こだわらないお父さんのための超簡単ガンプラとか講座みたいなものか? シーズン2

「父ガンプラとか」とでもお呼びください

 子供が成人しても父は父。

量産型ザクその1

2006-01-26 | 作成ガンプラ
実際に作ってみよう。ザク編



HGのザクを作ってみようとして、
パーツの合わせ目とかを消すつもりで、
まじめに接着剤でつけて(はみ出すようにむにゅって)、

そして、
削って、

でも

飽きて、

ほったらかし・・・・

作り始めは10月の中ごろ(2004年)。

できるのはいつの日やら・・・・


ごめんなさい。プラモの神様。

 
 
でしたが、
 
再開しました(にやり)。
 
2006年になって、再開しました。
 
で、パッケージです。
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/1dde906de3641078db342b5c56f8642d.jpg
 
しゅーごー、しゅーごー、
ういーん、
ぼうん。
 
なのです。
 
 
で、
 
今回、新兵器として、
 
合わせ目消し君壱号を投入しました。
 
じゃん
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/3cfe97bab5e01ab81afe5eb5b3a23099.jpg
 
ミノフスキー粒子を固めて作った砥石(といし)です。
 
おぉ。
 
で、とにかくこすります。
 
こしこし
 
こしこし
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/bb2ff79686e8ab4b6042102c4e61c2aa.jpg
 
こしこし
 
こしこし
 
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ
 
こしこし
 
こしこし
 
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ
 
こしこし
 
こしこし
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/9d46a715ab05d146bcbda8a340874142.jpg
 
こしこし
 
 
 
妥協
 
 
・・・ふう。
 
 
 
で、
 
気を取り直してモノアイLEDをします。
 
シャア専用ザクで培ったノウハウが生きます。
 
ちなみに、シャア専用ザクはまだ未完です(2006.1.24現在)
 
うぅ・・・・
 
 
 
とりあえず
 
ピンバイスぐりぐり
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/025057bed30b791cc59c9214858903fc.jpg
 
で、
 
ドリル、どりどり
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/9b35e06089ffdcdb07b6198c00313bb1.jpg
 
 
さらに、もっと太いドリルでどりどり
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/1ab9275a971a3a2768d10efc46d1b944.jpg
 
 
さらにさらに、もっともっと太いドリルでどりどり
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/98/7257fc969e2585b195a2a9d0c28bbfee.jpg
 
 
そして、反対側にLEDの足が出せるような穴をあけて
 
LEDを入れます。
 
むにゅ
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/e9b3da861d1ed2de66232b5120821755.jpg
 
ふふ。
 
で、接着して、
 
 
後頭部くりぬきと合体させます。
 
おぉ。
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fd/168269f6c08df93053382bee32809686.jpg
 
 
できました。
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/4060f511cc397eacfd6b1c6b5eeebdcc.jpg
 
 
そんで、なんやかんやで、
 
 
じゃーん、
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/c795fb0bb3da2543d6baaebc4755b159.jpg
 
全身完成なり。
 
けしてマシンガンを組み立てるのが面倒だから、
斧持たせてるわけではありません
 
 
後ろはこんな感じ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/e4ef37de8075328d45559730a965958e.jpg
 
ほうら、合わせ目が中途半端に消えている。
 
 
てへ
 
 
でも光ります
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/8a237eb1ed9c227f4a2a770fe43eb58a.jpg
 
おぉ、あいかわらずの
あんびりかぶるけーぶる。
 
後ろはこんな感じです。
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/6fac2bf73da40500b5d3ea30750863bd.jpg
 
うむ。
 
 
 
モノアイが、
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/df876080e5847a925b24a89af6d68181.jpg
 
 
ぼうん。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/59afdf61ce687af5ff2a346c1ebc7450.jpg
 
 
当然ですが、
 
モノアイ稼動しちゃったりします。
 
ぎゅいん
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/c924db2604172d3f13fbc86a5fbe2344.jpg
 
 
で、一通り堪能したら、
 
つや消ししゅーです。
 
 
しゅー
 
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/1e584c52def280d880aa4e180ad72b07.jpg
 
最近は、めんどくさいので、
 
ばらさずにスプレーしてます。
 
細かいことは気にしない
 
(良い子はマネしちゃだめだよ!)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