ここ数年、植替えもしていないので、寒蘭、春蘭、ヘッカラン、一茎九華などショボくなっていく間に、今年は珍しく寒蘭が咲いた
赤花の折鶴だったはずが、日照の関係で更紗系の折鶴になってしまった
来年は、久々植え替えてやりたいが、、、
そのためには残土の処理をどうするか、考える必要がある
ここ数年、植替えもしていないので、寒蘭、春蘭、ヘッカラン、一茎九華などショボくなっていく間に、今年は珍しく寒蘭が咲いた
赤花の折鶴だったはずが、日照の関係で更紗系の折鶴になってしまった
来年は、久々植え替えてやりたいが、、、
そのためには残土の処理をどうするか、考える必要がある
今日、水やりをしていて、何か白いものが、、、
よく見るとセッコクの翁に花一輪
富貴蘭の植替えに使えない、短い水苔が溜まってきた時にセッコクを植替えたもので、この翁も植え替えて一週間位でその時は、花芽に気がつかなっかったものが咲いていました