こだわらないお父さんのための超簡単ガンプラとか講座みたいなものか? シーズン2

「父ガンプラとか」とでもお呼びください

 子供が成人しても父は父。

量産型ザクその2

2006-01-26 | 作成ガンプラ

で、スプレーが乾いたので、汚します。

いつものコピックとダイソーアルコールペン黒です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/c2cec6e835a883d51f8663eedd0b11b9.jpg

今回はリッチに塗料皿を使います。

金属です。

 

おぉ。

 

 

で、

ぬりました。

 

右腕です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/77a93d5f5d3a23329bbf54f8a563e57c.jpg

ぎゅいん。

 

で、

左腕です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/b2d7f2ce28ff5202732708808323aa71.jpg

 

盾です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/505df55e1a89fdf5685ce38e83c5d556.jpg

盾は平らなので、なかなか質感が出しにくいので、



気にしません。

 

そして、顔です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b6/ff2f9349bf768ee0ed6b8595e2281d90.jpg

目は動きます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/90977e8613aa30a54f9f1cfb93ecae5a.jpg

にやり。

 

そして、

胴体です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/06104a80948de4180775398af9f56e9d.jpg

 

ちょっと右後ろはこんな感じ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/ff221ae85337767983769cf51e40bee1.jpg

 

右前です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/6921e5352d0b95bae41281a5a2ccebb6.jpg

えっと、左前は縁起が悪いので、

今回は割愛させていただきます。

 

 

で、顔乗っけます。

どーん

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/6ee17994e7823e93ed20186302e35fbb.jpg

 

うむ。

 

 

次は腕でござる。

ちゅぎょん

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/a87ccd12b4281a324b4c5c2c38cd4100.jpg

 

おぉ、ザクだ。

腕がつくとザクに見える。

 

ちなみに後ろはこんな感じ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/451d0f687cc4c5fe6b2fef842289ddcb.jpg

うむ。

 

で、足です。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/639913c70c19a5f024984c4de5b317b5.jpg

 

そして、

これと

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/08a043eab03b5054d1c60f03eec28c91.jpg

 

合体させます。

 

がこ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/e16a5ccb4eee849973bbd3a66967186c.jpg

 

そして、ついに

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/66b37b05e9caae9942702973560db428.jpg

完成です!

 

おぉ

 

しつこいようですが後ろはこんな感じ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/d826ec628474cdd680142528c36db120.jpg

顔アップです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/385350c2a9e928ec7a1099626cb1b5db.jpg

 

長かった・・・・

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/650273b0453518ca13cf95488797bb48.jpg

とりあえず、きめポーズ。

 

 

1/144HG 量産型ザクの 父さん的総合評価
字間かかった度 100 つかれた度 100  あわせめけし度 -50   
(何段階評価かはヒミツ)
 

 

 



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウハハーイ)
2006-02-04 14:39:00
中々イイですねw簡単フィニッシュも捨てたものじゃないです。次回作きたいしてますw

返信する
どうもです (mekenyu)
2006-02-07 02:18:09
(無)塗装派の私としましては、

こぴっくますたーを目指して日々精進したいと思います。

大きく期待されると失望とため息をお届けすることになってしまいますので、小さく、ほんの小さな灯火(ともしび)のようにお待ちください。

返信する
量産型 (ジャブローの人)
2006-05-04 07:45:15
ザクっていいですよねー。基本ですよー。でも持っていません。                                                                                                                                           関係ありませんけど、MXテレビでガンダムやってます6:30です!                  地域によってやるところとやらないとこあります。 
返信する
ちなみに・・・・・ (ジャブローの人)
2006-05-07 06:53:21
HGUCのザクⅡはツノがないらしい       改造系の俺は改造しやすい            (影が薄い色ぬりエースパイロットをやりたいから)                                                                                                 

 MXテレビのことで書き忘れてました。        ガンダムは金曜日です。              (やらない所もあります)                                
返信する
MXテレビ (mekenyu)
2006-05-09 01:09:47
・・・うちUHFのアンテナないので、MXテレビ映らないのです(がーん)。都民じゃないし・・・県民だし・・・(しくしく)。



で、HGUCのやつはそういわれればツノがないですね。

たしか、08小隊のザク(HG)はツノをつけたりつけなかったり出来たような気がします。間違ってたらごめんなさい。



返信する
Unknown (野次馬A)
2010-01-16 19:07:16
LEDですかwwww
かなり光っていいですね。
でも導線が邪魔ですね。

余談ですが、私はズゴックのクローを
モーターによって回転させることに成功しました。
電池はボタン電池で内部に押し込みました。
導線は外部がから付けるのではなく、
ズゴックの内部に入れ込みました
(腕の多関節の中にも通らせる)。
さらにスイッチ式で、
背中のバックパックの間のスイッチをONにすれば
回転するようになっています。
スイッチ自体は模型屋さんに売ってます。
モーターは2cm程度で、家にあったちっちゃいラジコンから取り出しました。

参考になればうれしいですが、
クローが回ったからってなんだよw
っていう
返信する
Unknown (mekenyu)
2010-05-27 16:05:08
クローがまわるというのは面白いですね。
いろんなもの組み込むのもガンプラの楽しみ方ですよね。
電池内蔵というのも面白そうです。
返信する

コメントを投稿