メアリ-とチャ-ミ-と一緒に。。。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4月の生け花。。さんです。

2021-04-20 11:26:59 | 日記
我が家の庭の鉢植えさんですが、「芽出し紫陽花」さんを使いまして。。

4月。。もう後半ではございますが。。生け花さんをいたしました。






主材:「芽出し紫陽花」「バラ」。「カラ-」「羽衣ジャスミン」さんです。

我が家のバラさんの今の様子です。

2021-04-19 08:11:19 | 日記
4月ももう明日は20日。。そうは思えないくらいの朝番の冷えこみのある宮崎です。(一桁の気温です)

そんな中ではございますが。。我が家のバラさんの今の様子です。



地植えのバラさん。(私の誕生日記念お祝いの)です。



そしてこちらは。鉢植えの「メアリ-」のバラさんです。

こちらも記念日のバラさんです。

大好きなバラさん。そして大切なバラさん。。このことは大変嬉しいことです。

ですが、また「心労」が一つ。。できました。

あえて、内容は控えさせていただきますが。。しばらく。。「ブログ」さんを
お休みさせていただこうかな?とも考えました。(問題が解決しますまで)

でもそれは長くかかるかもしれませんし。。またそのことばかり考えていても。。自分は「ノイロ-ゼ」に
なってしまうのではないか。。と思いました。私には兄弟、姉妹はおりません。
私自身で解決まで。。頑張るしかありません。(一人で)。。。

明日は待望の「母」との面会日です。

2021-04-16 08:36:20 | 日記
明日は待望の施設におります、私の「母」との面会日です。

何か月ぶりでしょう。(条件つきで。。普通の面会ではないのですが)

「母」は病院から施設入所が決まりました時に(最初の)。私が「お母さん私はお母さんの介護してあげられなくてごめんね」と言いましたら。。

「いいよ。私に迷惑がかかるから。私は施設に行くよ」と言いました。私は涙が溢れました。

「母」には認知症はございません。腰の圧拍骨折です。

病院から自宅へ帰りますと。。すぐにまた痛みがでて入院。。その繰り返しでした。

それでもやはり私は「母」を介護しなくてはいけなかったのではないのかという思いは
今でも心の中にございます。

そしてもし「母」が最期を迎えました時に絶体後悔するのではないかと。。

それから、、心の中で「母」にいつも。。お母さん。。ごめんなさいと。。言っております。(何もしてあげられない娘で)

こんな光景さんは。。?

2021-04-14 08:04:15 | 日記
4月ももう中旬で早いものです。

弱い「寒」の戻りのような感じの宮崎です。

そんな中。我が家の庭の様子なのですが。。



柿の木につけてあります「デンドロビウ-ム」さんです。

そしてこちらはソテツにつけてあります。





私はそんなに魅力は感じませんが。。(笑)主人は好きなようです。