みれいのみらいといま

みれいです。楽しかったことを残していけたらいいな。

一期一会の小さな幸せ

2024-09-05 17:33:55 | 日記

先日、友人と一緒に群馬県の富岡市へ出かけました。富岡市といえば、富岡製糸場が有名ですが、それ以外にもたくさんの魅力があります。

まず、古民家カフェ「信州屋」でジェラートを楽しみました。無添加で作られたジェラートはさっぱりとしていて、とても美味しかったです。ジェラートを楽しみながら、友人とのんびりと過ごす時間は最高でした。

次に訪れたのは「伊勢屋」。昭和9年から続くこのお店では、昔懐かしい支那そばとみたらし団子を味わうことができます。特に、支那そばは富岡製糸場の工女たちにも愛されていた一品で、その歴史を感じながら味わうことができました。

さらに、「CO-JIRO」というモダンなレストランにも立ち寄りました。地元の新鮮な食材をふんだんに使った和食が堪能でき、特に下仁田の刺身こんにゃくとみなかみ産の生ハムが美味しかったです。友人と二人で感動しながら食事を楽しみました。

富岡市には他にも「富士屋軽飲食店」という昔ながらの中華そば屋や、「カフェ ドローム」というレトロなカフェなど、魅力的なお店がたくさんあります。

また、観光も楽しめました。富岡製糸場の見学はもちろんのこと、草津片岡鶴太郎美術館でアートに触れたり、ロックハート城でプリンセス体験をしたりと、充実した一日を過ごしました。特にロックハート城では美しいドレスをレンタルして写真を撮ることができ、まるでおとぎ話の中にいるような気分を味わえました。

そんな中、最近バイクのパーツを買取してくれるサービスを利用してみました。私の愛車も長年の相棒ですが、やはり古くなってくるとパーツの交換が必要になりますよね。ネットで自動査定ができるサービスを使ってみたところ、驚くほど簡単に買取価格がわかりました。忙しい人にもぴったりのサービスだと思います。

富岡市での素敵な一日と、バイクのパーツ買取の便利さを感じた週末でした。皆さんもぜひ、富岡市を訪れてみてください。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都会のオアシスで見つけた、... | トップ | のんびり過ごす贅沢な時間 »

日記」カテゴリの最新記事