りんの日常

犬とチビと時々旦那

犬笛

2018-06-21 10:27:50 | 日記
年を重ねて もしも耳が遠くなっても

私達の声が届かなくなったとしても

この周波数なら まだ聞こえるのかな…と

思って使っています
しッッかし 素人には中々難しく

下に行く程(笛が長くなるほど)
はっきりとした低音に上だと(笛が短いほど)高音になります りんは上から2段目の位置で
良く反応してくれるので 

やや高音よりの音が聞きやすい様です👂


最近こちらでは小さな地震が続いています 

ベターーと寝ているりんが心配になるのですがだいたい夢の中🌼😅

万が一 災害で離れてしまっても 

たまたま出掛けていて
一緒に避難出来ず迷ってしまっても

犬の耳には

数㌔先まで届くと言われている犬笛


何もない事が一番だけれど「もしも」「万が一」の
時の為に使用しています


ただ りんが出来るのは本当に少しです😞

(私が扱えていないだけなのですが⤵)


吹き方や音の強弱で聞き分けてくれるのですが

出来るのは基本的な事😥

これも独学なので正しいのかも判らず😱

時々音を聴いた野良猫達が 

わらわら集まってきてしまうのと

「やる!やる!俺もやる~」と騒ぐのが

1人いるので旦那が居ない時に

こっそり使っています👮

ピーッッと吹くと
きたきた😁ちゃんと聞こえたね☺イイこイイこ😃

褒めて伸ばす😣褒めまくり


私も褒めて貰えると もっとやる気が出るんだけどなぁ😭

🐶マッサージ🐶

2018-06-21 10:17:16 | 日記
パパの手は大きいその大きい手でナデナデパタパタされると気持ち良くて鼻の穴が大きくなっちゃう
だからパパのマッサージ好き
ママの手は小さいその小さい手でモミモミグリグリされると気持ち良くて鼻水垂れちゃう
だからママのマッサージ好き


どちらかなんて選べない
またお願いしても良いですか😪