先日から『彼方』読書中です。
デュルタルとデ・ゼルミー、カレー夫妻の4人での会話の情景が、なんとなく微笑ましく感じられます。
まあ話している内容は呪詛とか瀆聖の話なんですが、
デュルタルやデ・ゼルミーが食べ物を持ち寄っていくところとか、気の置けない関係のようでいいですね。
食卓を囲んで趣味の話をする、というのは憧れがあります。
あと、デュルタルの飼い猫、ムッシュがかわいい。
デュルタルいわく「駄猫」らしいですが、時間に厳しくて主人が少し遅れて帰るとそっぽを向いていたりとか、
自分が温かいところで寝たいからデュルタルに早く寝ろと急かすようなところとかいいですね……
ユイスマンスの小説は(といっても他には『さかしま』しか読んだことないですが)、
主人公が割と俗人というか、割と共感できるところが好きです。
扱っている題材は厳めしいんですけど、それを扱う人間が、いい意味でだらしないというか人間らしい。
デ・ゼッサントもかなり自己中心的で気まぐれなところがありましたし。
まあ、デ・ゼッサントの場合は病気がちな体質も影響していたんでしょうが。
※以下、2021/1/31以降の記録
■ 購入
文字のきほん 2021/2/6
20世紀デザイン グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 2021/2/6
デッドプールVol.5:ウェディング・オブ・デッドプール 2021/2/10
遊びある真剣、真剣な遊び、私の人生 解題:美学としてのグリッドシステム 2021/02/13
バットマン:梟の法廷 2021/02/13
図録 ヴィクトル・ユゴーとロマン派展 2021/02/13
ダンジョン飯(10) 2021/02/13
図録 松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて 2021/02/14
エレンディラ 2/19
フォントのふしぎ 2/19
デッドプールVol.6:オリジナル・シン 2/19
図録 サントリー美術館所蔵グランヴィルコレクション ポスター芸術100年展 2/19
英語リスニングの鬼100則 2/20
■ 読書中
彼方 ⇒ 3/1読了見込み
■ 読了
図録 20世紀のポスター[図像と文字の風景]-ビジュアルコミュニケーションは可能か? ※2/3読了
デッドプールVol.2:ソウル・ハンター ※2/4読了
デッドプールVol.3:グッド・バッド・アンド・アグリー ※2/5読了
デッドプールVol.4:デッドプールVS.シールド ※2/5読了
文字のきほん ※2/6読了
20世紀デザイン グラフィックスタイルとタイポグラフィの100年史 ※2/6読了
デッドプールVol.5:ウェディング・オブ・デッドプール ※2/10読了
ロシア構成主義 生活と造形の組織学 ※2/11読了
ダンジョン飯(10) ※2/13読了
私の好きなタイプ 話したくなるフォントの話 ※2/14読了
世界服飾大図鑑[コンパクト版] ※2/15読了
名作椅子の由来図典 ※2/17読了
図録 松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて ※2/18読了
ベスト・オブ・スパイダーマン ※2/19読了
デッドプールVol.6:オリジナル・シン ※2/19読了
■ 積読の状態 ※2021/1/31からの差分
-2冊