西風~年がら年中真っ黒け~!

2341/~~先輩たちは皆憬れたスカイラインGT-R~♫(後編)・・(Evening)

【No2234からの続き”後編”です。なるべく専門用語は控えています。本日2曲添付あり。※下に特大付録付き】

【あっ!昨日の答え。「フツー」あの恰好では社会生活は送れない。って、彼女たちは申しておりました。それにあの車じゃ恥ずかしくてラブホにも行けんし、それにあのコスチュームでデートされたら、こっちが恥ずかしいですね。それにあれでは親にも紹介できんし・・!~メチャ恥ずかしくてメチャワロタ!~わっははは~(´艸`*)】
    
    ちゃんちゃん~♪

はい!Evening版!気愛入れてぺチります!!※予約投稿だけどな・・うへへ~(-_-;)

本当は”プロジェクトX”の”地上の星“を選曲してたけど、急遽差し替えたド!
これやド!是非!➡空と君のあいだに 中島みゆき 5min35  ※「空と君のあいだに」1994年5月14日リリース 中島みゆきの31作目のシングル。 

3代目スカイラインGT-R BNR32(1989〜1993)
全長(mm)4,545
全幅(mm)1,755
全高(mm)1,340
ホイールベース(mm)2,615
最高出力280PS
最大トルク36.0kgf/m
駆動方式4WD
 先代の2代目「スカイライン2000GT-R(ケンメリ)」から、16年後の1989年にこのGT-R(R32)モデルがデビュー。排気量2,6L ツインターボ 4WDの装備には驚きました。デビューから35年経った今でも時々街中でみます~(^^♪

【※4WD駆動 これを日産では「アテーサE-TSシステム」と言います。前輪と後輪のトルクを最適な配分に制御し、FR車の優れた旋回性能と4WD車の安定性を両立させた4WDシステムです】⇦こんな事言われても普通の人には意味わからんわ!おれもピンと来んわ!~フン!~(-_-メ)】

【 これは普通の一般的ドライバーが運転する限り4WDを体験する事はマズ無いと思います。
 万が一、急カーブなどでオーバースピードで飛び込んだ場合など、センサーが危険を察知し、前輪を駆動させる事で瞬時に4WDに切り替わり、危険を回避できると言ったシステムです。
 サーキット場などの限られた場所なら、果敢にアタックして、より高い速度粋でカーブを旋回できます。因みに普段は「FR(フロントエンジン・リア)駆動」で走行しています】

4代目スカイラインGT-R BNR33(1993〜1998)
全長(mm)4,670
全幅(mm)1,780
全高(mm)1,360
ホイールベース(mm)2,720
最高出力280PS
最大トルク37.5kgf/m
駆動方式4WD
4代目スカイラインGT-R(BN33)のキャッチコピーは「卓越した走りの本流グランドツーリングカー」 私的にはこのGT-Rにはあまり印象が無かったのですが、ハイパフォーマンス仕様の「Vスペック」や「VスペックN1」グレードを設定し、ル・マン24時間耐久レースに参戦するなど、R32型スカイラインに引けを取らない活躍を果たしています。

5代目R34 スカイライン GT-R(1999年)※このモデルでスカイラインの名称は最後
全長(mm)4,600
全幅(mm)1,785
全高(mm)1,360
ホイールベース(mm)2,665
最高出力280PS
最大トルク40.0kgf/m
駆動方式4WD
 スカイラインから数えて10代目にあたる記念すべきモデルで、"スカイラインGT-Rとしては"5代目"にあたります。この5代目「スカイラインGT-R(NBR34)」の名称はこのモデルをもって終了。

”スカイラインGT-R“ 初代から5代目迄の共通点 Eg:ストレート6・ツインカム4バルブ・丸形テールランプ・※少しのパーツ交換でレーシングカー(改)に出来る」

そして、2007年から「日産GT-R」として新しく生まれ変わっています。大きな違いはやはり、スカイラインのネーミングが消えた・直6ツインカムエンジンからV6ツインカムエンジンに変わった事でしょうか・・

 ※2024 日産 GT-R 1/64scale
ボディタイプ:クーペ ドア数:2 荷室容量:315 L シリンダー配列: V型DOHC24バルブエンジン 寸法:全長 4,710 mm x 全幅 1,895 mm x 全高 1,370 mm 駆動方式:四輪駆動(アテーサE-TSシステム)
 
 ちゃんちゃん~♪

特大付録付付き進撃の源さん~♪
楽曲約8分ありますがメチャカッケ~!!~(--〆)
是非!最後まで! - FRIEND OR FOE ~ 009 Re:Cyborg (OST) -  009 Re:Cyborgサントラより- FRIEND OR FOE ~

オイ!後方から凄い勢いでオレ達に迫る車が来る!
オレもさっきから気が付いてたが・・なっ、なんだぁ?あのスピード!明らかに俺たちより高いスピードレンジだ!

