西風~年がら年中真っ黒け~!

2604/~Remake版 酒のお話~♪(Evening)※最後に出張先でのホンマかぁ~い!のおまけ付(´艸`*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~
Remake版 酒のお話~♪
※最後に出張先でのホンマかぁ~い!のおまけ付~(´艸`*)
※Remakeに加筆しています。少し長くなります。申し訳ありません~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ネッ!何かBeerでもおごってよ~♪~💖】

※L)1946 フォード スーパーデラックス R)トヨタダコダ 1/64scale
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2025年1月9日(木)PM:17:00
今週に入って、ウチも次々と正月/冬休み明けの人が戻り始めてる。来週には全員揃う予定・・そして一番最後にワタシの冬休暇なんだよぉ~(´艸`*)

 ワタシは昔から「盆暮れ正月GW土日祝日」に休暇は取らなくて、世間の休みが明けて休むようにしています。と、言う事でワタシの冬季休暇は1月半ばからになります。

 今日はそんな事で、人員も足りてるので、昼過ぎに上がり在宅となりました。
正月に故郷に帰省してた人との話で、酒の話題になりました。やっぱり祝い事の席では必ず酒は外せないですね~♪

 彼の言うには31日から4日まで飲み放しだったそうで、ワタシもそんな時代があったなぁ~なんて変な懐かしさを感じていました(爆笑)

そう言えばワタシ、ビール止めてどれ位経過したんやろか?なんて思いながら過去のブログを確認してみる。すると、2021年2月10日から止めたんだと改めて知りました。
と、言う事でその時のブログRemakeUPさせて頂きたいと思います~(´艸`*)
 ※間にエンジ文字で加筆しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~👇
※2021年2月10日Up「Beerの話」のRemake
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日の話。先日と言っても先月の2月10日の話。
ある医療関係の方と深いお話をしました。今回その内容を綴ってみたいと思います。【話相手の彼女は60近い年齢になる大ベテランの看護師(師長)。私が数年来健康診断等でお世話になってる病院の看護師さん。】
 
 その彼女が「最近、健康診断で"γ-GTP(γ-グルタミルペプチド)"の数値が高い人(患者)が増えた様に感じます・・昨日も1000越えの値を示した患者さんが居られました」
「ほぉ!!!それは凄い数値ですね!やはり酒ですか?」と驚くワタシ。
すると「はい、皆が皆アルコールが原因では無いですが、アルコールが原因の比率は高いですよ・・」

そう言えば、ここ近年アルコール依存の方が突出して増えたと話題になっていました。有名芸能人の酒に纏わる事件事故も数多く取り上げられた事も記憶に新しいですね・・・


『アルコール依存症』・・それも性別に関係なく若年層の依存症患者が増えたと言われます。勿論、他にγ-GTPの値が高くなる原因は様々あります。

例えば、ウイルス感染、薬の副作用、免疫異常、さらにはメタボリック症候群などです。 さらに、急性か慢性かでも区別されます。 肝臓の障害の程度でも分類され、一般的に肝炎(肝障害)、肝硬変、肝不全の順に進行し、重くなります。

 因みに 去年秋の健康診断をした自身の結果は「85」でした。まぁ~良くも無いですが若干悪い値ですね~(-_-;) ※去年24年秋の健康診断では「20」でした。

『γ-GTPの正常値は男性で50国際単位(IU)以下、女性で32国際単位以下です。 γ-GTPの値が100以下であれば、節酒あるいは禁酒することですぐに正常値に戻ると言われますが、それは日頃の飲酒量やその個人の持って生まれた体質の差にもよります』

と、言う事で、その話の流れから、彼女は私のお酒に対する認識度を「問診」をして下さりました。

その結果、飲酒量そのものはもう少し減らした方が良いとアドバイス。でもそんなに心配するほど何ら問題無いらしく(日々の晩酌で缶ビール350mlを二~三本。日本酒やウィスキー等のアルコールは全く飲めない)、其れより問題なのが「休肝日」を数年設けていない事が大問題らしいのです・・思えば此処1~2年・・嫌!三年以上かぁ??~どちらにしても長く「休肝日」なんて取った記憶がない・・ウへへ~(;一_一)


で、其処から健康に関する色んな話に花が咲き、聞いてるうちに、私の頭の中は最初「休肝日」を意識し、そして減酒」の文字が頭をかすめ、そのうち「禁酒」に変わり、話の最後は「断酒」へと思考が変化していきました~ウへへ~(;一_一)

「しかし、医療関係のプロ!流石!説得力が違う!彼女の話を聞いたその日の夜から、ワタシビールの晩酌ピタと止めました~(爆笑)」

と、言う事で2月10日から「断酒」始めて現在に至るまで、アルコールは一滴も口にしておりません~と言う事は・・今日が3月27日(土)だから・・えぇ~と・・「46日」目になりますね~ウへへ~(;一_一)
~ちゃんちゃん~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~👆
2025年1月9日(木))PM:16 加筆
 勿論、現在に至るまで、ビールアルコール類は一切口にしていません。
そこで興味本位で、止めてどれ位経ったのか日数計算してみました。
2021年2月10日~2025年1月9日現在まで。
日数:1429日 月数:46ヶ月30日 年月日:3年10ヶ月20日と、言う表がでてきました。
 因みに、誤解無きようお話しますね。ワタシは飲酒/喫煙の反対派ではありません。過去に自身も喫煙してましたからね。愛煙家や愛飲家である方々の気持ちは理解出来ます。と、言う事ですので「お酒/たばこ」など嗜好品の話はしちゃってくださいね~あっははは~(´艸`*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここで「ホンマかぁ~~~い!」のお話(史実)を・・
 あんね、出張先のある地方都市でのお話です。ワタシが酒絶って1年過ぎた頃だったかな?仕事関係の仲間4~5名で「食事/呑み含む」に行ったんですよ。その時、ある光景を見て心の中で叫んだ言葉です。(ワタシは呑みませんが、周りの皆は勿論飲みます。因みにワタシは周りが呑んでても一緒に楽しく雑談できますョ~♪)

 皆で談笑している最中。少し離れた席の4人グループの一人が、「俺は酒止めたんだ!オマエ等も止めろよ!」なんて、自分の仲間らしき人に説教してヤンの!勿論、素面だと思うけど、そのときワタシの心の中思った事を暴露するけど・・

「オマエ。こんな酒を提供する店で煙草吹かしながら大声で話して恥ずかしくないんか?そら酒止めたのは凄いと思うけど、そんな自身の事をこれ見よがしに、人に言いふらして,そんなに大層な話か?

 どないなっとるんや!止める止めんはアンタの勝手じゃ!人に其れを強要すんな!それに、そんな話する程の内容か?オレから言わせたら、その前に人として礼儀・作法・マナーも守れん奴が、何をほざいとる!多分凄い飲酒欲求があるんだろな!なら呑めば!タバコの煙まき散らしやがって!このアンポンタンが!」と、心の中で悪態ついてやりました~( ̄▽ ̄;)

思い出したら腹立って来た!~(-"-;
だから濁点つけたる!~ぢゃんぢゃん~(-_-;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
👉海援隊 ♪あんたが大将  4min15※「あんたが大将」1977年リリース 作詞:武田鉄矢 作曲:中牟田俊男 日本のフォークバンド・海援隊のメジャー3作目楽曲
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
風邪とインフルと寒波に気を付けて・・

~ちゃんちゃん~♪
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事