西風~年がら年中真っ黒け~!

1396/~素晴らしい!!いまでも伝説の番組だわ~(´艸`*)・・(Morning)

4月6日は、4(し)6(ろ)の語呂合わせから、しろの日(城の日)。『ひょっこりひょうたん島』放送開始の日。東京・池袋のサンシャイン60オープンの日。「板垣死すとも自由は死せず」の由来となった板垣退助遭難事件(岐阜事件)。金沢第四高等学校(現・金沢大学)の漕艇部員8名らが琵琶湖で遭難した日。北極の日(北極点到達の日)。
と、言った具合に「何の日」は数ありますが・・

やっぱり之でしょう~♪⇨4月6日は『ひょっこりひょうたん島』放送開始の日

今から58年前の1964(昭和39)年4月6日の今日。NHK総合テレビで人形劇『ひょっこりひょうたん島』放送開始されたんですよぉ~(´艸`*)メチャ懐かしいですね~♪



「子供たちとサンデー先生が遠足に行ったひょうたん島がひょうたん火山の噴火活動により海原へ流れ出してしまったというストーリー」
⇨ひょっこりひょうたん島 初回放送時OP 約1分6秒


主な登場キャラクターは、ドン・ガバチョ(藤村有弘)、サンデー先生(楠トシエ)、トラヒゲ(熊倉一雄)、マシンガン・ダンディ(小林恭治)、ライオン(滝口順平)、ムマモメム(はせさん治)、博士(中山千夏)、ダンプ(伊藤牧子)、テケ(増山江威子)、チャッピ(江美京子)、プリン(堀絢子)、リトル・キッド(藤田淑子)

~で、因みに此方⇩は・・

  ”ひょっこりはん”・・・「ひょうたん島」とは無関係デス・・( ̄▽ ̄;)

序だから・・「ひょっこり・・」の前の番組が此方⇨「チロリン村とくるみの木」

チロリン村とくるみの木は、1956年4月14日から1964年4月3日までNHKテレビ → NHK総合テレビで放送されていた人形劇。全812回。1963年4月1日放送分からカラー放送を実施

⇨「ちろりん村とくるみの木」主題歌(セリフ入りフルヴァージョン)約2分


そぉ~~~~~~~~~なんです!!「ひょっこりひょうたん島」の前に「チロリン村とくるみの木」が放送されてたんですよぉ~(´艸`*) ※人形劇NHK総合TV放送
☆「チロリン村とくるみの木」⇨1956(昭和31)年4月14日~1964(昭和39)年4月3日
の後に・・
☆「ひょっこりひょうたん島」⇨1964(昭和39)年4月6日~1969(昭和44)年4月4日
の後に・・
☆「ネコジャラ市の11人」⇨1970(昭和45)年4月6日~1973(昭和48)年3月16日

※流石にこの時代には小学高学年(中学生)だったので見ていません~この番組の存在自体も知りませんでした・・

     ちゃんちゃん~♪

 おはようございます~♪
  それでは本日も明るく元気に
   そして笑顔でスタートしましょう~♪
    ~よろしくです~♪

コメント一覧

西風
アナザン・スターさん
おはようございます~^^
いつもありがとうございます♬

はい~当時の子供向け番組はNHK総合番組
が印象に残っています。
時間になると、TVの前で番組を待ってた
ものです。本当に懐かしいですね。

あっははは~声優に聞き覚えのある懐かし
い名前が沢山ありますね~(´艸`*)

そうですね・・ワタシもTVそのものを観
なくなってかれこれ20年は過ぎたかな?
情報はもっぱらラジオやインターネット
から得ています。

それでは!本日も明るく元気に宜しくです
~(^.^)/~~~
アナザン・スター
遅かりし由良之助
https://blog.goo.ne.jp/goo327anazann
今朝、書き込みが出来なかったので・・・

チロリン村・・・テレビを買ったのは祖母ですが、これだけは絶対に観てました。
懐かしい・・・熊倉一雄さんや一竜齋貞鳳さんのコンビも、ぺこぽ~んが大好きでした。

ひょっこりひょうたん島の博士の声、中山千夏さんの台詞も絶妙でしたね。

今は、テレビ観る気がしません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事