お友達のそらさんがこだわりの話をしていたので思い出したことがあります。
(私のブックマークにいらっしゃいます!)
私は絵が好きです。
小学生の頃から図工の時間がとても楽しみでした。
絵の具をパレットに出す時とてもワクワクしていたのを覚えています。
おかあさんとなり、息子達が小学生になり絵の具の用意をするようになった頃の事です。
絵の具は多くて1週間に1回。
少なければ2ヶ月に1回ぐらいしか授業で使いませんよね。
それで、私は息子達の時間割を欠かさずチェックして図工の前日は絵の具を全部出してチューブを確認するのです。
たりない色はないか。
絵の具が固まって使えないのはないか。
最後に、歯磨き粉をするように絵の具を全部前に押し出し、フタを〆直しカバンの中に収めるのです。
親として、かなりの自信を持ってこの事をしていました。
自分が紫色を出そうと思ったら固まっていてチューブの口元から破れてしまい使えなかったとか中身は沢山あるのに勿体ない思いをしたからです。
私は使えない色があることがとても悲しかったのです。
そして、学校から帰ってきた息子らに今日の絵の具は使いやすかった?
どれを使った?
張り出されそう? 総ての色が使えたでしょ?
ってしつこく聞いていました。
差し詰め孟子の母様の気分だったのです。(孟母断機の真似のつもり)
親ばかもいいかげんにしろ。過保護にもほどがある。
ただの普通の子じゃないか~。クスクス・・・・
最近はビニールチューブが多いよね!
孟子の母様に失礼だね。
でも、それがあの時はこだわりだったんですねぇ。
変な思い出だけどワンクリックしてねっ♪
↓↓↓
(私のブックマークにいらっしゃいます!)
私は絵が好きです。
小学生の頃から図工の時間がとても楽しみでした。
絵の具をパレットに出す時とてもワクワクしていたのを覚えています。
おかあさんとなり、息子達が小学生になり絵の具の用意をするようになった頃の事です。
絵の具は多くて1週間に1回。
少なければ2ヶ月に1回ぐらいしか授業で使いませんよね。
それで、私は息子達の時間割を欠かさずチェックして図工の前日は絵の具を全部出してチューブを確認するのです。
たりない色はないか。
絵の具が固まって使えないのはないか。
最後に、歯磨き粉をするように絵の具を全部前に押し出し、フタを〆直しカバンの中に収めるのです。
親として、かなりの自信を持ってこの事をしていました。
自分が紫色を出そうと思ったら固まっていてチューブの口元から破れてしまい使えなかったとか中身は沢山あるのに勿体ない思いをしたからです。
私は使えない色があることがとても悲しかったのです。
そして、学校から帰ってきた息子らに今日の絵の具は使いやすかった?
どれを使った?
張り出されそう? 総ての色が使えたでしょ?
ってしつこく聞いていました。
差し詰め孟子の母様の気分だったのです。(孟母断機の真似のつもり)
親ばかもいいかげんにしろ。過保護にもほどがある。
ただの普通の子じゃないか~。クスクス・・・・
最近はビニールチューブが多いよね!
孟子の母様に失礼だね。
でも、それがあの時はこだわりだったんですねぇ。
変な思い出だけどワンクリックしてねっ♪
↓↓↓
いちさんのお話聞いて、感心しました。
私は子どもの絵の具の点検は、ほとんど子ども任せでしたよ。
子どもの事で気をつけた事は、忘れ物をしないように
声をかけるぐらいでした。
いちコースさん、尊敬します。
ところが以外にも子供たちは絵が上手でした
でも道具を見てやることなんか無かったな~
とにかく手抜きの親でしたから・・・
絵のこと、野球の事は幾らお金がかかっても良いから頑張れってこと言って励ましたけど。
勉強はね~、教えられないし私イケイケ学生時代だったから
勉強はしてませんー。
あんまり褒められた親じゃないと思う。
裁縫が大の苦手で給食袋、上履いれ、雑巾。
もう、息子達を散々な目に遭わせました・・・・・
こだわり無しです。はい・・・・。
後の事はいい加減なものでした。
時々言われます。
自分の好きな事ばっかりやってるな~って。
家の息子達は絵は下手ではないけれど図工の授業だけ。
二人とも野球1本なんですよ~。
筆やパレットも綺麗に洗わないし、
チューブの口に絵の具が付いててもそのままで
フタが開かなくなったり。
兎に角、後片付けができない子でしたね~(今も)
でも、自分のお子さん達の絵の具まで管理していたの?
ちょっと、笑っちゃいましたけど(ごめんね)、
でも、丁寧に扱っていたんですね。
絵の具に対する愛情かな
だんだん、チューブのものより固形のものの方が好きになった。
手軽さが魅力でした(ほんとーに横着)
見るのは好きなんですが。。
ですから子供の絵の具どころではない、自分のも点検せずに
平気で学校行ってました。
今日は、お祝いのコメントおおきにね~。
うちの母は、何もしなかったわぁ。しなくてよかったんやけどね。
私は、いちさんがしてたような事をしてる子供やったわ。って思い出した。
絵の具、クレヨン、箱の中って色の順番も決まってたでしょ。その通りに並んでないとダメで、何色って書いてある方が、こっち向いてんと嫌やってん。
友達のも並べ替えてたわぁ。
その時間、絵描いといたら上手になってたかもしれへんのにね~。
道具だけ綺麗で絵描けへんかった~。
いつもそうです。どうやって描いたのだろうと 思う作品ばかり。
パソコンを自在に使っている いちさんを尊敬いたしております。
ちょっと笑えるでしょ~。気が利きすぎてね~。へへっへ。
二人とも絵は下手ではないけれど熱心でもないなぁ。
上の子は漫画は好き。
下の子は漫画は読まないしゲームもしない。
私のこだわりはあんまり伝わってなかったかもね。
好きな事屋、自分の経験から覚えのあることには気持ちがいってしまうんですよね。
後の事は何も気の利かない親でした。
又お邪魔しますね~。