メソポ田宮のポタ汁スープ

体液系イラストレーターを名乗る自由業者・メソポ田宮文明からあふれ出た汁々を
ひっそりとタレ流す場所

元・ミスマガジンの背後に

2010-11-04 05:49:17 | 日記
たびたび出させていただいております、
かつしかFM『カツシカナイト』(毎週日曜21:00~23:00放送中)10月31日の生放送 に
友人で三才ブックス編集者の小菅篤さんが出演されたので、
呼ばれてもいないメソポ田宮も
まさに“遊びに行く”というカンジで行かせていただきました。


この日は『月刊ラジオライフ』に『カツナイ』の記事を書かれた小菅さんと、
元・ミスマガジンで11月4日にAVデビュー作がリリースされる
ほしのあすかさんがゲスト。

メソポ田宮はスタジオのガラスの向こうから眺めていたのですが
後日、ネット中継の映像を観てみたら
背後霊のごとく映っておりました。


かつしかFM(Stickam)
http://www.stickam.jp/video/180463659


ほしのあすかさん、めちゃめちゃかわいかったす。
こんなコが、カメラの前であんなことやこんなことをするとは思えんのですが,,,,(Θ▽Θ;)


実はほしのさん、この数日前に『東スポweb』で
敬愛する“プロレス応援団長”柴田惣一さんとも共演されています。


東スポweb「ほしのあすかvs男色ディーノ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10615


そして、この日の範田紗々さんも
またまためっちゃキュートでした(*◎ω◎*)
(来月には、主演映画『愛のえじき 女教師ハルカの告白』が公開されるそうですよ~)



ただいま発売中『月刊ラジオライフ』12月号
204~205ページの『カツナイ』記事もぜひご覧ください!



三才ブックス
http://www.sansaibooks.co.jp/


ほしのあすかさん 特設サイト(子供は見ちゃダメよ~)
http://www.sodc.co.jp/hoshinoasuka/


範田紗々のパンダ日記(オフィシャルブログ)
http://blog.livedoor.jp/handa_sasa/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非売品だよ!『スギヨ仮面』グッズ

2010-11-02 17:17:10 | 日記

YouTubeでも皆さまにご覧いただいている、
(株)スギヨさんのお子様向け会社案内『食育戦士 スギヨ仮面』。
http://www.youtube.com/watch?v=rQJLAKJFoys


↓主題歌&メイキング映像もアップされております。
http://www.youtube.com/watch?v=V1Sap2ZYL6s


おかげさまで、スギヨさんの地元・石川県をはじめ
あちこちでジンワリと話題になっております。
(画像は石川県のTV局、MRO北陸放送・夕方のニュース番組『レオスタ』より)


そんな中、クリアファイルなど非売品グッズも登場。

全5種のカードは、スギヨさん北陸工場見学に来たお子さんたちへの
プレゼント用なのです。

あ~、メソポ田宮も子供になりたい。
そしてチャイルドプレイを思う存分.......(以下略)


スギヨ
http://www.sugiyo.co.jp/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「愛してま~す」のあの人を愛して

2010-10-30 17:59:21 | 日記
先週から今週にかけて、またまたいろんないい出会いをさせていただいたのですが
ブログに全然書ききれてない、メソポ田宮でございます。

このところ、なんだかプロレスづいておりまして
先週はメソポ田宮の愛読紙『東京スポーツ』の“プロレス応援団長”柴田惣一さんのご紹介で
「愛してま~す」でおなじみの新日本プロレスのエース・棚橋弘至選手と飲ませていただきました。

いやぁ~、棚橋選手!カッコよかったです。
リングを下りても気さくなナイスガイで
ますます応援したくなりました。


それにしても、小橋選手といい
一緒の写真は撮りそこねたけどお会いできた丸藤正道選手(ノア)といい
今回の棚橋選手といい、
プロレスラーっていい方ばかりだなぁ~とあらためて感激しました。
(すべてのプロレスラーがいい方、というわけではなさそうですが...)

そして今回も、柴田さん「ヅラ疑惑」の真相は解明できず....
ますます深まる秋なのでした。


柴田惣一さん『プロレス応援団長のブログ』でも、
その時の模様がご覧いただけます。

http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=10604

↑この動画の右側、オレンジ色の袖がメソポ田宮です。


棚橋弘至選手 オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/highfly-tana/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逞しい男に抱かれるということは

2010-10-18 21:50:44 | 日記
気持ちのいいことかもしれない...と思いましたです。
(いや、ワタシは同性愛者ではございませんよ。ホント)

『Creative Market Tokyo 2010』の「SAMURAIS」ブースにて、
プロレスリング・ノアの小橋建太選手に包まれ、イキそうになったメソポ田宮でした...
<撮影=イラストレーター・福田紀子さん>

ご来場いただいた皆さま、有り難うございました。

お会いできた出品者&関係者の皆さまも、有り難うございました&お疲れさまでした!



なお、ただいま発売中『週刊プロレス』2010年10月27日号の
50ページ「週プロEYEコラム」に 、
今回の「SAMURAIS」プロデューサー・倉澤孝平さんのことが
新日本プロレス新弟子時代の秘蔵写真と共に掲載されております。

ご興味ある方、ぜひご覧ください。


プロレスリング・ノア公式サイト
http://www.noah.co.jp/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Creative Market Tokyo 2010』に乱入

2010-10-13 11:06:14 | 日記

メソポ田宮の知人で
キャラクターなどのライセンスプロデューサー、Koppe’s incの倉沢孝平さんが
本日から15日まで開催される『Creative Market Tokyo 2010』で
新日本プロレス&プロレスリング・ノアの“歴史的合体”ブースを出展されており
昨日、その設営にお邪魔してまいりました。


メソポ田宮は、今回
『SAMURAIS』ロゴ制作に関わらせていただきまして
会場には、数年前に作った立体作品「夢のコブラツイスト」を飾らせていただきました。

ブース内の商談コーナー「PG(プロレスガールズ)BAR」には
友人のイラストレーター・朋絵さんが描かれた「プロレスガールズ」シリーズも展示されております。
(写真の矢印部分にあるのがメソポ田宮のそれです...)

-----------------------------------------


『SAMURAIS ~Premium Wrestling~』

“魂の闘いの系譜・日本の「プロレス」が世界へライセンスアウト開始!”


この度、日本が誇る新日本プロレスリングとプロレスリング・ノアのブランド団体が
「日本のプロレス」という文化を
SAMURAIS~Premium Wrestling~という旗のもと、
日本では珍しいスポーツライセンスとして
共に世界のライセンシング市場にて販売することとなりました。

少年は、強いものに憧れ自分自身を強き者へ投射して夢中になったあの頃。
キラキラ眩しかったプロレスがスポーツライセンスとして
「輝き」と「強さ」を携え、
世界のライセンシング市場に「日本のプロレス文化」をお届けします。

(Koppe’s inc プレスリリースより)

-----------------------------------------


『Creative Market Tokyo 2010』

http://www.cmtokyo.jp/2010/


開催日時=10月13日(水) 10:00~18:00
        14日(木) 10:00~18:00
        15日(金) 10:00~17:00

開催場所=東京ビッグサイト 西4ホール


※入場料=無料


ブース番号/BCL-07

出展社名/Koppe’s inc


-----------------------------------------


13日(水)は14:00に小橋建太選手、
14日(木)は13:00に森嶋猛選手、
15日(金)は12:00に丸藤正道 選手が『SAMURAIS』ブースにご来場予定なのをはじめ、
プロレス関係者の方々も多数、お越しくださるようです。


また、同会場の「東京コンテンツマーケットゾーン」には
フジイミツグさん、むかいあぐるさん、まつしまゆうこさん、ソエジマケイタさんなどなど
当方友人&知人のクリエイターさんも出展されています。



平日の開催で、しかも3日間だけ、
さらに遅すぎる告知で誠に恐縮ではございますが、
お時間&ご興味ある方、どうぞお立ち寄りください。

(メソポ田宮は会場にいたりorいなかったします.....)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河崎実監督アロハと菅原芳人計画ギララTシャツが当たる!

2010-10-02 13:12:34 | 日記
友人の相撲シンガー・北脇貴士さんがパーソナリティを務めるラジオ番組
『北脇貴士の大相撲甚句』(FM西東京・毎週日曜深夜24:00~放送中)に
“バカ映画の巨匠”河崎実監督と、フィギュア原型師・アミーゴ野池さんがゲスト出演してくださいました。
(メソポ田宮もいちお「ゲスト」扱いになってますが、実際はアシスタントみたいなもんです....)


