見出し画像

ドラマ・映画の名セリフに学ぶ(好奇心を持てば、この世は面白いことだらけ!)

#1569「誰かを理解してると思った時に限って誤解しているものよ。」/『場合の数』第15話から

「誰かを理解してると思った時に限って誤解しているものよ。」byキム・ヨンヒ(アン・ウンジン扮)、貿易会社代理





今宵は『場合の数』からこのセリフにしました。このセリフは…

ウヨンのバイト先にやってきたヨンヒは、ウヨンの作ったプロポーズ用の葉書を受けとりました。

その際ヨンヒはウヨンから、イ・スのことも社長のことも整理をつけた、2人とも連絡してこないから、だから終わり、と聞かされました。

これを聞いたヨンヒが、なぜそう思うのか?、と訊ねましたからウヨンは、自分がそうだったから、と自分の昔の経験を話して聞かせました。

この答えに納得のいかないヨウンは、本当に自分をわかっているのか?、絶対に間違いないか?、と訊ねました。更に、それ全部あなたの主観でしょう、自分の心さえ複雑なのに他人の心なんて読めるのか?、と追及しました。この後ヨンヒが言った言葉がこのセリフになります。

このヨンヒという人物、ウヨンの一つ先輩という設定で描かれているせいか、非常にクールな面を持っているため、ポイントポイントで名セリフを多発して、当ブログに大いに貢献してくれていますが、その中でも白眉のセリフが現れました。

人が騙される場合を想起してください。まさにそのとおりで、相手のことを誤解して信じきっているから、騙されるわけです。流行りのロマンス詐欺も、このヨンヒの言ったスタンスを利用しているわけで。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セリフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事