![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/9b391d8644720bd4bc07ec3628bb2ba3.jpg)
あれ?6人目のポップコーンが混じってる!?
我が家のメーメーです。(ひつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
というわけでフラゲなり^^v
シングル多いけど、ラジオで解禁されたのは最後までウェルパーだけだったから
新鮮味たっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ウェルパー、大野くんソロ、旅は続くよ、駆け抜けろ が好きかな。
歌詞カードと絵本とシール、文句なしに最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(ちゃんと翔くんコーンが高所恐怖症になってるw)
(シール入ってること開けて初めて知ったワタシ)
ただ、ハチおばあさんは男に見えるし、リスは犬に見える^^;
作者のJUN OSONさん、
なんだか嵐のイニシャルを並べたかのような感じですが(AorMがないけど)
オソンさんというのですね。初めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ブックレットもCDケースも至るところまで小っちゃい嵐がいっぱいで、
ママと「可愛い!」の連呼。(マジでよく見ないと誰か分からないww)
みんなほんとに可愛い。
コンサートは白いもこもこ頭のファンが溢れるかな?
グッズで、なぜか3,000円くらいするポップコーン帽とか売られたりして(爆)
で、よく見たらポップコーンの形も蝶ネクタイの色・柄・素材もいろいろなのね。
ブックレットの、駆け抜けろの潤くん、twoの5人横並び、最後のバイバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
いやーほんと小さいな(笑)。
CDショップさん、隣に虫眼鏡を販売したら売れると思います。
では以下感想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
にのあいラジオで2~3回ずつ聴いてたので、すでに耳馴染み良し。
そこまで大好きな曲じゃなかったけど、こうアルバム全部聞くとワイワイ可愛くていいわ。
でも「♪Make you happy, happy, happy, happy 君を待っていたんだよ
幸せになるための It's a party time」って、落選したファンには酷な歌詞だと思う・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
テレビ誌の嵐メン誰かのレビューで
「みんながCMで聴いてるのとは(Aメロなどが)全然違うよ」みたいに言ってたので
楽しみにしてました。一度で二度おいしい的な感じで、ガラっと変わりますね。
ほんと最初のところだけではとてもあのサビとは思えない。かなり好きです、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
洋楽みたーい。うん、潤くんっぽいなぁって思いました。以上(ごめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
潤くんって繰り返し多いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
いい、いい!!好きー。やっぱりゆっくりめの曲だったな( ̄▽+ ̄)
ガシガシ踊りそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0131.gif)
これも好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
このSolunaさんもシングル含め今回のアルバムでもたくさん作詞されてますね。
なんかムービングとか使いながら照明きらきらの中で踊りそう。程よい壮大感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0132.gif)
相葉ちゃんはほんと毎年思うけど
こんな速いテンポじゃないほうがいいと思うぅ( ´ ・ω・`)
・・・そんな感想で失礼します(´Д`|||)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0133.gif)
第一印象で一番好きな曲はこれでした。
歌詞はなんだか嵐自身のことを言ってるよう(いつもそういう歌あるよね)。
ポンポンとリズムが良くて、花道歩きながら使いそうだなぁって感じ。
最後の最後まで笛の音が残って、これまた可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0134.gif)
いきなりピアノで「キタ――――(゜∀゜)――――ッ!!」でした。
ピアノのお姿を見れるのでしょうか。
相変わらず高音ですけど、去年の「どこにでもある唄。」よりは好きかも~。
なんか色々想像しちゃう歌詞だけどね(苦笑)メロディはかなりかなり好きです。
間奏の音もいかにもニノ&ha-jさんらしい。
テレビ誌のレビューで「虹の続編みたいな感じで、
詞を書くときに久々にTimeを引っ張り出してきた」なんて言ってたけど、
たしかになんか通ずるところがチラホラあるような。
「ご飯」のくだりとか「酔っぱらった勢い」ってところとか
「実体験じゃね?」と読み取らずにはいられないけど、
まあこうやって素敵な歌ができるなら、ね。(爆)
(あくまで私の想像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
歌詞見てまず「量多いなー」って思った。
翔くんの大好きな「Oh yeah!」と「wow」がふんだんに使われてますねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
おっとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
これはあれだ、コンサートの演出次第で好き度が変わる曲だ。
今回大野くんイチオシの曲だよね。
いまのところサッカーの歌にしか聞こえないけど(苦笑)。
これだっけ、行進っぽいって言ってたのは。
会場全体を使ってブリティッシュな格好で練り歩いたら合いそう。
コンサートにおける第2章って感じ。
ものすごい余談だけど、「cosmos」といえば中学の合唱曲のイメージなのよね。
「cosmos」と「HEIWAの鐘」は毎年2&3年生の間で大争奪戦が繰り広げられて
(全クラス違う曲じゃないといけない決まりなの)、私もどっちも大好きな歌でした。
で、嵐のこのCosmosも合唱にできなくもなさそう(-ω-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
ゆったり系があんまりないから、超名曲に聴こえるw(いや、実際よい曲だと思います)
全然違ったら申し訳ないんですが、半音っぽいのが多くて
音の上がり下がりが非常に好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
明るくていいですね♪作詞はおなじみの伊織さん&100+さん。
大宮の高い声が、さすがですね。
このサクラップが今回初見で最もビビっと来た。
ほんっとに全篇通して「The POP」ですね。
いつものクールなダンスナンバーとか、王道ラブソングなバラードとか、
音を加工して遊んでるようなのとか全然ないもん。
明日からもいっぱい聴きま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)