嬉しかった事 2005年06月03日 20時51分15秒 | フデボード作品日記 昨日、拙い日記をご紹介して頂いたお陰で 沢山の方とお知り合いになれた ものすごくうれしー! 何処かでお礼を言いたいけどわからないので 此処に書き留めておく事にします gooさん、皆さん、どうもありがとう 今日は堅ーく、PCお習字を載せてみよっと 無料ソフトで書きました『フデボード』とか・・・ 太い筆、細い筆などなど バックは、フォトスタジオにあったもの。足跡面白・・・ ↑応援してほしいですっ « 菖蒲 | トップ | TB練習板 大人になったなー... »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは~。 (Poyonぽち) 2005-06-03 21:04:14 ポチっと飛んできたら・・素晴らしい~☆古風で色合いが藍で日本を感じます~!魚の字だけ色が違って、センスある~!がんばって絵書き続けてね!! 返信する どうもありがとう (いちコース) 2005-06-03 21:22:00 ようこそ~。魚の文字を水色にしようか銀色にしようか迷いました銀色はないからねずみ色にしました又きてねー! 返信する いいね~ (momobe) 2005-06-03 22:12:41 これはなかなか渋いじゃん!表装して我家の床の間に飾ってみたい、一服です。ところで、これ何と言う意味? 返信する momobeさん、今晩は! (いちコース) 2005-06-03 22:20:50 コレは、中国の荀子のお言葉。魚も流れる川から出て聞く。だったかなー。意味がね・・・・自分で解釈すると、良いお話は住み慣れた川から上がってでも聞けと言う意味かなぁと思ってる。なんか良くない?ヒゲ面、腰パンの息子に聞かせたいんだわ。どなたか、正解の解釈教えてくれないだろうか・・・。 返信する こんばんは♪ (トミ) 2005-06-03 22:39:03 まだ妻(恵)は文字を打つのがやっとで、なかなかコメントまで入れるのが苦手なようで代わって私が来ています、もう少し時間をください。いちコースさんが云われていた「パソコンで絵を描く」買って来ました。水彩画ソフトが欲しいですね、何処かでフリーのソフトがないか捜して見ましょうか?また妻の変わりに来ます。また私のHP、ブログにも遊びにきてネ 返信する トミさんへ (いちコース) 2005-06-03 23:09:29 お金を使わせてしまうことになる助言でごめんね。今日の絵は、その本の中で見つけたフリーソフトなんですよ~。筆跡が、お習字のようにきちんと出るし渦巻き模様も選べました。保存してから、今度はフォトスタジオで足跡の背景を作り、そこにお習字を貼り付けました。自己満足の作品~~ 是非、行きまーす。 返信する Unknown (めるめる) 2005-06-03 23:15:15 こんばんわん!今日は、どんな絵かと来て見たら、そう来ましたか!う~ん、筆文字もいいね~。昔、お習字習ってたの思い出しました。ブックマークおおきに! 返信する こんばんわんわん! (いちコース) 2005-06-03 23:22:03 この「フデボード」っていう無料ソフト、マウスがフデのように動くんだって!!昔習ってたのなら絶対書けるわ。お暇な時思い出して遊んでねー 返信する 遅くなりましたが・・・ (あさおっち) 2005-06-04 10:48:59 gooのイチオシ、おめでとうございました。いちコースさん、すごいですねぇ・・・。コメントの数もすごいけど。書もうまいんですね。壁に飾りたくなりましたよ。 返信する はじめまして、遊びにきました (早大Splv30管理人) 2005-06-04 10:55:24 いちコース(マスター)さんへ白ヒゲマスターの「ヘンな絵ブログ」から筆ペンマスターブログを通じて、訪問することが出来ました。「良いブログ」には「良いブログマスター」が集まると思っています。自分は絵が描けないので、とても羨ましいです。それではTBもさせて頂きますので宜しくお願いします。最後に僕が一番気に入った絵は「テーブルに並べられているお菓子を食べたそうに眺めている椅子」ですね! 返信する マウス (トミ) 2005-06-04 13:12:59 (^-^*)/コンチャ!>お金を使わせてしまうことになる助言でごめんね。気にしないでください、私も前から絵を描きたかったから、いいきっかけです。ん十年前ですが、中学の時は美術部で部長をしていました。今は描いていませんが、絵画なんかは見るのは好きです。