西風~年がら年中真っ黒け~!

324/少年の頃の思い出・・リアカーと乾パン~

先日、初めて訪ねた神社で参拝を済ませ、帰り参道の石段を下ってわき道に入ってみる。すると其処の一角だけ懐かしい木造家屋が並んでいた。

 その家と家の間の、狭い傾斜した石段の小路を下っていると、先に懐かしい物を発見~「リアカー」だ~側に近づいてみると、かなり年季の入った古いリヤカーだが、どうやら今でも現役で活躍しているようだ・・

 私が小学生の頃、あの時代は「リアカー」を頻繁に見る機会があった。自転車やオートバイで牽引するのも偶に見かけたが、殆どは人力で引っ張っていた。

R1

 使い道は行商で使われていた物が多かったように思う。思えば移動式商店のようなもので・・例えば「さお竹」「豆腐」「焼き芋」「風鈴売り」「魚売り」「ほおずき売り」「ポン菓子」「花」等~

 こんな思い出がある~・・確か小学4~5年生くらいだったと思うが、友人と下校途中、坂道でリアカーを引っ張る男の人を見かけた。

 私達の歩く速度より遅いスピードで坂を登っていくリアカーを、その追い越しざまに横目でチラッと叔父さんの顔みると、汗びっしょりになりながら一生懸命な表情で引いていた。

 友人が「おい、どうする?後ろから押してやろうか・・」 「うん、そうだね。手伝ってやろうよ」と、そんな内容の話をしたと思う・・

R2_2

 透かさず一旦抜かしたそのリアカーの後ろまで戻り、声も掛けないで二人していきなり後ろから押し始めた~

 急に軽くなったと感じたその叔父さんは、後ろを振り返り「おっ!手伝ってくれるのか~あっはは~ありがとよ~」と、笑顔で答えてくれた~

 坂を上りきった平地に着くと、「ボクたち、其処の〇〇〇小の生徒だろ?これはお礼だ。持っていきな~」と、礼を言いながら、わたし達に「乾パン」を一袋ご褒美にくれた~

 「乾パン」~今の人たちは非常食として名前は知っているだろうが、食する人は殆どいないだろうなぁ~当時(S30~S40年代)は、「乾パン」も立派な「おやつ」だった~(笑)

 その後、その叔父さんを数回町で見かけたけど・・後にあの叔父さんの仕事は「駄菓子の問屋さん」だと知ったのは随分時が経ってからだった・・

 ~考えてみたら、当時の商売は売り手と買い手のコミニケーションがあってこそ成り立っていた時代だ。ところが便利な「スーパー」やPCの「通販」が台頭したことで、その人同士の会話も無くなり、「売り買い」は一方通行になってしまった。何だか淋しい限りだ・・あの「魚屋」や「八百屋」は何処に行ってしまったのでしょうね~あっ!話しが脱線した~申し訳ない~m(__)m

 さて、「リアカー」~最近は「宅配業者」や「豆腐売り」が使っているのを数回見たことがある・・実は先日、私もそのリヤカーを引く「豆腐屋」からザル豆腐を買った~(笑)~不思議なことに「人」から買ったその「豆腐」が大変美味しく感じたのは気のせいだろうか?~(笑)

 

コメント一覧

西風
テディさん こんにちは~^^
http://meran21.blog.ocn.ne.jp/meran21/
テディさん こんにちは~^^

皆さん お変わりなくお元気になさっていますか?
この冬の寒さにはホトホトまいりますが、風邪など惹かず日々元気に過しましょう~(^。^)

この近くに、宅配便のセンターがあるのですが、大きなトラックで運び込まれた「荷」を降ろして、
そこから、リアカーに積み替えて配達業務を行なっています。
確かに、狭い処にも入っていけるし、第一、エコにつながりますよね。

そうですよね~何か思いつかないですか?私も考えてみます~α~ (ー.ー") ンーー

はい、今日も一日、宜しくです~(^。^)
テディ
 西風さんこんにちは。しばらくごぶたさしていま...
http://teddy5793.sns.fc2.com/exec/private/home/
 西風さんこんにちは。しばらくごぶたさしていました。

 昭和40年代頃までは私の家の方にも自転車でリヤカー曳いた「さおだけ屋さん」がよく回って来ましたね。「豆腐屋さん」も鐘を鳴らしながら来てたような・・・。

 最近は都会では駐車禁止の取締が緑服のおじさんの登場で厳しくなったせいか、宅配業者のリヤカーが大活躍しています。アーケードの商店街など車が入れない場所でも大丈夫なので、これは時代を逆戻りさせて成功したいい例ですね。
 私たちの周りでも昔使っていて今は廃れた物を見なおせば意外といい結果が出るもの、まだまだたくさんあるかもしれない。
西風
うおてつさん おはようございます。
http://meran21.blog.ocn.ne.jp/meran21/
うおてつさん おはようございます。

今日辺りから寒くなるようですが、皆さん風邪など惹かないでくださいよぉ~

そうなんですよ~和製英語なんですね~だから「リアカー」でいいのでしょうね~(^。^)

確かに、最近はリアカーで行商なさる方は見なくなりましたが、極偶に見る
事があります。先日も「魚屋」の行商をみましたよ~懐かしくおもいました。

そういえば、最近は率先して使用する「宅配便」や「豆腐屋」のリアカーをみますが、
あのタイプは軽い素材で出来ており、デザインもおしゃれですね~

はい、今日も一日宜しくです~(^。^)
うおてつ
リアカー、近頃とんと見かけないですね。
リアカー、近頃とんと見かけないですね。
西風さんの思い出話に、私もしばしの間子供のころにタイムスリップしました。

リアカー(Rear Car)。
和製英語なんでしょうけど、無理やり英語に訳すと
a bicycle‐drawn cart
a bicycle trailer
a trolley.
となるんですって。

やっぱりリアカーはリアカーですよね。

西風
momoさん おはよう御座います。
http://meran21.blog.ocn.ne.jp/meran21/
momoさん おはよう御座います。

何だか全国的に今日から「寒波」がくるそうで、momoさんも気をつけて下さいよ~

そんな時代でしたね~学校でも家でも「困っている人がいたら助けてあげなさい」や、
「人には優しく接しなさい」などと、今では考えられない教育で、本当は
この精神が大切なのですが・・今のこの時代はどうなっているのでしょうね~(-_-)ゞ゛ウーム

はい、「リアカー」を頻繁に見たのはやはり「高度成長期」の頃でした。皆が、一所懸命
働いていました。
決して裕福ではなかったですが、心の豊かさは今より数倍持ち合わせていたように思います。

へぇ~やはりリアカーで行商なさっておられるのですね~いいなぁ~
そういえば、先日魚の行商を「リヤカー」を引いて商売しておられる方を見ましたよ~
とても笑顔が素敵なおばあちゃんが魚を売っていました~其処だけ、明るく見えたのは
私だけだろうか~(^。^)

では、今日も一日宜しくです~(@^^)/~~~

momosenpai
いや~ ほのぼのした良い話を読ませていただきま...
http://blog.goo.ne.jp/momosenpai
いや~ ほのぼのした良い話を読ませていただきました。
ただ、私はアホなのか?
さおだけっていう言葉に反応してしまいます。 
あとは付いてないのか・・・なんて。 (笑)
流石にリアカーは漁港で見かけるぐらいですが、引っ張っている姿は見たことが無いですね。
うちの嫁さんの実家のほうでは、いまだに巡回売りさんがやってきますよ。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思いで ノスタルジー メモリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事