ちゃんちゃん~♪
クルマの名前が沢山出てきます。何台分かりますか(爆笑)
⇒小林 旭 ~自動車ショー歌~ 1964年 約2分40秒
”自動車ショー歌” 作詞:星野哲郎、作曲:叶弦大の歌謡曲。1964年(昭和39年)に小林旭が歌いヒットした。
昭和30年代。この様な歌が大ヒットしたのですねぇ~正に日本のモータリーゼーションの幕開けの歌ですね~(爆笑)因みに曲中の車は全部知っていました~(´艸`*)
あっははは~はい、ここで本題に・・・
以前は”MC取集に、あれだけ拘ってたけど、今は拘る対象が変わって来たかぁ?それとも、これも年齢のせい?(爆笑)ここ数年、収集に気愛が入ってません。
昼休みに何気に携帯端末を通して過去ブログを見ていた。いまから14年前の2008(H20)3月にUPしたブログです。・・読みながら・・へぇ~そうなんだぁ・・と、他人事のように読んでた・・( ̄▽ ̄;)
2008(H20)3月25日「二台くださぁ~い♪」より~RemakeUpです。
加筆及び校正見直し、曲動画添付施しています。【⇒⇐】
【⇒ 先日~後輩がウチに遊びに来てくれた際、飾ってあったMC(ミニカー)を楽しそうに眺めては手の平に乗せてみたりして・・そう、まるで子供の顔になっていた~(笑
※イメージ GooglePhoto
自身、MCの収集を始めてどれ位経つだろう?・・子供の頃から色んな物に興味を持っては収集したのを覚えている。例えば「ビー玉」「メンコ」に始まり「牛乳の蓋」「シール」「ワッペン」「古銭」「切手」など・・・
特に私が小学生の頃「週刊漫画」の懸賞に「切手」や「古銭」の特集が組まれていた事もあり、全国的に「切手・古銭」の収集ブームがあった。友達と、その懸賞の「応募ハガキ」を投函するのだが、一度も当った事無かったナァ~この辺りは、当時男子(おのこ)だった皆さんはどうでした?
このMCを集めだしたきっかけは、まだ私が30前後の頃、友人と待ち合わせの時間調整の為、一軒の「おもちゃ屋」に入ったのが事の始まりだった・・
※イメージ GooglePhoto
店の奥のガラスケースに沢山のMCが飾って在るのを発見。色とりどりのその小さな「車」達はまるで照明の光を受けて宝石のように、キラキラ光ってて、見ているだけで楽しく感じたものだった。
その中の一台を衝動的に購入~これがMC収集の始まりだった。今は何処に行ったか記憶に無いが・・確か、1/43スケールの赤い"モーリスミニクーパー"だったように思う。
MCの収集家は全国に何万人とおられる。皆さん何かしらの拘りの「テーマ」沿って、収集なさっているみたいですね。 例えば同じ車種に統一したり、又大きさや色を統一したりとか・・そうそう「トミカ」シリーズだけを収集する方も多勢おられるようです。勿論、飛行機、電車、ミリタリー等もその対象になる。
因みに私は1/43スケールで統一し、見て気に入った物なら、車種は何でも良かった。ですから、日本車は勿論、ヨーロッパ車やアメ車も有ります。
左)ダイハツオート三輪 右)マツダTオート三輪
さて、この友人~一頻りMCに感心しながら私に一言、「僕の愛車のMCもあるのでしょうか?あれば欲しいのですが・・・」との質問。
MCは定期的に製造はしていませんし、製造しても大量に店頭に並ぶ事は余りありません。欲しいと思っても直にあればいいのですが、中々タイミングが合わなかったりして欲しい「車種」が手に入らない事も多々有ります。ですから店で偶然お目当ての「物」を発見したり、又専門ショップのHPで発見したら直に購入した方がいいでしょうね。 因みにお値段は数百円の物から~ウン十万円の物まで巾があります。
で、今回彼の愛車である『04年型ボルボV70型エステート・Red・1/43』・・在りました~これ、探すのに結構苦労しました。勿論専門ショップのHPから探し出しました。
※04年型ボルボV70型エステート(赤) ※後)1963年 スバル360カスタム
店の方に話を訊くと二台あるというので思わず「V70・・二台下さい~それから、マツダT2000の三輪車も・・」実は、友人のV70を探しているうちに『62年型(S37)マツダT2000三輪トラック1/43 』を見つけた。
MCの面白いところは、こうやって今では見なくなった昔懐かしい「車」を眺めては、当時の時代背景に思いを馳せて、暫しノスタルジーな気分を満喫できる楽しみもあります。
それに「おもちゃ」って、年齢に関係なく幾つになっても「心」無邪気にしてくれる不思議な「力」がありますね。
「追記 後輩に「V70」が在ったと伝えると、大変喜んでくれて・・やはり、愛車のMCがあると嬉しいものなんですね~ヾ(^^ )」⇦】
ちゃんちゃん
と、言う事で今日も一日お疲れ様でした。
3連休明けの週のスタートはどうでしたか?
早いもので2月も丁度半分。あと残りの
半分も元気に消化しましょうね~♪
それでは!またね~(@^^)/~~~
~See you again~♪
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「創作ショートストーリー・お笑い」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事