メソポ田宮のポタ汁スープ

体液系イラストレーターを名乗る自由業者・メソポ田宮文明からあふれ出た汁々を
ひっそりとタレ流す場所

『お湯わいてるぞう』くん

2015-10-27 03:12:56 | アート
おかげさまでご視聴回数3000回を突破した銭湯プロモーションビデオ『THE SENTO』。

たびたびお問い合わせいただいている、映像内に出てくるキャラクターの名前は『お湯わいてるぞう』くん。

芸人・風呂わく三さんの弟分的存在です。

顔、カラダのすべてが♨=温泉マークのキャラクターです。

どうぞよろしくお願いいたします。



銭湯プロモーションビデオ『THE SENTO』
https://www.youtube.com/watch?v=6g3MNhuwI-0&feature=youtu.be
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カツラ疑惑のプロレス解説者・柴田惣一』LINEスタンプ

2015-07-28 14:22:29 | アート
プロレス解説者・柴田惣一さんの
LINEスタンプを作らせていただきました。

メソポ田宮、はじめてのLINEスタンプリリースです。

普通に使っていただけるものから、
プロレスネタ&ヅラネタも入っております。
よろしくお願いしたします。


『カツラ疑惑のプロレス解説者・柴田惣一』LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1142695/ja
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 キャラクターアート展

2015-07-02 02:03:51 | アート

昨年9月に第1回めが開催され大好評だった
『キャラクターアートの会』の、
第2回グループ展が開催されます。


---------------------------------

漫画家で画家のバロン吉元(龍まんじ)先生が提唱する
”キャラクターアート”に賛同する漫画家、画家、
イラストレーター、デザイナー、クリエイターが集結し
バラエティ豊かな作品を発表します。


『第2回 キャラクターアート展』

会期:7月3日(金)~7月15日(水)

11:00~18:00(最終日のみ13:00まで)

※日曜日(7月5日・7月12日)は休館日です


会場:山脇ギャラリー
〒102-0074東京都千代田区九段南4-8-21
http://yamawaki-gallery.com/?page_id=2

☆オープニングパーティー
初日 7月3日(金)15:30~17:00


■参加作家(50音順)

あぱらちゃのもげ太 阿部ゆたか 荒木慎司 
泉ゆきを 一本木蛮 牛島聖子 
オーサ・イェークストロム(Åsa Ekström)
大嶽あおき 御茶漬海苔 一峰大二 香取正樹 
岸田尚 木村直巳 倉田よしみ 櫻井美月祈 
左近士諒 菅ナオコ ちばこうぞうKEPT 
辻下浩二 つだゆみ 土山しげる 寺崎アコ 
でび摩る DORA石川 中野耕一 ねもと章子
原えつお 遥カケル 樋口ひろ子 樋口雄一 
藤井龍二 藤森玲子 松島りつこ 三浦みつる 
メソポ田宮文明 柳生柳 yun 吉元れい花 
バロン吉元(代表)

主催:キャラクターアートの会
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起き上りこぼしプロジェクト in ウクライナ

2014-10-29 23:08:39 | アート
ファッションデザイナー・高田賢三さんの呼びかけで始まった、
東日本大震災復興支援『起き上りこぼし 絵付けプロジェクト』。

この春のパリでの展示に続き、新作を加え
10月4日~5日にウクライナ・キエフで開催された
「JAPAN MANIA」というイベントで展示していただきました。

写真は今回のために作ったメソポ田宮のこぼし。
“JAPANよいとこ、がんばっとるよ”的イメージで作ってみました。



Okiagari Koboshi project from Europe <facebookページ>
https://www.facebook.com/OkiagariKoboshiProject?fref=ts


日本漫画家協会ニュース
http://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=event&id=4862
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東スポ・柴田さんとサクラララン♪ネクタイ

2014-04-07 13:46:59 | アート
4.3新日本プロレス後楽園大会、サムライTV生中継で
解説を務められた東スポ・柴田惣一さんのお姿。

メソポ田宮の「サクラララン♪」ネクタイを
着用してのご出演でした。

この日はヅラも春物、という噂も...(◎▽◎;)


↓サクラララン♪ネクタイはこちらで
http://comtie.shop5.makeshop.jp/shopdetail/000000001579/ct87/page1/order/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起き上りこぼし 絵付けプロジェクト

2014-03-13 18:20:16 | アート

ファッションデザイナー・高田賢三さんの呼びかけで始まった、
世界のアーティストによる
東日本大震災復興支援
『起き上りこぼし 絵付けプロジェクト』。

そちらへ、メソポ田宮が出品させていただいた作品です。


タイトルをつけるとしたら、「起き上がりもがき」。

倒れた状態からブリッジへ。
そして、のちには写真右のように
ドーンと立ち上がる日本男子...というものです。
(※立ち姿はイメージです)

この作品も、パリへ行ってるのでしょうか...