フデボード20、DLしましたが此れってマウスで描いていくのですよね、凄く難しいですネ。たけのこひとつ描けません、ショックです練習します、要領があたら教えてください 返信する 始めまして! (グレース) 2005-06-04 14:22:11 はじめまして!グレースといいます。ブログを徘徊していて、拝見させてもらっています。絵がとても素敵なブログで、この「書」もいいですねぇ~時々、遊びに来させてもらいます~~!! 返信する スゴイ!!! (恵雅) 2005-06-04 17:26:32 絵もステキだったけど書も素敵。pc使いこなしているんですね。私なんか初歩からいつまでたっても抜けられなくって・・・とほっ。これからは書も見られるようで楽しみにしています。 返信する あさおっちさんへ (いちコース) 2005-06-04 17:28:27 くじで大当たりですよ。もっと上手い人などいくらでもいますもん。ラッキーで載せて貰えた。でも、シンプルに雑記で書き留めたいそんな気分です。又お邪魔しますね 返信する 早大Splv30管理人さんへ (いちコース) 2005-06-04 17:32:12 はじめまして。恐縮限りです・・・・・好き勝手自己流で描くだけで基本も何もありません皆さんの方が遥かに素敵な日記で、本当の所、どうしよう。と、思いました。TBありがとう!遊びにいきます 返信する トミさんへ (いちコース) 2005-06-04 17:39:34 大丈夫ですよ~。筍が難しければ、竹と葉っぱでどうですか?黄緑のバックに草緑の伸びる竹。一筆で描く葉っぱこれだけで雰囲気が出るような気がします。案外小筆が良いかも・・・。えらそうに言ってますねー。(生意気だぞー) 返信する グレースさんへ (いちコース) 2005-06-04 17:42:47 はじめまして~。嬉ーですっ。自己満足で、上手くも無いですが遊びに来てくださいね♪私も遊びに行きますっ 返信する 恵雅さんへ (いちコース) 2005-06-04 17:47:47 お待ちしておりました!!お習字書いたけど、意味が今一です。momobeさんへコメントで書きましたがこういう解釈でいいのでしょうか。いちコースの解釈「良いお話は住み慣れた川から上がってでも聞けと言う意味」恵雅先生ならご存知かと思います。知らんくせに書くな~。って・・・・思うよねぇ~ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
古風で色合いが藍で日本を感じます~!
魚の字だけ色が違って、センスある~!
がんばって絵書き続けてね!!
魚の文字を水色にしようか銀色にしようか迷いました
銀色はないからねずみ色にしました
又きてねー!
表装して我家の床の間に飾ってみたい、一服です。
ところで、これ何と言う意味?
魚も流れる川から出て聞く。だったかなー。
意味がね・・・・
自分で解釈すると、良いお話は住み慣れた川から上がってでも聞けと言う意味かなぁと思ってる。
なんか良くない?
ヒゲ面、腰パンの息子に聞かせたいんだわ。
どなたか、正解の解釈教えてくれないだろうか・・・。
代わって私が来ています、もう少し時間をください。
いちコースさんが云われていた「パソコンで絵を描く」買って来ました。
水彩画ソフトが欲しいですね、何処かでフリーのソフトがないか捜して見ましょうか?
また妻の変わりに来ます。
また私のHP、ブログにも遊びにきてネ
今日の絵は、その本の中で見つけたフリーソフトなんですよ~。
筆跡が、お習字のようにきちんと出るし渦巻き模様も選べました。
保存してから、今度はフォトスタジオで足跡の背景を作り、そこにお習字を貼り付けました。
自己満足の作品~~ 是非、行きまーす。
今日は、どんな絵かと来て見たら、そう来ましたか!
う~ん、筆文字もいいね~。
昔、お習字習ってたの思い出しました。
ブックマークおおきに!
昔習ってたのなら絶対書けるわ。
お暇な時思い出して遊んでねー
いちコースさん、すごいですねぇ・・・。
コメントの数もすごいけど。
書もうまいんですね。
壁に飾りたくなりましたよ。
白ヒゲマスターの「ヘンな絵ブログ」から筆ペンマスターブログを通じて、訪問することが出来ました。
「良いブログ」には「良いブログマスター」が集まると思っています。
自分は絵が描けないので、とても羨ましいです。
それではTBもさせて頂きますので宜しくお願いします。
最後に僕が一番気に入った絵は「テーブルに並べられているお菓子を食べたそうに眺めている椅子」ですね!