食べても 食べても
人参が減らないので
にんじんケーキを 作ってみる事にしました
子供の頃
良く お母さんが作ってくれたのですが
食べるより 何より
"一緒に作る事"が 嬉しかった
楽しかったのを 覚えています
もう
何十年も前の事なので
材料も作り方も解らず
今 聞ける事もなく…
この時期はダメです
自分でも 解っとる
ピリピリ イライラ 情緒不安定
何とかしないとね
ネットで調べて
簡単に作れそうなレシピで
今回は チャレンジ
ちょっと作ってみよう
レシピの分量だと
人参 大サイズ2本
でも
うちにある人参は
とても小さいので 10本で良いかな?
10本 使おう
ミキサーも無いので
すりおろして貰いました
後の材料は こんな感じで
ホットケーキミックスも
目分量で やります
ひたすら混ぜて 混ぜて
今回は 炊飯器を使います
炊飯器に
混ぜた材料を 全て入れ
スイッチON
その間
旦那は りんのマッサージ
今日は
沢山歩いたので
いつもより念入りに やってくれました
後は 寝る前の
おトイレ散歩をして 今日は終わろう
終了音が鳴ったので
見てみると
まだ中心部が 半生だったので
もぅ1回
今度は
フタを開ける前から 良い匂い
でも
ひっくり返すと 丸焦げ
後ろは 焦げたけど
中身は 薄いオレンジ
一晩置いたら 少し締まりました
初めてにしては 良しとしよう
いつも
お散歩に出るか 出ないか…の 時間帯に
家にいるのは 何だか得した気分です
りんはグッスリだし
あっという間に 日付が変わる事なく
のんびり ゆっくり出来た昨夜
思いつきで
お菓子を作ったり 話し込んだり…
たまには そんな夜も良かったね
人参が減らないので
にんじんケーキを 作ってみる事にしました
子供の頃
良く お母さんが作ってくれたのですが
食べるより 何より
"一緒に作る事"が 嬉しかった
楽しかったのを 覚えています
もう
何十年も前の事なので
材料も作り方も解らず
今 聞ける事もなく…
この時期はダメです
自分でも 解っとる
ピリピリ イライラ 情緒不安定
何とかしないとね
ネットで調べて
簡単に作れそうなレシピで
今回は チャレンジ
ちょっと作ってみよう
レシピの分量だと
人参 大サイズ2本
でも
うちにある人参は
とても小さいので 10本で良いかな?
10本 使おう
ミキサーも無いので
すりおろして貰いました
後の材料は こんな感じで
ホットケーキミックスも
目分量で やります
ひたすら混ぜて 混ぜて
今回は 炊飯器を使います
炊飯器に
混ぜた材料を 全て入れ
スイッチON
その間
旦那は りんのマッサージ
今日は
沢山歩いたので
いつもより念入りに やってくれました
後は 寝る前の
おトイレ散歩をして 今日は終わろう
終了音が鳴ったので
見てみると
まだ中心部が 半生だったので
もぅ1回
今度は
フタを開ける前から 良い匂い
でも
ひっくり返すと 丸焦げ
後ろは 焦げたけど
中身は 薄いオレンジ
一晩置いたら 少し締まりました
初めてにしては 良しとしよう
いつも
お散歩に出るか 出ないか…の 時間帯に
家にいるのは 何だか得した気分です
りんはグッスリだし
あっという間に 日付が変わる事なく
のんびり ゆっくり出来た昨夜
思いつきで
お菓子を作ったり 話し込んだり…
たまには そんな夜も良かったね