見出し画像

西風~年がら年中真っ黒け~!

2104/~LANCIA STRATO'S HF (ランチヤストラトスHF)のEgはフェラーリ製~(Evening)

表紙:「ランチア」標章
イタリアのトリノを本拠地とする自動車メーカー。1906年に設立され、1969年以降はフィアットグループの傘下、2021年より”ステランティス N.V. ”傘下にある。
『ステランティス N.V.』
フランスの自動車メーカー、グループPSAとイタリアとアメリカの自動車メーカー、フィアット・クライスラー・オートモービルズが折半出資で合併して誕生した”多国籍自動車製造会社” 

お勧めの楽曲です♫是非~(´艸`*)👉Paul Paul - "Good Times" (1983) 6分

あのイタリアの”フェラーリ社”が、自社のEgを他社の車に搭載してる事ご存知でした?その一台があのラリーで活躍、1974年デビューの「ランチャ・ストラトスHF」に積まれてたんですヨ‥それは「フェラーリディノ」と同じ”2.4LのV型6気筒DOHCEg”~これ愕きですね~^^


※L) フェラーリ・ディノ206/246 ※R)ランチヤ・ストラトスHF 1/64scale
※右、ストラスのエンジンは、左のフェラーリディノに積まれてるEgと全く同じ。
※ストラトス(Stratos)  "成層圏"を意味する英語(Stratosphere)からの造語と言われる。 
※HF ”High-Fidelity”の略で高い忠誠心を意味します。もともとは、ランチアのレーシング部門のネームの一部で、ラリー用の高性能モデルにつけられる記号みたいなものです。

「ランチア・ストラトスHF」

※1974年 ランチヤ・ストラトスHF 1/64scale
全長3,710mm×全幅1,750mm×全高1,115mm Eg:フェラーリ製2,418cc 60度V6 DOHC 最高出力:190馬力 定員:二名 ミッション:5速MT。


【加筆:最近パンダちゃんに嵌ってるワタシです~はい・・うへへ~(-_-;) 
因みにちょっと古い記録になりますが、最初1972(S47)年に上野動物園に来た2頭のパンダは無償提供だったものの、シンシンとリーリーにはレンタル料がかかっており、その2頭分の年間レンタル料は、95万ドル(約1億円)だそうです・・(都の税金で賄っております)
  横道ちゃんちゃん♫したった~うへへ~( ̄▽ ̄;)~♪

ホイールベースは2,180mmと極端に短く、当時の日本の軽自動車規格程度の長さでした。一方、相対的にトレッドはワイドで、運動性に有利なディメンションを持っていました。サスペンションは前ダブルウィッシュボーン式/後ストラット式で、車両重量は980kgと軽量。 ※最高出力はディーノよりも5psドロップしていました。


※デザインはマルチェロ・ガンディーニ。1938年8月26日 (現在84歳)  イタリア トリノ出身  彼がチーフデザイナーとしてベルトーネ在籍時代に手がけたも。


※真上からタイヤ位置をみて愕きでしょう。粗、正方形の四隅にタイヤがあります。

で、上のストラトスの画をみて驚きました。車に少し詳しい方なら旋回性が素晴らしいのは容易に想像付きますね。また逆にダートコースなら真っすぐ走らせる方が難しいかも・・と、感じました・・あっははは~おもちぃ車ですね~♪※詳細は割愛しますね^^ 


はい♪はい♬~今度のお誕生日にね~(^^♪~♪
   それじゃ!またね~(´艸`*)
         
    ちゃんちゃん~♪

コメント一覧

meranmeran21
さわやかさん~^^
おはようございます~♪
いつもありがとうございます~^^

ええ~あっははは~パンダちゃんカワイイ
でしょう?これジオラマ用のセットパーツ
の一つなんですよ。
ここ数年、本格的に「ジオラマ」制作は控
えてます、ってかあれは時間がかかるので、
最近はPasha!して取っ手だしです~(-_-;)

そうですね~分りやすく云うとスピン状態
に簡単に持っていけると言う事でもあります
ね~^^

はい、此方は朝から清々しい空色が見えます。
晴れてはいるのですが、やはり湿度が高いです
・・(;^_^A アセアセ・・・

それでは!今日も一日明るく元気に活きましょう
ね~♪~よろしくです~♪
さわやか♪
おはようございます

ジオラマ用のパンダちゃん♪ いろいろなものをお持ちなのですね
俳優さんや車とのバランスもばっちりですね 可愛いです

車がまわるのは
レースの時に車がスピンすることがある あれですね
確かにでこぼこ道などでは 軸の重心が一点になると・・・
わお! これ売られていたのですね

今日はこちらは涼しいです
昨日はお疲れさまでした 
程よい気分で今日もスタートしましょうね
もちろん 相棒は「アハハの笑顔」です♪
!(^^)!
meranmeran21
さわやかさん~^^
こんばんは~♪
いつもありがとうございます~♪

ええ~綺麗なボディカラーですね。良い感じ
です。

あっははは~此のパンダは「ジオラマ用」の
ミニチュアなんですが、この大きさ(1/64)に
は丁度よいかもです~可愛いでしよう(爆笑)

はい、流石ですね~仰る通り、どんな車も前
の方が若干タイヤ幅は狭く、後ろの方が広い
のですよ。
それに長方形だと真っすぐ走行するのですが、
逆に、この様な正方形だと旋回や曲りくねった
道を走ると、途方もないスピードで旋回すると
思います。でも真っすぐ走らせる方が難しいで
しょうね~左右に揺れますよ~怖いです。
丁度、コマみたいにボデイがクルクル回る感
じですね。

はい~本日も御訪問コメントに感謝です~♪
有難うございました~♪
それではまた明日!~宜しくです!(^^♪
meranmeran21
@angeloprotettoretoru さん~^^
こんばんは~♪
いつもありがとうございます~^^

ええ~「アリタリアカラー」は凄いインパクト
ありました。偶にYouTubeで動画見ると凄い迫
力です。それにフェラリー製V6ツインカムEgの
音色も良いですね~^^

そうそう!アリタリアエアライン倒産したんで
すよね~あれには驚きました。

はい~本日も御訪問コメントに感謝です~♪
~ありがとうございました~(^^♪
meranmeran21
@aosemanon さん~^^
こんばんは~♪
いつもありがとうございます~^^

いえいえ~この画はデジタルカーグラフィック
から持って来た画なんですが、とても構造が分
かりやすいアングルですよね~

ええ~このホイルベースの長さは当時の日本の
軽規格の長さと粗同じだったらしいです。
ワイドトレッドだし、之なら確かに旋回能力は
凄いでしょうね~その代わり真っすぐ走らせる
方が難しいかもしれません旋回

はい~本日はご訪問コメントに感謝です~♪
~ありがとうございました~(^^♪
こんばんは
お疲れさまでした

わ~ この「ランチア」標章の色が いいな~と思いました
色と光沢に元気を感じましす
それと この曲・・きけば聴くほど体がリズムをとりますね♪
オススメの意味が分かりま~す 
う~~ん トレビア~ン♪

パンダがいきなり子だくさん
はまっているって以前書いてありましたが うふふ♪ そうなんだぁ

「正方形の四隅にタイヤがあります。」って驚くことなのですね
子供のミニカーは前輪の方が幅せまだったかも?
車を上から見たことないのですが、これは本物の車ですか?

素人なのに なんだかんだ書きたくなるのが私です(*^-^*)
今日も たくさんありがとうございます
梅雨はもうじきあけるでしょうから 
こんなものだと 適当に過ごしましょうね~
もちろん今日も「安眠寝んこ」ですよね♪
また明日 おやすみなさい
!(^^)!
angeloprotettoretoru
ランチア・ストラトスはクレイジーの極地みたいな車でしたね。まさに乗れるチョロQ。でもホントかっこよかった!とくにアリタリアカラーのやつが目に焼き付いて離れません。
今はそのアリタリア自体がこの世に存在してないんだから...時代は流れましたね😢
aosemanon
西風さん今日は
上からの凄い車体の画ですね、腕が無いと乗れない車ですが、その前に手が出ません
知り合いがMR2改を爆音で乗ってましたが発進時よくクルクル回ってましたよ😅
普通あり得ない高回転でクラッチ繋ぐのはオートマ世代には理解できない世界でしょうね
其れにしてもホイールベース短過ぎ‼️

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「乗り物 小物 おもちゃ ミニカー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事