↓映像にも混ぜていただいておりますが、
ワタシのあとにはモンキー・パンチ先生...あわわ(ΘωΘ;)

http://www.youtube.com/watch?v=n1e7zZxN8Tg


ワタシの作るものが、
少しでも復興のお役に立てればと思います。


Projet OKIAGARI KOBOSHI
http://koboshikun.blog.com/
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区非公認...新・ゆるキャラ

2014-01-15 02:39:44 | アート
1月13日の『CROSS WAVE☆SENJU』当方放送をご視聴いただいた奇特な方、
聞き苦しい放送にお付き合いいただき、誠に有り難うございました。

アシスタントとして急遽、出演が決まった
柳河美穂さんをプッシュすべく、本番直前に番組タイトルを変更。
『夜の北メンコ』から『柳河美穂の夜の北メンコ』になりました。

ちなみに『北メンコ』には男性出演者の名前
(北脇の「北」、メソポの「メ」&文明の「ン」、小菅の「コ」)が入っております。


画像は、この番組のために描かせていただいた
足立区非公認の新・ゆるキャラ。

「足立」=「足で立つ」(地名の由来は植物の「葦」が茂っていたから、だそうですが)を
そのまま描いてみました。


次回放送は、2月10日(月)の
21時~21時50分にやらせていただきます。


↓1月13日の放送はこちらで聴いていただくことができます。
http://www.youtube.com/watch?v=dGm9SLLXShg
『柳河美穂の夜の北メンコ 2014年1月13日放送分』をさがしてください。

↓『北メンコ』のブログもできちゃいました。
http://ameblo.jp/miho-kitamenkonoyoru/

↓出演者・北脇貴士さんのブログ
http://kitawaki-takashi.cocolog-nifty.com/

↓柳河美穂さんのブログ
http://ameblo.jp/miho72655/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 謹賀新年

2014-01-01 13:02:13 | アート
あけましておめでとうございます。

昨年もたいへんお世話になりました。

元旦早々、たくさんの年賀状を頂戴しました。

お忙しいのにスゴイです。有り難うございます。

ワタシはこれから年賀状制作をします(◎遅◎;)

お返事をひたすら書くカンジになります。

今年も皆さま、お元気で。

そして、いろいろよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展終了から1カ月...

2013-11-07 00:19:26 | アート
『メソポ田宮文明とニッポンの今後をココアを混ぜながら考えてみる会』は
おかげさまをもちまして、10月8日(火)盛況のうちに終了しました。

たくさんの方にお会いでき
そして作品を見ていただき、感激いたしました。

お越しいただいた皆さま、お忙しい中、有り難うございました。

お越しいただけなかったけど気にしてくださっていた皆さまも、有り難うございました。

ココアさん、山田ゴロ先生をはじめ、
今回いろいろとご協力いただいた御茶漬海苔先生、河口仁先生、
そして『くるくる紙芝居』も披露していただいた中本しげる先生、有り難うございました。


終了から早くも1カ月がたちました。
が、作品たちが戻って来た仕事場は、いまだに片付けておらずグチャグチャです...(Θ▽Θ;)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくる紙芝居ライブとコラボ田宮

2013-10-06 09:17:53 | アート
「メソポ田宮文明 with ココア(やまだみよこ)展」(略称=メソココ展)、
昨日も雨の中たくさんのご来場をいただき、有り難うございました。

本日は15時から、
中本しげる先生による「くるくる紙芝居ライブ」を開催いたします。
入場無料です。

画像は会場で展示中の「コラボ田宮」の一部。
山田ゴロ先生、御茶漬海苔先生、河口仁先生、中本しげる先生と、
それぞれコラボな絵を描かせていただきました。
複製画&ポストカードも販売中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~メソポ田宮文明 with ココア(やまだみよこ)展~