収録場所は今年、中野にオープンした
河崎監督のBar『ルナベース』。

(写真右上のカワイイお方は、『ルナベース』の地球防衛軍女子部・小滝かれん少尉。
メソポ田宮が手にしているのは、こちらの特殊システム
『AR(Augmented Reality=拡張現実)』マーカーつきトレーディングカードです)


イラストレーター・菅原芳人さんのコーディネートと、
イラストレーター・菅ナオコさんのご協力により、この顔合わせが実現しました。
どうも有り難うございました。


オンエアは9月26日に終わっているのですが、
濃厚な番組内容はpodcastにてお聴きいただけます。

--------

FM西東京『北脇貴士の大相撲甚句』podcast
第208回(2010年9月26日放送)
http://www.voiceblog.jp/kitawaki-takashi/

--------


さらに

河崎監督より、世界にたった1枚のオーダーメイドアロハシャツ(監督の直筆サイン入り)と、
『菅原芳人計画』より、映画『ギララの逆襲~洞爺湖サミット危機一発』公式ギララTシャツ
(こちらは河崎監督&菅原芳人さんのW直筆サイン入り)
をご提供いただき、コレを各1名様にをプレゼント!


締め切りは10/3(日)。まもなくです。


ご希望の賞品(アロハシャツ、ギララTシャツ)のいずれかと
郵便番号・住所・氏名・電話番号&何かひとことをお書きの上、

kitawaki@y4.dion.ne.jp

『北脇貴士の大相撲甚句』プレゼント係までメールをお送りください。


んん~、メソポ田宮も欲しい.......(◎ω◎;)


-----------------

ルナベース
http://luna-base.net/index.htm

河崎実監督HP「河崎実の道楽劇場」
http://www.ponycanyon.co.jp/ikochan/

菅原芳人計画(バンダイ ファッションネット)
http://p-bandai.jp/fashion-net/brand/sugahara/list-da10-n0/

北脇貴士さんブログ
http://kitawaki-takashi.cocolog-nifty.com/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草で見た見た、燈籠とプロレス

2010-09-24 21:39:40 | 日記
昨日(9月23日)、ザーザー降ってる雨の中
浅草へ行ってまいりました。


先日、お知らせした『浅草燈籠会』のメソポ燈籠、ありました。
浅草寺の本堂から影向堂へ行く途中の
恵日須さま&大黒天さま像(小さいです。しかも金網でほとんど見えず...)の脇にありました。

今回は昼に行ったため、夜の雰囲気がわかりませんでしたので
夕方以降にまた行ければと思っています。
(※期間中、ず~っとこの場所にあるかどうかはわからないようです)

他にも漫画家の志賀公江先生(お誘いいただき、有り難うございました!)や里中満智子先生、
先の『寅さんイラスト展』でご一緒させていただいた御茶漬海苔先生の作品も発見。
地元の子供たちが描いた力作燈籠もズラリとありました。


そのあとは、遊園地の『花やしき』で行なわれた
『ハナヤシキプロレス』プレ旗揚げ戦を観戦。

途中でいつ中止になってもおかしくない、リング上に水たまりができるほどの雨の中、
楽しい&激しい全5試合を見せてもらいました。

ズブ濡れになりながら闘う選手たちもエライな~と思いましたが、
屋根のないリングサイド席でビニールコートを着て
雨に打たれながらも熱心に観戦しているお客さんがたくさんいて、
その姿にまた“プロレス愛”を感じちゃいました。
(メソポ田宮は特設テントの下で、軟弱に写真撮ってました...)

『ハナヤシキプロレス』、次回大会の日程は未定のようですが
プロレス会場に少なくなったちびっ子ファンを呼び戻すべく、続けてほしいな~と願っております。


浅草燈籠会
http://asakusatouroue.com/

ハナヤシキプロレス
http://www.hanayashiki.net/hana-pro/index.html
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の日曜は横浜で落語を

2010-09-22 07:01:03 | 日記
メソポ田宮の友人で、知る人ぞ知る名カメラマンの森モーリー鷹博(落語大好き)さんが
好きが高じて、このたび横浜で自主興行寄席を開催されます。

出演は、立川一門の注目株・立川吉幸さんと立川こはるさん。

お二方の高座を初めて拝見するメソポ田宮も、楽しみにしております。

------------------

☆横濱らくご魂主催第一回寄席「立川吉幸独演会」

【日時】9月26日(日)

【開場】13:30 【開演】 14:00

【出演】立川吉幸  立川こはる 

【会場】エンターテイメントレストラン 笑龍門
(横浜市西区南幸1-5-29 太洋第二ビルB1)

【木戸銭】前売 1500円 当日 1800円 (全席自由)

【主催】横濱らくご魂
http://rakutama.jugem.jp/

【チケットのご予約・お問い合わせ】
横濱らくご魂 rakugo.tamasi@gmail.com

もしくはメソポ田宮までどうぞ。

------------------

会場は、横浜駅近くの
『エンターテイメントレストラン 笑龍門』
http://www.shoryumon.jp/

↑このお店、月曜~金曜は「ガールズ居酒屋」なんだそうな。
こっちも行ってみたいですなぁ...(汁)

※画像のモーリーさん似顔絵(画・メソポ田宮)は、実際のチラシには掲載されておりません~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年前の写真

2010-09-21 07:15:45 | 日記
今から2年前の2008年9月に、都内某所のマンションの一室(知人のアトリエ)で
写真のようなシークレット個展(マンションでやったから“マン個展”)を開かせていただきました。

あれからもう2年ですよ....早いものです。

あの時、来ていただいた方々、本当に有り難うございました。
作品もジワジワたまってきたことですし、
そのうちまたこのような催しができたら、と思っております。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から浅草は夜がオススメ

2010-09-18 20:21:30 | 日記
今週も、いろんなことがありまして
いろんないい出会いをさせていただいたのですが、
なかなかまとめる時間が取れず....(悩)
追ってまた、ご報告させていただきます。


そんな中、本日夕方より浅草で
今年で4回目となるイベント『浅草燈籠会』が始まりました。


メソポ田宮は2年ぶり・2回目の参加で、
このような絵を描いて納品させていただきました。
(燈籠の中の籠城者...というカンジです)

景観に合わないようだったら
もしかしたらこの燈籠、展示されないかもしれません(徒労)。


そういえば、昨年11月に同じ浅草のかっぱ橋通り商店街用に描いた燈籠
結局、どこへ飾られたのかわからないままだったので,,,(哀)
今度のはちゃんと見つけて来たいと思っております。

--------------------------------

『浅草燈籠会』

【開催期間】9月18日(土)~10月2日(土)

【点灯時間】連日、日没から21:30まで

【開催場所】浅草・浅草寺本堂西側~影向堂付近~淡島堂付近から花やしき通り

http://asakusatouroue.com/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のガチョーン

2010-09-13 02:09:52 | 日記
山本小鉄さんの訃報はいまだに信じられませんが、
谷啓さんまで急に逝ってしまうとは......誠に残念でなりません。

今年5月5日にリリースされたクレイジーキャッツ結成55周年記念CD
『クレイジー伝説』&『ガチョーン伝説』を先週、入手し(ジャケットのデザイン、素晴らしいっす!)、
さぁいっちょブワ~ッと聴くか~と思った矢先の訃報でした。

クレイジーキャッツの“リビング・レジェンド”が、
また少なくなってしまいまして、たいへん寂しいです。
合掌ーん...(不謹慎)。


残されたクレイジーキャッツのメンバー、
ワンちゃん(犬塚弘)さん&(桜井)センリさん、
どうか長生きしてください~。


祝!結成55周年!クレイジーキャッツ特設サイト
http://emimusic.jp/crazycats/
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏も、寅さん皆さん、有り難う

2010-09-06 11:54:54 | 日記
おかげさまで、昨日9/5(日)をもちまして
『寅さんイラストレーション展』が無事に終了いたしました。

今回は4年連続4回目の開催だったのですが、
これまででいちばんたくさんのお客さんがいらっしゃって、
これまででいちばん多く
自宅と柴又を行ったり来たり(自転車で)したと思います。

「クソ暑い」という表現がピッタリの気候の中、
はるばるお越しいただいた皆様、誠に有り難うございました。
また、出品された方々もお疲れさまでございました。


写真はメソポ田宮の出品作、
今回のテーマ「寅さん 柴又 紙芝居」に捧げた半立体オブジェ
「南無三(なむさん) しまった 紙しまい」。

ダジャレと勢いだけで押し切らせていただきました.......(Θ▽Θ;)


-------------


全米似顔絵大会優勝&TVチャンピオン優勝etc...の実績をお持ちの
似顔絵界のスーパースター・小河原智子(オガワラトモコ)さんが、ご自身のブログに
メソポ田宮とのツーショット写真を載っけてくださってます(感激!)。
http://tomokohoshinoko.blog99.fc2.com/
(2010/08/24の日記をご覧ください)

