だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

干しいも

2011年05月16日 | ミヤゲ屋
茨城のスイーツ 「干しいも」です . . . 本文を読む
コメント (8)

大盛り 激盛りのお店 アキバ昭和食堂

2011年05月15日 |  ●大盛り 激盛り食べてる頃
アキバはけっこう行くんですが 一度行ってみたかったお店 昭和食堂です なぜいかなかったと言えば ウチの大食い担当連れて行けなかったんです . . . 本文を読む
コメント (2)

室内つりぼり(東京 品川 旗の台ツリボリ)

2011年05月14日 | 釣り場放浪記
品川区旗の台の 旗の台ツリボリ更新です . . . 本文を読む
コメント (2)

埼玉 桶川のB級グルメ 田舎うどん 3軒目(べにばなふるさと館)

2011年05月13日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
桶川のべに花ふるさと館に行ってきました . . . 本文を読む
コメント (4)

九州新幹線弁当

2011年05月12日 | ミヤゲ屋
九州新幹線のお弁当です 新幹線みずほさくら弁当です . . . 本文を読む
コメント (6)

群馬 うどんのまち館林 1軒目(市民レストラン栄)

2011年05月11日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
加須と同じB級と言えるかわからないので 食べに行っていなかったのですが 館林はうどんのまちなんです市民レストラン栄さんに行ってきました . . . 本文を読む
コメント (2)

ネオン・広告の会 2011年5月定例会

2011年05月10日 | ネオン・広告の会
毎月10日はてくっぺさん発起の有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会定例集会です。通称「ネオン・広告の会」だそうです . . . 本文を読む
コメント (10)

下妻銀座物語(下妻イオン)

2011年05月09日 | 食べ歩ってる頃
下妻に行ったときに イオンでご飯をたべようとしたんだけどちょっと チェーン店じゃない(と思う)お店を見つけました下妻銀座物語という 惣菜屋さんですね . . . 本文を読む
コメント (2)

室内つりぼり(栃木 小山 ミッキーフィッシングセンター)

2011年05月08日 | 釣り場放浪記
栃木県は小山市にあるミッキーフィッシングセンター 更新ですここは おやまゆうえんちの跡地のとなりにあります . . . 本文を読む
コメント (2)

チョッパーまんじゅう

2011年05月07日 | ミヤゲ屋
先週の日曜日 友人にワンピースフェスティバルがあるから行かないか?のお誘いがあったのですが さいたまB-1に行く約束が先にあったので断念しましたおみやげ買ってきてと頼むと買ってきてくれましたねチョッパーまんじゅうです . . . 本文を読む
コメント (4)

塩田芝ざくら公園(市貝町)

2011年05月06日 | 出かけてる頃
栃木県市貝町の塩田しばざくら公園に行ってきました 5月15日までやっているそうです ぜひどうぞw 宇都宮から 那須烏山にむかう 宇都宮-向田線にあります 一面のしばざくらは綺麗ですよ 一見の価値ありです   地震のつめあともありましたね  展望台が立ち入り禁止になってました 隙間からちょっと写真 &n . . . 本文を読む
コメント (12)

たまり漬けチーズ

2011年05月05日 | びみょ~なる一族
トイレ休憩で壬生SAに寄った時にお土産屋さんを物色しているとこんなのみつちゃいました たまり漬けチーズです . . . 本文を読む
コメント

石臼手打ち蕎麦わたなべ(栃木野木町)

2011年05月04日 | 食べ歩ってる頃
旧4号を小山に向かう途中に お昼になり 道すがら お蕎麦屋さんでご飯いただきました石臼手打ち蕎麦わたなべさんです . . . 本文を読む
コメント (2)

第8回埼玉B-1グランプリ2011②

2011年05月03日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
昨日の続きです  第8回埼玉B-1グランプリに行ってきました 場所はさいたまスタジアム2002です あらかた並び終わったんですが 汁ものはやはり行列ができていました 汁ものを見たい人は前回の記事見てください(不親切WW) 今回はスタジアムの中を食事のスペースに開放していたみたいで 中もちょっとのぞいてきました 二階にもちょっとしたお . . . 本文を読む
コメント

第8回埼玉B-1グランプリ2011①

2011年05月02日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
第8回の埼玉B-1グランプリ2011行ってきました 場所はさいたまスタジアム2002です レッズ好きですが 駒場世代だったのでさいたまスタジアム来るの初めてだったりしますww 浦和美園駅をおりてスタジアムに向かいます 前回はちょっと人数がいたんで手分けしたのですが 今回は草加の友人とオイラだけの2人です   今回は前回の経験も踏まえて作戦を立 . . . 本文を読む
コメント (6)