2013-09-21 06:56:53 | アート


5年ぶりの、“ほぼ個展”を開催させていただきます。


今回は、漫画家・山田ゴロ先生の奥様でビーズ作家の
ココア(やまだみよこ)さんをゲストにお迎えしました。

あろうことかメソポ田宮の作品に影響を受け、
「自分の好きなことを楽しめばいいんだ!」と
ビーズアートを始めたそうです。


今後のニッポンを考えながら、
今後のメソポ田宮はどう生きるべきかを
いっしょに模索していただければと思います。



-----------------------------------


『メソポ田宮文明とニッポンの今後をココアを混ぜながら考えてみる会』

~メソポ田宮文明 with ココア(やまだみよこ)展~


会期=2013年9月30日(月)~10月8日(火)

時間=13:00~19:30

(会期中無休/最終日も19:30まで)

<オープニングパーティ=9月30日(月)18:00~>

※入場無料


会場=元麻布ギャラリー 東京都港区元麻布3-12-3 B1

Tel=会場(03)3796-5567 メソポ田宮ケータイ(090)8433-8953


協力=夕刊フジ 東京スポーツ att.JAPAN
株式会社スギヨ サンコーエーシーピー株式会社(順不同、敬称略)


-----------------------------------


【会期中イベント】

「コラボ田宮」

メソポ田宮 vs 山田ゴロ先生/御茶漬海苔先生/河口仁先生/中本しげる先生(順不同)

とのコラボ作品も発表します。


------------------------

10月6日(日)15:00~16:00

伝説の漫画『ドリーム仮面』作者
中本しげる先生による『くるくる紙芝居』ライブ

(こちらも入場無料)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストで脳

2013-03-18 11:20:42 | アート
香川県=うどん県では『うどん脳』というゆるキャラさんが大人気のようですが、
ワタシは先週、こんな絵を『夕刊フジ』に描かせていただきました。
名前をつけるとしたら『うんどう脳』でしょうか…(Θ▽Θ;)

↓どんな記事に描いたのかはコチラ。

《知りたくもない!?カラダの不思議》
「頭を使えば太らない」って本当?
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130309/dms1303091444001-n1.htm

《知りたくもない!?カラダの不思議》は、毎週土曜日発売分の
『夕刊フジ』に連載中です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 謹賀新年

2013-01-05 03:53:02 | アート
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

自分の年賀状、まだ書いてないどころか
まだ印刷屋さんから届いてない...という
恒例・遅れまくりの現状です(×▽×;)

早々に年賀状を送っていただいた方々、有り難うございます。
今年もひたすら、お返事を書くのみになってしまいます。
たくさんの方に送りたいのですが...スミマセン(Θ▽Θ;)

そんなこんなで、本年も
どうぞよろしくお願いいたします。

(画像は12年前の年賀状。画風、変わっとらんです,,,)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛犬と遊ぼう『狛犬祭』

2012-10-29 03:14:18 | アート
mixiのコミュニティから始まった「狛犬さがし隊」の結成5周年記念展に
ご縁をいただき、参加させていただきます。


メソポ田宮は、2009年北浦和の『第6回 参道狛犬展』に出品した
「あうんのコマケンくん」を、東京初展示させていただきます。
(つまり、新作ではございません....汗)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

狛犬と遊ぼう『狛犬祭』

~狛犬さがし隊5周年記念展~

●会期 10月29日(月)~ 11月3日(土)

●時間 12:00~19:00 ※最終日は17:00まで

●会場 ギャラリー「スペースQ」
    〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-6 ウエストビル2F
    TEL. 03-3572-4550
    http://spaceq.oiran.org/


メソポ田宮はほとんど在廊しておりませんが(Θ▽Θ;)
狛犬好きの方もそうでない方も、
お時間ありましたらぜひお越しください。


初日18時ごろから
オープニングパーティを、超ささやか~に開催するそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草の新名所

2012-09-15 01:41:47 | アート
ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、
今年の『寅さんイラストレーション展』は
去る9月2日、盛況のうちに終了いたしました。

暑~~~~~~~~い中、
わざわざ柴又までお越しいただいた方々、
どうも有り難うございました。

出品してくださった作家さんの方々も、
どうも有り難うございました&お疲れさまでございました。


今回は、東京スカイツリーの完成を祝い
『寅さん ぶらり新名所!』というテーマだったのですが、
ワタシとしては“新名所”だったらこちらをプッシュしたい!と思い
浅草にある『三十坪の秘密基地』を紹介させていただきました。

『三十坪の秘密基地』とは、昨年オープンした
オーナー/三遊亭あほまろさん・名誉館長/町田忍さんの、
風変わりな浅草庶民文化資料館。
http://ufo.jp/

入場無料で、いろいろ楽しめます。なごめます(Θ▽Θ)

浅草へ行かれた際は、ぜひぜひ行ってみてください~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする