だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

つりぼりデータ「フィッシングハウス憩」 2010年4月現在

2010年04月30日 |  ★→で、室内つりぼりのデータはこちら

前置き
室内釣り堀ばかり20近く行っているとだんだんどこがどんな釣り場か忘れてしまうので
データ化しようと思います(本当は表にして比べるとわかりやすいんだけどgooブログ10000文字しか入らないのとよくわかっていないので個々につけます)
他の釣り場のデータ並びに釣行記へのアクセスは下に書いてあります
抜けてある項目は調べ次第順次追記していきます
注なおこれは勝手に個人でやってるものなので、記載されている釣り堀に直接「内容が違う」とかの問い合わせはしないでください 記事の訂正はコメント欄へお願いします、直します

  ①名前    「フィッシングハウス憩」
概要
  ②建物写真  地図
         
  ③住所とTELと最寄駅
          埼玉県さいたま市浦和区上木崎7-1-27   
           048-834-2900         
         最寄駅 JR与野駅東口から、徒歩15分程度。駅から真っすぐ。さいたまコープ上木崎店の隣 
  ④ホームページURL
     
http://www.amatias.com/asp/navi.asp?s_code=S0004331    
  ⑤料金
 
         1時間 600円(竿エサ込み)                 
  ⑥休日 営業時間
         休日「木曜日」     
         営業時間 ●  9:00~21:00
  ⑦駐車場
         有      4~5台
  ⑧その他の施設 
         なし
  ⑨禁止事項特別ルールなど(ひっかけ かき回しなどのマナー違反は当然禁止ですが)
            (特別ルールはその釣り堀のローカルルールです)

         特になし
実釣
  ⑩釣り堀のタイプ①
(池のタイプには地面を掘ってある池、中くらいの水槽(手すりまで約60センチ前後 普通のイスに座って肘をついてちょうどいい高さ)、高い水槽(手すりまで約90センチ前後 立って肘をついてちょうどいい高さ)の3通りあります
         中くらいの水槽
         
  ⑩釣り堀のタイプ② (昔ながらの昭和な感じのつりぼりタイプ、ヘラブナなどの管理釣り場タイプ、アミューズメントタイプ、ゲーセンタイプ、その他)
         その他
  ⑪釣り堀の数と広さ
         1面          
  ⑫水深(タナ)と水の色(たいていどこの釣り堀も底釣りが基本です) 
         ●タナ    約50㎝   
         ●水の色  濃いブルー
  ⑬エサの種類と時間表
         うどん
           
  ⑭魚種と割合
         ●10~25くらいの鯉と金魚
         
  ⑮竿の長さ・ウキ・針の大きさ(針の大きさは私の目で感じた大きさです。ヘラバリ表記)
         ●尺      3尺
         ●ウキ    棒ウキ
         ●針      3号
  ⑯タモ網の使用と釣った魚のキープの仕方
         ●タモ     なし

         ●キープ   青いポリバケツ
  ⑰別途エサ(最初にもらうエサではなく追加のエサの値段)と 針交換の金額
         ●エサ     **円
         ●針交換   **円   
終了後
  ⑱点数方法と魚の持ち帰りの有無(点数は「無し」と「ノート記入」と「発券」「ポイントカード」の4タイプあります)(魚を持ち帰る場合たいていの釣り堀は点数にはなりません)
         ●方式    「なし」 券の耳6枚で1時間延長無料
         ●点数    「なし」 
  ⑲点数上の役物
(通常の魚の他にポイントの高い魚がいる場合がありますが時として店主の機嫌により変化したりします)
         なし
  ⑳竿(ウキ)の交換点数(これによりそこの釣り場の平均釣果がわかります またマイ竿システムを採用していない釣り堀もあります
)
         なし
  21竿 ウキ エサの持ち込み 可、不可
         ●竿ウキ 
NG
         ●エサの持ち込みNG 

他の釣り場のデータ→ 金ちゃん 中の島 加須東園 日本優魚 行田誠 太公望 勝美園 座間

同じ「憩」ネタはこちら→ データ 09'8/31 10'4/4 10'9/24 11'5/1


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃ラー | トップ | カレーうどん専門店千吉(新木場) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ★→で、室内つりぼりのデータはこちら」カテゴリの最新記事