  ※L)二ツサンGT-R R)3代目スカイラインGT-R(BNR32) 1/64scale
あぁ~~~!!!!あれは!
 まっ!まさか!!!
  グワァン!👇

どけどけどけぇ~!すまねぇ~!道空けてくんなせぇ!こちとら仕事で大阪のTAMIKOママの店に超極上握り7桶出前なんでぇ~!すまねぇ~!!!
シッアァ~~~~~~~~~~~ン!!
 わりぃ~な!恩に切るぜ!!
シッアァ~~~~~~~~~~~ン!!

 オッ、オイ!今の見たか!あれ源さんだぁ~!
確かに”築地寿司源”の大将”源”さんだぁ~!
 オレ達をウィリー走行で一蹴しやがったぜ!
それも寿司桶積んでよ!
メチャ!カッケ~~~~~~~~!

キャッ!キャッ!キャッ!~♪

それじゃまたね~♪ちゃんちゃん~♪

コメント一覧

meranmeran21
chamiさん~^^
おはようございます~♪
いつもありがとうございます~^^

無時、ご帰館なされましたか?
楽しい事が沢山あって何よりでし
た~(´艸`*)
あと、御疲れが出ません様に~(・_・;)

ええ~この楽曲は確か、安達祐実
さん主演の「家なき子」ってドラ
マのエンディングテーマだったよ
うに記憶していますが・・間違っ
てたらすみません~(-_-;)

はい~お褒め頂き、お恥ずかしい限
り。恐縮です~(;^ω^)

はい~それでは今日も一日明るく元
気に、笑顔と気愛入れてスタートしま
しょう~♪~宜しくです~♪
meranmeran21
@suisuimedaka クリンさん~^^
おはようございます~♪
いつもありがとうございます~^^

あっはは~久しぶりの「源さん」~♪
カッケーでしょう?ワタシも笑いなが
らPasha!してました~わっははは~^^

ええ~仰る通り、あれは日産の広報が
優れてましたね。車は勿論良いのです
が、そこに「ロマンス」を持って来た
のが大成功でしたね~♪
キャッチフレーズの「ケンとメリーの
スカイライン♬」は未だに耳に残ってま
すね~♪

はい~本日も御訪問コメントに感謝!
それでは!今日も一日明るく元気に、
笑顔と気愛いれてスタートしましよう~♪
~宜しくです~♪
meranmeran21
@pmr8559goo さわかやさん~^^
おはようございます。
いつもありがとうございます~♪

本日も寒い朝をむかえました。
それでも日の出も少し早くなって
いますから、春近しですよ~^^

はい、最近は背景の画はGooglePhoto
からのモノを活用していますので、
正確な場所が分からないものもありま
す。夕日の海は良い感じですね~^^

ええ~そうです映画「RE・009」のサン
トラの中から選曲しました。
アップテンポのリズム感がカッコエエ
でしょう~(爆笑)

あっははは~「築地寿司源」の大将源
さんを久しぶりに登場させました~^^
どこか懐かしいですね~(笑)

はい!それでは!今日も明るく元気に、
そして笑顔と気愛入れてスタートしまし
ょう!~宜しくです~♪
~ありがとうございました~(´艸`*)
dreamsan_2006
西風さん〜こんばんは☺️

「空と君のあいだに」懐かしいです😆
1994年だったんですね💦
聴いてると元気になれる曲🎶
ありがとうございます〜😊

今日の画像はまたまた綺麗〜🌸
スカイラインも懐かしい✨
いつも目の保養になります(*´-`)
今日もお疲れ様でした〜
(chami)
suisuimedaka
寿司桶乗せて走る源さんカッコいいですね〜🤩
スカイラインの「ケンとメリー」のCMを見た時は衝撃的でした😲
スカイラインのイメージが・・変わりましたもん😒
pmr8559goo
こんばんは
わぁ♪ 素敵なスカイラインのデート風景ですね
どれも行ってみたい場所ですが・・・
2024 日産 GT-Rの場所が、いいかな(^^)/ 

009はサイボーグ009のですか?
源さんのスピード感にピッタリですね
途中音が静かになるので終わりかなと思いましたが
また、盛り返して…音楽に合わせて源さん見ていました うふ♪
久しぶりに見た源さん! ついに大阪まで出前ですか アハハ~確かに特大付録付付きですね(*^^)v

こちらは風が強いです
雨戸がガタガタいっています
季節の変わり目、暖かくお過ごしくださいね
ほのかちゃんに、源さん大受けですね♪
おやすみなさい☆

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乗り物 小物 おもちゃ ミニカー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事