しかも、この秋に発売予定の
小河原さんの似顔絵HOW TO本に、メソポ田宮の顔も載るそうです(楽しみ!)。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き、柴又

2010-08-29 01:47:07 | 日記
『寅さんイラストレーション展』も、早いもので
残りあと1週間、9/5(日)までとなりました。

22日の似顔絵大会は、たくさんのお客様にお越しいただき
似顔絵師先生がたの絶妙テクニックに魅了されまくりました。


また、25日には、先日出演させていただいた
かつしかFM『カツシカナイト』でパーソナリティを務める
シンペーさん&範田紗々さんコンビがご来場。


範田さんがぬりえをぬりぬりして楽しんでくださったり
(このぬりえも急遽、展示が決定!9/5まで展示中です)、
みんなで寅さん記念館本館へ入って
寅さんコスチュームを借りて写真を撮り合ったりして
ヨロコビあふれる時間を過ごさせていただきました。


そして本日29日は、11;30より
「参加作家と巡る柴又観光プチツアー」を開催。

メソポ田宮は13時ごろまでしかいられないのですが、
コスプレパフォーマンスなどもありますので
お時間ある方はぜひ。



写真右下は“新・柴又みやげ”、
『葛飾柴又 アルトトウキョウ』限定の
「フォーチュンキャットベイビー・柴又」(お値段=税込¥500)。

『カツシカナイト』でもおなじみの、葛飾区青戸のソフビ屋さん
『リアルヘッド』とのコラボ商品です。


アルトトウキョウ
http://alrt-tokyo.com/


リアルヘッド<真頭玩具>
http://realxhead.jp/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔絵マスター、柴又へ結集

2010-08-22 01:53:58 | 日記
早くも開催から1週間が経とうとしております
『寅さんイラストレーション展2010』。

おかげさまで、全国から訪れる寅さんファンの方々にも
楽しんでいただいているようであります。


日曜日(22&29日)は、イベントも開催。


本日22日は、「参加作家による似顔絵大会」です。

各方面でご活躍中の似顔絵師さん4名が
アナタを「寅さんコスプレ」にして似顔絵を描き上げ、
その場で無料プレゼントしちゃいます。


(画像の男性は、かつしかFM『カツシカナイト』パーソナリティで、
サムライTVなどプロレス&格闘技映像のナレーションでもおなじみのシンペーさん。
辻下浩二さんに“似顔絵見本”を描いていただきました)


似てない上に、描かれた本人が不快になる似顔絵しか描けないメソポ田宮にとって、
この似顔絵マスターの方々は憧れの存在。
ハイ、しっかり勉強させていただきます。


お時間ある方、この機会にぜひお越しください!


寅さん記念館・イラストレーション展'10 公式サイト
http://tollustration.com/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神パワーもらいまくり、本日まで!

2010-08-19 10:44:09 | 日記
吉祥寺で開催中の
ESHIMASA。さんの個展『龍 原画展』
へ行ってまいりました。

この方、ワタシの尊敬する
龍絵師でエアブラッシャーでボディペインターetc...の
カッコいいアーティストさんなのです。
(しかもプロレスファン!
武藤敬司選手や神取忍選手のコスチュームデザインをされたこともあるそうです)

大迫力の龍 原画の数々に、驚嘆しました。
うっとりしました。
そしてパワーをもらいました(しかも無料で)。

本日19日が最終日なのですが、
お近くの方&本日、吉祥寺方面へ行かれる方は
ぜひぜひ行かれてみてください。

-----------

『画龍人 ESHIMASA。龍 原画展』

50号~300号までのエアブラシ作品による
ESHIMASA。初の『龍』だけの原画展


会期:8月13日(金)~8月19日(木)

AM11:30~PM20:00 入場無料


会場:GAS GUILD-UNIT ARTSPACE(吉祥寺JAP工房内)
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-5 TEL 0422-46-1436
http://www.jap-inc.com/top.html


江坂征巳(=ESHIMASA。)さんHP
http://ron.team-esaka.com/index.html

ESHIMASA。さんHP
http://eshimasa.team-esaka.com/


-----------


(集合写真は左から、ESHIMASA。さんの“妹分”でアーティストのMichi。。。さん、
ESHIMASA。さん、イラストレーターのノムラ=ポレポレさん、メソポ田宮)


Michi。。。さんブログ『Michi66★シロミミ。ライフ★』
http://ameblo.jp/michi66/

ノムラ=ポレポレさんHP
http://porepore.boo.jp/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする