駅から家までの道程、今日1番疲れた
傘さしながら強風の中自転車乗るのって・・・ムリ・・・。
風を通して雨を通さない、風による抵抗をなくした傘とかないものか。
途中から、自転車乗るのを諦めて歩きましたさ。
さて。
そんな本日。

買いました
今年1月に購入したライブDVD
私立荒磯高等学校生徒会執行部+WILD ADAPTER LIVE DVD 「Go the Limit」
で歌ってる曲がほとんど・・・っていうか多分全部、この2枚で制覇♪
森川さんと石川さんが歌ってます。
いやいや。
ライブもカッコイイけど、CDもやっぱり素敵だなぁ~
森川さん、ライブよりは少し声が高い気がしますが。
これ、曲も割とどれもカッコイイんだよねぇ。
どれもなかなか好きだ。
しかし・・・やっぱり『wandering』好きだなぁ~、私・・・。
で。
よくよく見てみると・・・
作曲、ほとんど『西岡和哉』って人だ。
この2枚、全19曲中違う人作曲なの2曲だけだ。
あれ?
西岡って・・・
ライブでギター弾いてた人ですかね?
へぇ~!
早速ウォークマンに落として、明日から通勤時の耳の癒しにします
そして、下旬の旅のお供にも♪

傘さしながら強風の中自転車乗るのって・・・ムリ・・・。
風を通して雨を通さない、風による抵抗をなくした傘とかないものか。
途中から、自転車乗るのを諦めて歩きましたさ。
さて。
そんな本日。

買いました

今年1月に購入したライブDVD
私立荒磯高等学校生徒会執行部+WILD ADAPTER LIVE DVD 「Go the Limit」
で歌ってる曲がほとんど・・・っていうか多分全部、この2枚で制覇♪
森川さんと石川さんが歌ってます。
いやいや。
ライブもカッコイイけど、CDもやっぱり素敵だなぁ~

森川さん、ライブよりは少し声が高い気がしますが。
これ、曲も割とどれもカッコイイんだよねぇ。
どれもなかなか好きだ。
しかし・・・やっぱり『wandering』好きだなぁ~、私・・・。
で。
よくよく見てみると・・・
作曲、ほとんど『西岡和哉』って人だ。
この2枚、全19曲中違う人作曲なの2曲だけだ。
あれ?
西岡って・・・
ライブでギター弾いてた人ですかね?
へぇ~!
早速ウォークマンに落として、明日から通勤時の耳の癒しにします

そして、下旬の旅のお供にも♪
私も今日は電車で通勤したよ。。。
あの中で自転車乗るとか、ないわ;
CD!届いたんだね~♪
暫くは良い声ソングな日々か。羨ますぃ~
で!!!
西岡和哉さんですか!!!
この方は良い曲書きますなぁ~
祥ちゃん(と森田杉田)のラジオテーマ曲とか
(私的に)いろいろ祥ちゃん絡みでよく聞く人だw
あとね、
うちら的最近ネタでいうと、
学園ヘヴンのOP「school boys」も彼の作曲ですよw
テニプリでもキャラソン作曲か編曲かなんか参加してるとも聞いた・・・
亜澄の豆?知識コーナーでした~
そうだったのですか!(笑)
トリビアだ(笑)へぇ~、へぇ~、へぇ~・・・
良い声ソングな日々ですよ(笑)
おかげで、仕事してても早く帰路につきたくて仕方なかったもの!
(↑それが理由ではない気も・・・)
新しくCDを入手すると、音楽聴くもの断然楽しいねぇ~♪