお会いできる日を、楽しみにしています。
返信する
maoさんへ (だぁな)
2013-09-15 22:21:53
コメントありがとうございます
やはり 休業状態ですか?
以前にも別の方からコメントいただいたのですが 
確認が出来ていなかったのでそのまにしていたのです
ちょっと注意書きを足しておきます
返信する
休業情報 (mao)
2013-09-15 12:26:09
伊勢原市 山本園は現在 休業してますよ。(゜ロ゜;
返信する
ろーろさんへ (だぁな)
2013-02-04 18:11:26
情報ありがとうございます
そうですか 残念ですね
勝美園のご主人には1ファンとしてお悔やみを申し上げます
返信する
室内釣り堀情報 (ろーろ)
2013-02-04 18:06:08
足立区にありました『勝美園』ですか、2011年2月にて閉店となりました。

まことに残念ですが、店主さんがお亡くなりなったので…。

最高の室内釣り堀だったので、非常に残念でした。

返信する
三茶ツリボリS級S班さんへ (だぁな)
2012-11-21 13:52:35
三茶ツリボリS級S班さんありがとうございます
22か23ですか 下旬までは知っていたのですが
いよいよ開店ですね では近々行ってみます
返信する
NEW釣り堀 (三茶ツリボリS級S班)
2012-11-21 09:51:04
高崎アミパ前橋インター店 今週OPENします(22日か23日)

先週前橋に行った店のガラスに貼ってありました
返信する
のぶちんさんへ (だぁな)
2012-10-04 13:36:29
私も急にいったものですから
スミマセン 
今度ご一緒したいですね
その時はこちらこそよろしくお願いします
返信する
おかべ農園 (のぶちん)
2012-09-28 20:39:58
先日、行かれたそうですね。

翌日に行ってしまいました。

みんなから、来たよ、来たよ、と言われました。

ぜひ、お会いして、ご挨拶をさせていただきたいと思っています。

その節は、よろしくお願いいたします。
返信する
パクパク(のぶ)さんへ (だぁな)
2012-07-27 18:42:53
いよいよ第3池オープンですか
漏れは直ったんですね
行きたいですね
なんとか時間を作って伺うようにします
返信する
おかべ農園 (パクパク)
2012-07-23 22:23:34
こんばんは。

私は、まだ行けてないのですが、おかべ農園さんの第3池が再オープンしました。

お忙しいこととは思いますが、ぜひ、釣行されてみてください。
返信する
パクパクさんへ (だぁな)
2012-07-10 19:04:50
アメブロですね
スミマセンあれはこちらのgooのブログをそのまま貼ったのです
行ったのは8日日曜日です
ありがとうございます 室内はこういうときにエアコン聞いてて良いですよね(無くて困るところもありますがww)
返信する
こんにちは。 (パクパク)
2012-07-10 18:36:02
だぁなさん、ご無沙汰しております。

今日、中里つりぼりにいらしてたんですか?

私、目と鼻の先で現場仕事をしてまして、お昼休みに、様子をのぞきに行こうと思ってました。

実際には、お昼から他に移動してしまったので、行けなかったのですが。

ニアミスですね。

これから暑くなりますので、釣り堀探訪時には、十分気を付けてくださいね。
返信する
パクパクさんへ (だぁな)
2012-05-23 11:37:50
そのようですね 私もブログで拝見しました
私もまた取材に行かないとならないですねー
その前に20日に出来たばかりだと言う鮫洲の釣り堀にも行かなくてはならないんですよww
おかべさんでお会いできると良いですね
返信する
おかべ農園 (パクパク)
2012-05-23 07:33:16
だぁなさん。

おはようございます。

5月22日、おかべ農園の第3釣り池がオープンしました。

丸い金魚ばかりで、面白かったです。

近々、再釣行します。

あ、もうお気づきかもしれませんが、私、のぶちんです。

今後とも、よろしくお願いいたします。
返信する
マーシーさんへ (だぁな)
2012-05-22 00:09:07
情報ありがとうございます
釣太郎さんですね
今日たまたまツイッターで検索していたら見つけまして ツイートしている人に 詳しい場所を聞いたばかりなんです
なるべく早く行ってきます
返信する
最新情報 (マーシー)
2012-05-22 00:03:54
京急線鮫洲駅徒歩3分旧東海道沿いに釣り堀が5月20日にオープンしました。お知らせします。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ★室内釣り堀をお探しの方はまずこちらを」カテゴリの最新記事