今日は 成田山に来ています
成田山は お正月に来るくらいで年に一度の訪問ですでも今年のお正月は来れませんでした😅引っ越しから 半年近く経っていたとは言えお嬢ちゃんに一人で留守番させるのは気が気がじゃなく新年早々 慌ただしく両家に行って急いで帰宅し近場の神社へ お参りに行きました
来る時は お正月なのでお店が見れない程 混んでるのですが今日は良い感じ
ちゃんと お参りに行きます真っ直ぐ上がるより
斜めに上がった方が 体の負担が少ないようで階段は 真っ直ぐより斜めに歩くのが りん流呼吸が合わないと ぶつかりますが
本当に 頭良いな~と思います😅
新勝寺~境内は 上がって良いのか
確認取ってなかったので代わり 代わり お参りへ本当は
~なりますように など神様に お願いを聞いて欲しいとこですがお願い事の前に
きちんと 日頃の感謝を 伝えてきましたお参りの後は 参道へ
だいぶ 日差しが出てきてしまいました
風があり
朝も 雲っていたので絶好のお出掛け日和だ!と思ったのにサンサンの晴れ間それでも
かなり頑張って 歩いてくれていますその分
休憩も しっかり取りました成田山の裏?の 公園は
犬NGですが参道はOKです歩いているだけでも 楽しいぃ\(^-^)/
昔ながらの老舗や
人力車
一番 目を惹いたのが ウナギこれは食べたい!って思ったのですが
お嬢ちゃんがぁ(;_;)これだけ栄えていて
観光客も多いのに案外犬に優しくわんちゃんokな通路?裏路地?も ありましたきっと調べれば 犬okの飲食店もありそうです
次回の課題にしよう~
そして外人さんも多いです今日は 異文化交流外人の方々に 撫でて貰っていました
ツアーで来ていた外人さんの通訳の方が年配の方で ちょっと尊敬通訳の方がいてくれると
こちらも気が楽です😁日差しサンサンの中しっかり 二時間歩きました帰りに
酒々井のアウトレットに寄りましたこちらも 近いのに
一度も来た事がなかった場所成田山に行くより 近いかも?
アウトレットは旅行先(軽井沢や八ヶ岳)で 行く事が多く
散歩がてら 来るのは初めて屋根付いてるし
歩きやすい作りでしたここは良い🙂
ただたくさんの人と わんちゃんに疲れと 警戒心が強まりほとんど水を飲まず脱水症状になりそうで ちょっと心配
旦那は旦那で「トイレに行ってくる」と言ったきり長いトイレの旅へやっと帰ってきたと思ったら何やら買ってきました要らない👋😞
また余計なモノを😠
休み休み歩いていても成田山の帰りなので ヨタヨタです
嬉しい事に こちらでも人気爆発
初めて 順番待ちが出来ました延々と続きます
小さい子には 優しくりんの本能?に関心
小さい子のご両親も 喜んでいたけれど
私も嬉しかったなたくさんの人に 撫でて貰え
可愛いがって貰えた日曜日嬉しかったね🙂